ランス10 part279 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立ての際は次の文字列をコピペして文頭に二行並べて下さい
(一行分消費されるので追加してください)
!extend:on:vvvvv:1000:512
次スレは>>950が宣言した後に立ててください。
スレ立てが出来ない場合はその事を明記しアンカーで指定など、踏み逃げは避けてください
その後他の人が宣言して立てて下さい
アリスソフトから発売されたランス10について語るスレです
・ランス10アリスソフト公式通販
http://www.ec-order.com/alicesoft/shop/catalog/110/MCG0000321/SCG0000004
・ランス10DL販売
http://www.a-cute.jp/OfficialDownloadStore/alice/?pg=2&icd=10320
・ランス10wiki(ネタバレ退避用)
http://alice.xfu.jp/
http://rance10.wicurio.com/
■公式サイト情報
・ランス10 HP
http://www.alicesoft.com/rance10/
・ランス10 プロモーションムービー
http://youtu.be/vcIjd4JfWDs
・ランス10 プロモーションムービー2
http://youtu.be/XyMYFBrBxLw
・アリスblog(ランスシリーズ)
http://blog.alicesoft.com/archives/cat_129053.html
※前スレ
ランス10 part278 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1565820354/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 見た目成長してなくてがっかりしたけど、ロリおねえちゃんというのも悪くないなと思いました レイラさんやアム様は姉弟としての「ランス君」だけど美樹ちゃんはお互いがイーブンの上での「ランスくん」だからちょっと違うかな
アム様ばんざーい >>497
二種類用意すれば最強だった
テキストは9割流用でいいから >>496
>2部はノリとか登場人物が変わるから嫌いってよく言われるけど
俺は同じ以上に二部のノリ最高って「よく」聞くな
こういうのって自分の意見を正当化するため相手を悪役にするのと同じ気がする >>496
一瞬、闘神大会にアールコートが出てくるのかと思った シルキィもくん付けじゃなかったっけ?
総動員だっけ? >>502
ごめん
そういうつもりじゃないんだけど
そう聞こえたなら悪かった
本当に言いたかったのは親戚云々の下りなんだ
なんかおっさん視点になったなっていう https://news.denfaminicogamer.jp/projectbook/190801a/2
>TADA氏:
> じつを言うと、『X』は第一部と第二部を別チームで作る予定でした。それくらいのつもりの規模で企画していたんです。
>が、いろいろあって1チームで全て作る事となり、「本当に、よく完成したなあ」と今でも思います
当初の案だったバージョンを見たかったかもしれんね 別チームなら二部もゲームとしてやり応えあるものになったかもしれんね >>488
ルメイもランスより強い言われてたしレベルも同じだから皆同じくらいじゃね? あとウルザ3人娘以外にも普通に兵隊大勢率いてたぞ。
止めはさしたがタイマンではない。 てゆーかあれだ
2部のリセットに慣れると1部のリセットを見てられん
共感性羞恥っていうの?
歳食っても姿が変わらないから尚更そうなのかもしれないが、いい歳したお姉さんが幼児帰り起こしてるようにしか見えん まぁ魔人と言ってもピンキリだし、大将軍はサテラやリズナレベルなのかもしれない
ルメイさんはそのパットンのねばりが高くて倒しても倒してもHP1で復活してたんだなきっと 2部リセットお姉ちゃんの右手包帯グルグル巻きは、
魔王にクラウゼン使った影響で右手に重症を…とかのなんかダーク系な設定だと思ってました >>517
良かれ悪かれ人の精神に作用するから外交官として抜身には出来んでしょ あれ包帯にはローションを垂らしてしこしこしてもらうのがいいんだ >>514
遠距離から弓撃ってただけじゃね
近接戦闘やったのセスナとウルザだけ
セスナは戦力になってなかった
弱ったところに一撃入れただけ
ほとんどウルザが傷負わせてた
ランス、リックなら一人で勝てる描写だった まぁでもアイスフレームをはじめとしてゼスのみんなの力で勝つって感じの展開は熱いよなって
6でのゼス内乱のことを考えると感慨深い ゼスは戦況が地獄で何人も死ぬ代わりに
シナリオの熱さではトップだったなあ
あの展開はめっちゃ熱かった >>519
リセットにはほんと悪いけど年季入ってそうだからマジで尿路感染しそう >>521
遠距離から撃つだけでも袋だだきと言ってもいい人数だしそれなりに効果示してただろ。
ウルザも他に気をとられてるとこ虚をついたりしてたし、それなりに働いてたよ。
ランスリックは実際にやってないからなんとも。つってもランスはレベル次第だろうが ガンジーやロレックスやアレックスなら大将軍倒せるんだろうか?
99ガンジーなら勝てそうな感じだけど、71ロレックスもリック以上と明言されて剣士としては最強レベルだし
さすがにアレックスは純粋な魔法使いだから一人じゃ厳しそうだけどガードさえいればいけるのかな?
64ロッキーとか 99ガンジーって理想的な成長をしたIF世界のガンジー感がある
実際は68程度くらいで終わり
リックロレも70弱くらいじゃねーのかなと ガンジーは相手悪過ぎたからね。まあはゼス革命で主力の犠牲無さすぎたから丁度良かったんかねやっぱ
それぞれのキャラでいうと成長早いランスがなんとなく最後辺りで鬼畜覚えた65カードイメージだから残りの各国主戦力勢も連中もせいぜい60前後かな。 魔人を倒せる可能性があったのと正義感&責任感満載なのと
ガンジー本人の強さが色々と裏目に出たな
下手に希望があっただけに殺された後はゼスが葬式状態だし 使徒抜きならパイアールとケッセル以外いけそうな感じもするけど実際どうなんだろ 流石に単騎で魔人倒すのは人類には無理っていうバランスだと思うが
封印するっていうプランならまあ割と目はあったと思う 人間→魔人単騎はほぼ無理だけど
使徒→魔人はいけるんかね? 戯骸とかだったら上位以外倒せる気がするわ
そもそも魔人の中での中堅くらいのやつらの強さバランスがよくわからんけど10で生きてる奴らの中だとケーちゃんケッセルの下ってなると誰なんだ?レイかシルキィか? >>530
この辺考えるとマジで二部のインフレはなんなの?って思う >>533
魔王から人間に戻ったばっかのランスでも無理か
レベル400だっけ? ランス一族は魔人単騎撃破いけるっしょ
アームズだって単騎で魔人狩り出来るんだし >>535
単純な強さなら多分レッドアイ
>>537
不意打ちだけどネプラカス殺してる400ランスなら
中・下位魔人は楽勝だと思う 選択肢次第でレイとタイマンできるぞ
勝つのは大変だが そういやダークランスもネプラカスと互角だったな
最終特訓後のランス一族なら四天王以外なら勝てそうだな レイをタイマンで苦労して倒してもレイが仲間にならないし
実績埋めだけだわ
2ターンで自由都市行くから投擲ランスも使えないから
通常ランスで突撃でレイの反撃来るからもう一回ハニージッポ使う覚悟で
必殺乗り祈りだわ >>537
アレは流石に人間じゃないから……
あのレベルなら楽勝かと
アレとか訓練後のランスチルドレンを除くと、
他は強くとも死にかけの状態とか色々策張ったりとかそういうのが必要なんだろなと 海からとかで一戦目撃破したときのランスくんは、あの時点でチルドレン最終クラスに強かったのかね。
レベル200越えのけーちゃんがは、はやすぎるー!?となる程だし 100人はいるらしいランスの子達のうちにギガイ♀との子もいるのだろうか・・・? ギガイ君はギガイちゃんにもなれた気がする
ランス酔わせれば余裕じゃ無いかな ランクエで戯骸ちゃんと致した後に「まぁいいか」で済ませたあたり、ランス達観しすぎだろとは思った 戦国ランスにモロッコ神殿てあったが
モブおっさん武将つれていったあと嬉々としてヤるで 入念な浣腸をしてアナルの準備をしたのはリズナと戯骸のみ >>548
いやだからギガイちゃんはアナルしかしない子でしょ? >>545
一回目撃破はケーちゃんが遊ばれてるし、斬られた事すら気がつくのが遅れるぐらいの剣速だし
ランスのレベルやばそうだな
魔王ケーちゃん殺しルートのランスも異常なレベルになってそう 10でウッキウキでノリノリなアトランタが見れたけど真鬼畜王でカミーラさんのはっちゃけた姿が見たい あんなアベルトが生きてたら100パー見限られるカミーラなんてなかったことにしていい。 二部後は覚醒したらしいからアベはその時に復活して、どうぞ そりゃそのアベルトに裏切られてラインコック殺されてるし キチガイにはキチガイだ、行けアムちゃん!
これすき まだ10のセットセールス期間じゃないのに語り尽くされた10スレ動いてんな 正史でも最後は時間切れとはいえ、それ含めなくてもアリオスを押してたりとか10のランスくんはめちゃくちゃ強くて好き
>>561
10でセールスあるのか!また布教の時期が始まる… セーブデータを消して1.04を導入した
俺の長い旅が始まる ランス君はかなみちゃんに何回か浣腸してたけど
千姫みたいにアナルHをしようとしたのかな >>560
あのイベント結構早めにアム様取りに行かないといけないけど面白いから好き アム様いると結構差分多くていいよね アム様と二者択一とかいう業を背負わされたオーロラちゃんが不憫すぎる >>566
アム様取ってシャングリラ
あそこはサイゼル&ユキちゃんがいても差分あるし
違和感持ちながらもケイブリスが偽者ってわからないホー様差分もあるしで面白い その分他人の食券枠まで使ってジークとの馴れ初め語ってもらえたからまぁ ランス10は引き継ぎ要素にもっと遊びがあればよかったなって毎回思うわ 戦国とかやってると特に強く思う 遊びを作るにも余裕が必要だろうから
本当にギリギリアップだったのだろう キチガイもといアム様はヒーラー作戦要因なのも大きいからな
オーロラは仲間にしてもリーザスで分岐増えるだけだっけか?
パンチャーは面白いスキルだけど神魔枠潰してまで使いたいかと言うとな
ジーク様が1位だったらオーロラ入手が条件とかだったかもしれなかったのに残念だな そういえば結局どうして鈴女が追加キャラ一位だったのかイマイチ納得できなかったの思い出したわ 7 8でかなりいい役もらってしっかりキャラを描いたのにまだ出番欲しいとはなって思った >>574
まあ謙信とかと同じでしょ
スタッフ→やることなくなるくらい全力で描ききったから凄く魅力的になったぞ!
ファン→凄く魅力的なキャラだからもっと出番ほしい!
みたいな 作中でも有能
性能も最高(戦国では)
エロテク最強
すけべ衣装 >>574
まあXで魅力を描き尽くした後でもランスの続編やアペンドを望む人もいるし、さらにいうとこのスレに来てる時点でオレたち一緒だろ >>539
レッドアイは寄生先で変動するから
アニス時じゃ無理だろうがトッポスやγなら普通に上級レベルだろうな。
ネブラスカスはの修行前のLv180くらいの長男でも互角以上にやれるんだから
その倍超えのランスならそりゃ瞬殺出来るだろうさ >>535
シルキィは弱体化されても他の魔人と遜色ない扱いっぽいからフルアーマーならケッセルに次ぐくらいの強さはありそう ケイブリス>ホーネット>ケッセルリンク>シルキィ=カミーラ>レッドアイ
あとは同等って感じかな?
レキシントン全盛期はノスと争ったって書かれてるし次点に入るかも サテラは魔人の中でも明確に弱い側の描写されてるし、メディウサはガルティアより強いらしいし
ただ二部ダークランス+カオスがいてもチルドレンでホーネット相手に結構苦戦してるし強さもわりと適当なんじゃないか
(魔王クラスはカオスの盛りすぎにしても)ネプラカスと互角以上にやりあってる二部ダークランスとホーじゃ本来勝負になりそうにないし 下級魔人っていったらそう言われてるサテラと正史カイト、
あとはサイハウ姉妹、ジーク、パイアール、アベルト、健太郎かな。 >>540
まあつってもこの時のタイマン既にレイほぼ満身創痍状態だけどね
>>542
スヌシとか後衛連中はちとキツそうなのいるけどそれ以外ならまあいけそうだよね。長男なら修業前でも グラムの有無はかなりでかいと思う
三魔子の秘宝の最終進化なわけで試練乗り越えたやつだけに貸し与えるレガシオがタダであげるほどに、その最終進化は凄まじいわけだ
多分ネプと互角程度にやりあえてたのはあれがでかいのかなと。
だって曲がりなりにも一級神相手にあんなことができたわけだし ホーネットはもうちょい使いやすくできんかったのかな ホホホ、ホーネットさんのスキルはどっちも強いぞ
6色だし必ず弱点をつけるとかあってもよかったね ホー様はふつうにつよいけど
わざわざ助けに行くほどでもないというか…… 難易度低めのクエストで確定入手なのと、神魔のステータスを底上げできることを考えたら
トータルで見れば妥当な性能だと思うけどなぁ
効率プレイなら優先度が低いってくらいで むしろケッセル程度のノリで取れたら必須キャラになるわ 魔人枠のステータス底上げ以外で取りに行く理由がそこまでないからねホーネット レイとサイゼルが悪いのと日数に余裕がないのが悪いわ まあラストのケイブリス戦では踊り子とのコンビで大活躍出来るから ベゼルアイや火炎書士みたいな面白いキャラが10だけで終わってしまうのは悲しい ベーちゃんのあたかも過去作からいたかのような
馴染みっぷりが素晴らしい ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています