ランス10 part279 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立ての際は次の文字列をコピペして文頭に二行並べて下さい
(一行分消費されるので追加してください)
!extend:on:vvvvv:1000:512
次スレは>>950が宣言した後に立ててください。
スレ立てが出来ない場合はその事を明記しアンカーで指定など、踏み逃げは避けてください
その後他の人が宣言して立てて下さい
アリスソフトから発売されたランス10について語るスレです
・ランス10アリスソフト公式通販
http://www.ec-order.com/alicesoft/shop/catalog/110/MCG0000321/SCG0000004
・ランス10DL販売
http://www.a-cute.jp/OfficialDownloadStore/alice/?pg=2&icd=10320
・ランス10wiki(ネタバレ退避用)
http://alice.xfu.jp/
http://rance10.wicurio.com/
■公式サイト情報
・ランス10 HP
http://www.alicesoft.com/rance10/
・ランス10 プロモーションムービー
http://youtu.be/vcIjd4JfWDs
・ランス10 プロモーションムービー2
http://youtu.be/XyMYFBrBxLw
・アリスblog(ランスシリーズ)
http://blog.alicesoft.com/archives/cat_129053.html
※前スレ
ランス10 part278 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1565820354/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured アム様と二者択一とかいう業を背負わされたオーロラちゃんが不憫すぎる >>566
アム様取ってシャングリラ
あそこはサイゼル&ユキちゃんがいても差分あるし
違和感持ちながらもケイブリスが偽者ってわからないホー様差分もあるしで面白い その分他人の食券枠まで使ってジークとの馴れ初め語ってもらえたからまぁ ランス10は引き継ぎ要素にもっと遊びがあればよかったなって毎回思うわ 戦国とかやってると特に強く思う 遊びを作るにも余裕が必要だろうから
本当にギリギリアップだったのだろう キチガイもといアム様はヒーラー作戦要因なのも大きいからな
オーロラは仲間にしてもリーザスで分岐増えるだけだっけか?
パンチャーは面白いスキルだけど神魔枠潰してまで使いたいかと言うとな
ジーク様が1位だったらオーロラ入手が条件とかだったかもしれなかったのに残念だな そういえば結局どうして鈴女が追加キャラ一位だったのかイマイチ納得できなかったの思い出したわ 7 8でかなりいい役もらってしっかりキャラを描いたのにまだ出番欲しいとはなって思った >>574
まあ謙信とかと同じでしょ
スタッフ→やることなくなるくらい全力で描ききったから凄く魅力的になったぞ!
ファン→凄く魅力的なキャラだからもっと出番ほしい!
みたいな 作中でも有能
性能も最高(戦国では)
エロテク最強
すけべ衣装 >>574
まあXで魅力を描き尽くした後でもランスの続編やアペンドを望む人もいるし、さらにいうとこのスレに来てる時点でオレたち一緒だろ >>539
レッドアイは寄生先で変動するから
アニス時じゃ無理だろうがトッポスやγなら普通に上級レベルだろうな。
ネブラスカスはの修行前のLv180くらいの長男でも互角以上にやれるんだから
その倍超えのランスならそりゃ瞬殺出来るだろうさ >>535
シルキィは弱体化されても他の魔人と遜色ない扱いっぽいからフルアーマーならケッセルに次ぐくらいの強さはありそう ケイブリス>ホーネット>ケッセルリンク>シルキィ=カミーラ>レッドアイ
あとは同等って感じかな?
レキシントン全盛期はノスと争ったって書かれてるし次点に入るかも サテラは魔人の中でも明確に弱い側の描写されてるし、メディウサはガルティアより強いらしいし
ただ二部ダークランス+カオスがいてもチルドレンでホーネット相手に結構苦戦してるし強さもわりと適当なんじゃないか
(魔王クラスはカオスの盛りすぎにしても)ネプラカスと互角以上にやりあってる二部ダークランスとホーじゃ本来勝負になりそうにないし 下級魔人っていったらそう言われてるサテラと正史カイト、
あとはサイハウ姉妹、ジーク、パイアール、アベルト、健太郎かな。 >>540
まあつってもこの時のタイマン既にレイほぼ満身創痍状態だけどね
>>542
スヌシとか後衛連中はちとキツそうなのいるけどそれ以外ならまあいけそうだよね。長男なら修業前でも グラムの有無はかなりでかいと思う
三魔子の秘宝の最終進化なわけで試練乗り越えたやつだけに貸し与えるレガシオがタダであげるほどに、その最終進化は凄まじいわけだ
多分ネプと互角程度にやりあえてたのはあれがでかいのかなと。
だって曲がりなりにも一級神相手にあんなことができたわけだし ホーネットはもうちょい使いやすくできんかったのかな ホホホ、ホーネットさんのスキルはどっちも強いぞ
6色だし必ず弱点をつけるとかあってもよかったね ホー様はふつうにつよいけど
わざわざ助けに行くほどでもないというか…… 難易度低めのクエストで確定入手なのと、神魔のステータスを底上げできることを考えたら
トータルで見れば妥当な性能だと思うけどなぁ
効率プレイなら優先度が低いってくらいで むしろケッセル程度のノリで取れたら必須キャラになるわ 魔人枠のステータス底上げ以外で取りに行く理由がそこまでないからねホーネット レイとサイゼルが悪いのと日数に余裕がないのが悪いわ まあラストのケイブリス戦では踊り子とのコンビで大活躍出来るから ベゼルアイや火炎書士みたいな面白いキャラが10だけで終わってしまうのは悲しい ベーちゃんのあたかも過去作からいたかのような
馴染みっぷりが素晴らしい 4だけやってないけどおべーちゃんは普通に4で一緒に冒険してたんだろうなと思ってたわ 10が初出キャラの圧倒的馴染み力
おべーちゃんは勿論、紀伊やオーギルのような半モブも最高 本当に泣いてるのはホホホさんじゃなくてシルキィちゃんだな
サイゼル大先生選ぶとシルキィ取れないしリーザスはヘルマンやゼスと違って二枚抜きメリット薄いし
ハウゼルルートの方がお得だし神魔枠で補助キャラはきついしで逆風すぎるべ 9やってなかったらべーちゃんは完全に9で馴染んだレギュラーキャラかと思ってたわ ハウゼルルート→ハウゼル、火炎、大正義サイゼルフラグ、ユキちゃんフラグ、確定文豪
シルキィルート→シルキィ
こんなだっけか
こら勝てんわ
ハウゼル一人ですらシルキィよりはだいぶマシだぞ
せめてシルキィはアリオスに殺されないとか、シルキィがいれば美樹誘拐されないとかあればなあ 実はハウセスナースが一番好き
あの馬鹿女感たまらなく可愛い 確定文豪やサイゼルだけじゃなくて地味にEXP×3があるのがずるい
シルキィはせいぜいボス戦で毒呪いの時間稼ぎぐらいしか使い道が思い浮かばないんだよな まあシルキィはキャラのイベントに恵まれているから
ハウゼルも恵まれているけど
ホーさんはサイゼルみたいな連発だったらな シルキィおねーちゃんには2部で童貞ひっくり返らせる仕事があるから… シルキィキャラ的に可愛いし好きなのになんで姉妹と排他なんだよって思うわ だいたいリーザスにホーネット派2人置くってどういう采配してんだよ ハウゼルルートは地味にハニー×3確定なのも美味しいよね シルキィは魔軍とか裏切った元ホーネット派にまわされながらも人間を殺したくないという見てて辛い境遇
ハウゼルはみえみえの主従演技しながらリーザス軍と決闘ごっこしたりするほのぼのっぷり
ハウゼルルートの方が戦力充実するのはわかるんだけどシルキィ選びたくなる 文豪は便利だったな
火炎ちゃんも素顔のギャップは驚いたわ 戦力増強を狙うという点では格差があるけど
キャラやシチュエーションで言うと
・悲惨な境遇に感情移入して救ってあげたくなる人、ハードモードのエロが好きな人、その後のエッチのシチュエーション
・ほのぼのした展開が好きな人、あまりハードな展開を望まない人、古典的でこてこてなソフトエロ展開が好きな人向け
で差別化や多様な層へのアピールは出来てると言える
ハウゼルもシルキィも性格は淑女でやさしいのと実はエロにハマるというのはどちらも同じにせよ シルキィお姉ちゃんのオナニーショーとか見たかったね シルキィとハウゼルは境遇がエロい
リス派に敗北が決まった時の陵辱も見たかった 一応正史じゃ両方生存できた扱いだから…
死んでるっぽいケッセル&使途やガルティアに比べるとトータルではまし 何度も言われてることだが、やる気ない魔人しかいないリーザスに比べてゼスがハードモードすぎる ゼスもやる気あるわけじゃないんだけど
趣味に走ったら絶妙にゼス絶対殺すコンボになってる ガルティアは普通くらいのやる気だよな
それでも割と珍しいけど
ただスペックが戦争向きすぎるだけというか 大食い大変な割に仲間にしても微妙だし死んでるのはリアル >>630
無敵結界があるから相手の食料脅し取れて居座れるだけで兵糧攻めできたけど
大飯食らいで侵攻に積極的ではないって一般的にはデメリットなのでは >>632
あいつ鬼畜王だとデメリットだけで全然使えなかったな
対人類のうちに仲間になるならまだ使い道あったんだが >>536
戦争の真っ只中だから全人類規模で急激にレベルあがったんだろう
実際ずっと戦争してたJAPANの連中は戦国時点でも異常に強い奴多かったし 兵糧にダメージを与えつつ敵陣地に大規模被害を与えられる我らのバボラ様こそが最強なのだ!! そういうにで言うならバードはなんもなく生き延びたよな
シルバレルは英雄になってたのにはワロタわwww >>634
武田四天王とか島津兄弟が10とかにいたらどの程度の強さなのか気になるわ 元就は信長と相当長い間戦ってたしかなり強そう 風丸やうんこみたいな弱い奴らはともかく天志教は何してたんだって思った ザビエルとかいうランス一行と正面からまともにぶつかって負けたクソザコ魔人 ザビエル「カオス一本程度の人間に負けた糞雑魚地竜の文句はもっと言え。俺は弱くない。」 ザビエル性格悪すぎて
他の魔神から一切救出して貰えないのに笑った
封印期間が長すぎる 逆に救出されるやつとか誰だ
レキシントンもされたとは思えないし、標準なんじゃなかろうか 実際に助けが来たのはカカカさんくらいだね
ホーネット派は捕まってたら助けに行きそうだけど ザビエルさんは魔人界の起き上がりこぼしやから…
暇な魔人たちに話題を提供してくれてるから… 全盛期のザビさんは強かったのだろうけど
戦国のザビさんはレイと同等程度のイメージ 信長の中に入ってる時は割とマシだけど、幽体になると天満橋落としたるーとかオロチ目覚めさせたるーとか発狂するとこ(おそらくこっちが素)が気持ち悪がられてるのだろう。 ザビエルは小物感半端ないのが悪い やられそうになったら信長のモノマネしてみたり すぐしょうもないメンタル攻撃してくるんだから 上司も同僚も変なのばっかで今日もまた煉獄さんの胃に穴が空く エロゲーなのにおっぱいすら見せない青龍にはなんの価値があったのだろうかと 正直健太郎くんが魔人になった設定あんまり活かされなかったよね 美樹ちゃんとの年齢差出さないようにするためじゃね? 戦国ランスの初期プロットのように魔王美樹が正史になってればな 魔人だと強さにも上限あるしそんな活躍もな
勇者はいくらでも動かしようあるが 魔人化は
健太郎くんが魔王美樹を止めようと戦うとか
健太郎くんが美樹ちゃんの敵討つため死を覚悟で魔王ケイブリスに挑むとか
そういうシーンも全部やれなくなったのが辛い 1部を含む2部の完結まで処女を貫いたのってセルさんくらい?
あとメデュウサとミネバ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています