ランス10 part279 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立ての際は次の文字列をコピペして文頭に二行並べて下さい
(一行分消費されるので追加してください)
!extend:on:vvvvv:1000:512
次スレは>>950が宣言した後に立ててください。
スレ立てが出来ない場合はその事を明記しアンカーで指定など、踏み逃げは避けてください
その後他の人が宣言して立てて下さい
アリスソフトから発売されたランス10について語るスレです
・ランス10アリスソフト公式通販
http://www.ec-order.com/alicesoft/shop/catalog/110/MCG0000321/SCG0000004
・ランス10DL販売
http://www.a-cute.jp/OfficialDownloadStore/alice/?pg=2&icd=10320
・ランス10wiki(ネタバレ退避用)
http://alice.xfu.jp/
http://rance10.wicurio.com/
■公式サイト情報
・ランス10 HP
http://www.alicesoft.com/rance10/
・ランス10 プロモーションムービー
http://youtu.be/vcIjd4JfWDs
・ランス10 プロモーションムービー2
http://youtu.be/XyMYFBrBxLw
・アリスblog(ランスシリーズ)
http://blog.alicesoft.com/archives/cat_129053.html
※前スレ
ランス10 part278 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1565820354/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 赤色の円柱、青色の円柱ってどんなイベントになる予定だったんだろうね
織音さんネタバレしてくれないかな ピュートン、バスワルドに似てるな
あれよりは若干感情有りそうだが バーバラは独立したキャラじゃなくアーモンドの設定だしな 自称勇者で魔王の子達に度々襲い掛かるだっけ?
マチルダみたいだな 大番長で発売から数ヶ月どうやればイベント起こるのか不明だった超複雑なキャラクリがあったせいで
円柱も何かあるんじゃないかとみんな試行錯誤してた話すき 大番長のキャラクリはヒント無しで総当たりするしかないレベルの条件もあるから好きじゃなかったな
ゲーム自体は良かったんだけど
イベントフラグの難解さは戦国ランスくらいで十分 大番長はギター背負ったやつのキャラクリが異常に難易度高かったな
普通にやってたら絶対に見つからないレベルだった 大悪司大帝国にはランス出たけど
大番長にはランスおらんよなそういや 大番長はパンダランスだけよな?
本物ランスは出なかったはず ちゃうねん
無茶苦茶モードで壊れの本物ランスが出るねん だからそれも悪司のハナシで
逆に番長にはパンダもいねーんじゃねーの?
どのゲームの無茶苦茶モードか言わないから
いろいろとややこしい あ、悪司と番長見間違えてたわスマン
番長にはランスのパチモン出てくるから許して・・・ 大番長は無茶苦茶モードでランスも悪司もパンダで出てきたはず
しかし別作品や過去作の主人公やヒロインをパンダとして出すのはどういう発想なのか ランスシリーズにしか興味ない層にも買わせるためでしょ
まさに客寄せパンダ パクマンさんとか名付けが完全にスタッフの趣味だったな >>47
ランスキャラの名前のパンダいたら作品買う奴なんてこの世に存在するのか
というか事前告知なんてあったっけ >>49
どっちかというとランス知らない層に「ランスってなんだ?」と思わせる効果を狙ってる気がするな 正直そんな大した効果なんてないと思うし
単にごくごく軽めのファンサービスってだけだと思う ランス君の実家はどうなったのかな?
集めたエログッズを知りたい 普通にコパ管理だろう
荒らした場合は、関係者全員根切りコースかな
現役の魔王の家荒らすとか盛大な自殺行為にしかならぬ 落書きしても
翌朝にはビスケッタさんが綺麗にしてそう そういやイカエンドの時ハンティが、お前らいなくなった後すぐ天使来たとか言ってたからケイブリス 可哀想と思ったが何万年も生きた奴のすぐ後ってどれくらいだろうか? ランス達が実際に魔物に占領されたヘルマンを見に行くエンディングもあったから
あれくらいはもったってことじゃないか? けーちゃんのことだから牧場とか作らんで人間狩りまくって勇者発動させそうだけど天使が来るんだよな
何やったんだかw ジルとガイを見て学習したならナイチサあたりも学習しておけばよかったのに…… >>64
エンディングのひとつ(たぶん人類滅亡?)で実際に殺しすぎて次代勇者を覚醒させてたな
>>65
まぁリス視点だと勇者は「突然変異の天災」みたいなもんだろうし
予備知識無しで勇者の性質と出現条件に気づくのはよほど察しが良くないと厳しいでしょ 俺らは神視点だし、アリオスも神に教えてもらったから知ってるが
ケイブリスは知る手段ないしな
ジルに教えてもらうとか無理だろうし むしろナイチサを参考にして「勇者が現れる前に早急に人類を滅ぼす」と考えてもおかしくはない 勇者が覚醒しても魔王をサーチできるようにはならんよね?
ケーちゃんが本気で逃げ回って勇者が追いかけて〜、ってのを続けた結果クジラが「つまんね、リセットボタンポチ-」ってなったのかも >>71
魔王ケイブリスって自分こそが最強だ、と
臆病さを失ってしまってるし
普通にナメてかかって普通に殺されてそうな気がするわ 自分が永久に魔王を続けるつもりで誰にも勇者システムを教えなかったジルちゃんがやっぱ最高だわ エールちゃんの裸データは入ってんのになんでエールくんの裸は入ってないんだろ エールちゃんはもしかしたら風呂とかで出すつもりだったのかもしれない
基本的に一人称だから出ないけど、サービスで出す可能性あるかも、で描いたんじゃね
エール君はエロゲとしてサービスではださんやろ 全裸教の教祖様が居ただろう
あそこでエールちゃんの全裸だしても良いと思うんだ 質問なんだけどカード入手の時にNEWの文字がオレンジと緑なのはなんの違いがあるの? 今までの周回で手に入れたことがあるかないか
じゃなかったっけ ターン12でカミーラ出たけどもう赤宝箱無いんだよな…
もう1周か… バッドエンドでもカードは回収できるし
ターン15まで粘ってみたら? 途中でガメオベアはあるけど最後までいけば必ずハッピーエンド 「いつまで経ってもナイスバディにならないー!」(ある意味バッドエンド) けど長田くんに乳のでかさで煽られる今の関係が最高なのでそのままでいて 立派なきょぬーか身体すら成長しないツルペタ合法ロリか
カラー女王の業は深い 最近始めたんだけど、魔神倒したときにでるアイテムってとるべき?。記念アイテム的な感じなんかな? なんの話かと思ったら魔人メダルのことかな
他の大半のカードと違ってメダルは魔人倒したときしか入手チャンスがない限定カードだし、
とりあえず優先してもらっておけば問題ないと思う >>99
主人公を確定で強化する機会は貴重だから同じタイミングでレアな初出カードが出た、とかじゃなければ優先してとった方がいいと思う ハニースカイで3連続宝箱スル―したら12ターンの赤宝箱で裸カミーラ出た
あと裸ワンニャンの2枚でコンプだわ メイドレキシントン欲しくて夜まて待って出撃じゃなくて今から出発する選んでみたんだが、このレキシントン強すぎないか?。
難易度あげすぎたんかなぁ。全然倒せる気がしねーわ あーごめん。混ざったかもw。メイド全員のカードが欲しいだw 個人的に夜ケッセルは
・初手大技が多いので、クルックーなどの魔法バリアを使って大技を防ぐ
・ヒーリングは手裏剣で防げるように祈る
・回復はキムチを入れる
・AP0攻撃と毒をメインに攻めろ
・毒団子は毒要員以外にも、軍師効果がデコイ代わりになって地味に便利
・結界を二回破壊するまではなんとしてもランスを守れ
・予めちまちま美樹ちゃんを育てておいて戦闘開始時のパーティに入れて即交代すれば、高HPで戦闘はじめられて有利になる
こんなとこかな? >>109
ありがとう!。でもダウン攻撃使ってこない?。あと香ちゃんの毒もなかなか当たんなかったんだよなぁ >>110
ダウン攻撃はなんとかして防ぐ
最初に男キャラ多めにする、ロッキーに身代わりになってもらう、魔法バリアや闇なんとかさんの忍法身代わりなど
いくつか手はある
あとミスト化ケッセルは異常レジスト100%だぞ
毒はミスト化してない時に使え メイドはケッセルリンク倒した後の周回なら、なんでもありでめちゃくちゃ出るよ 間違ってたわ
昼に出発かヘルマン2枚抜きじゃないとダメだんだな
難易度上げて戦うより難易度普通で2ターン目にヘルマン2枚抜きするのが一番楽そう まあどうしてもキツいなら魔王ケイブリス撃破用の低難易度データで
ついでに5〜6ターン目あたりで夜ケッセルだけ倒しておくって手もあるな ランス10じゃなくてキムチ10だよなこれ
戦闘システムは1ターンごとに自動戦闘みたいに強制的にメンバー入れ替わるシステムにした方がいい気がした 香ちゃんは
・大正義の毒団子
・便利な軍師技能
・対抗馬が弱いJAPAN
・序盤確定入手
・可愛い
と優遇ってレベルを超えてる 最初に全裸カードになるくらいシーラ贔屓にしてた俺でもシーラは使いづらかったから
香ちゃんやクルックーが羨ましい
リアも運命カードトラップ以外は優秀だし
マジックは運命カードが代替効かない最高カードだし 香ちゃんはコラボでも出てたし滅茶苦茶優遇されてたね
実質的にJAPANの姫扱いだったな
五十六とは一体何だったのか…… キムチはフルスペケッセルみたいなダウン攻撃なしの長期戦だと心強いけどそれ以外なら任意発動できるヒーラーの方が安定した クールゴーデス 相手は死ぬ
確定入手でスペックの高いサイゼルゲーだったな
シルキィを選ぶこと自体が一種の縛りゲーになるという
というかシルキィちゃんは敵の時の6連撃くれ一回こっきりでいいから 長期戦でのミーくん4枚の安心感ったらない
自由都市は便利カードが層が厚すぎるわ シーラはCGで優遇されてたからよしとした
ランス城や諸々イベントでもけっこう美味しい位置だったよな
あれでカードまで優遇されてたら他キャラとのバランス悪くなるから仕方なかったのかなぁ
異論は認める まぁでもリア、マジックと香姫がならぶ場面もあるとしても
ランスの子を産んだ役割とかが分担されているというか ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています