創神のアルスマグナ Part4 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019年03月27日 創神のアルスマグナ (ninetail)
■ナインテイルオフィシャルポータルサイト
http://ninetail.tk/
ninetail/dualtail/tritail ナインテイル総合48 [無断転載禁止](c)bbspink.com
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1583529283/
前スレ
創神のアルスマグナ Part3
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1586171335/ ソシャゲは良くて小成功ぐらいの未来しか見えないんだよな… 取りあえずオリジン組にエロ1個だけなのは悲しい。ロウカオスでイチャイチャ系と凌辱系のがあっても良かった パッケが元のエロソシャゲはアサギ以外滑り倒してるのが現状っていう ソシャゲは
成功→ブラックリリスルート
失敗→エウシュリールート
ナインテイルはどっちに入るかね 大成功→八月
大失敗→light
の可能性もあるぞ VBOが続けばそのうちオリジンもくるかも
……続けばね やーーーっと、メア4フリー9のオリジン5倒せたわ
HP211Kのカブトムシ2匹なんかより、よっぽど手強かった
メンバーやらクレストやら、3時間くらい試行錯誤を繰り返してやっとだよ
2師団編成して、最初の師団で3体つぶすまで頑張って、2師団目でとどめのパターン
正直、マキナばりにS&Lして、お祈りが通じてなんとか勝てた感じ、疲れました… ジブリールのソシャゲがDMMで始まったからどんなもんか偵察してる どうして賢者の石がただの石ころなんだぁ!!
違う!!これじゃない!!
賢者の石はかわいいロリで女神の筈だろおお!!! 何か変だと思ったらクレスト落とすのと落とさないのがいるのかよ
何を考えてそんな仕様にしてんだよ意味分からん エーテルギア“シャイニーヒルト”コモンスペル、展開──!
力は要らない。相手の動きに合わせて、流れるように──ピアッシング・ウィンド!! 落ちなくて、えーって思ったのは変異灰魔7号だな
あとは流れ的に落ちないだろうなーってのは
大体落ちねーな、アグリッパとか。 >>433
一周目落とさないやつは福音が手に入った後の2周目で落とすようになるから別にそこはいいと思う >>436
王水は意図的に集めようとするんじゃなくてフリー9とかでクレスト集めてたら勝手に増えてるもんだと思ったほうがいい
王水目的で敵倒したことなんか俺一度もないけど腐るほど余ってるよ 色々考えてみたけど
オリジンズとアシュリーにシンと灰かぶり姫がいればほぼ賄える結論に行き着いてうーんってなってしまった
多様性がなさすぎるのにオリジンズのステータスが優秀な上に無属性全体持ち多いし
シナリオメンツがステータスとスキルがかみ合ってないだとかで厳しすぎる そりゃオリジンズはおまけだしな
おまけを基準に考えるのはどうかと アプデ前は灰かぶりも弱かったし
追加組は公式チートくらいに思っておけばいい
特にアシュリー あーやっぱバッファー強かぁ…一周目のメンツ一人交代させるのしのびないなあ… マルチナさんに期待してた指揮者っぽい要素全部アシュリーが持ってったからなあ
まさか火力キャラとはおもわなんだ エンリとアシュリーだったら戦力的にどっちを採るべきだろうか… 何だかんだでアシュリーは外せんやろ
他はまあ敵に合わせるなり、好きなの使うなり・・・ ソシャゲは成功したらしたらでエロなくなるだろうし失敗したらメーカー畳むことになるしいいことないな、、 竜ロリ歌バフは常に正義だからね
最終バフだけはメカロリだけどね 灰魔ロリのナムタルちゃんや太陽おっぱいのシャマシュちゃん(シンはおまけ)に頑張ってもらう為にもバフは必要だと判断した エンリが仲間外れにされて泣いてるんだが
ヒーラーとして最後まで生き残れないの? 状態異常がうざくて解除する必要のある敵ならエンリちゃん
相当悩んだんだけど、ヒーラーってだけならシャマシュやアシュリーの回復で足りるかなと イベントにて先行販売していた九尾グッズ(スマホケース、パーカー、オナホ)を楓通販で取り扱うことになりました。営業時間の縮小やイベントの自粛要請などを受け、色々と厳しい状況です。
助けを求めているぞ 貢げ! もうなにもかもアシュリーが火力そこそこ出せるくせにバフ最強なのが悪い
まあエンリもそんなに火力でないわけではないけどあえて採用するかと言われたら好きじゃないと… カオスルートでセレスがワンちゃんの格好してるの見ちゃったのだわ 序盤はオーバーカストにお世話になっただろうに薄情な住民なのだわ 真面目にゲームの話をすると、シャマシュの白の魔法が効かない敵相手とか状態異常解除とか局面によって使いわけるつもりなのだわ
まずは後発のシャマシュとアシュリーの熟練度を伸ばして育てるの エンリは周回には最適だぞ
風全体に余計な追加効果がないから動作が一番早い 周回に便利だけど熟練度稼ぎのために2000までいったら交代するから結局ね 今2000目指すために雑魚相手ならガーダーのセレス外してエンリちゃん
ボス格来たら交代プラン 今更ながらのんびり1周目やってるんだけど
シンの頭ハルモニア状態ってずっと続くの?
ゲームとしては悪くないんだけどストーリーがずっとこの感じだとちょっとつらいわ シンは頭ハルモニア状態…シンちんぽ蜂蜜味…いい子いい子 >>469-470
あまり本筋のネタばれ出来ないからアルバートは・・・
とだけ言っておく カオス行くと調和とかクソだよ!って方向で振り切れる >>472
まぁアルバートはなんとなくこのまま退場するとは思ってないけど楽しみにしてるわ
しかしシンのお花畑ぶりがつらいのだわ…
>>473
1周目はロウかなーとなんとなく思ってたけどカオスの方がいいのかな ストーリー楽しみたいならロウ行ったほうがいい気がする ウガルルムとアンズーのことしか気にしてなくて
今しがた目の前で攫われたクルガルのこと誰も気にしてないの酷くない? 1周目はロウでいいと思う
フリクエの8や9辺りでがんばろ >>475
悩ませてくれる…
まあまだ序盤だろうしこれから盛り上がることを期待して進めてみるわ >>469-470
俺は1周目カオス行ったけど、福音早く手に入るし結構良かったよ
福音自体は周回で手に入るみたいだけど
注意する点は6章のマルチナ、フレン、カリーナの3体ボスが結構強いことかな
まあ、俺の時はエンリ離縁バグでメンバー1人少なかったこともあったけどね 言うほどお花畑でもない
創神は初代が作った替えの利かないインフラなんだから
禍神化して暴れてモブ人間の犠牲が出ようが討伐なんてNGで浄化の道を探るべきだし
でも自分とその身内の身に危険が及んだらそれは嫌だから倒すし
そもそも設定的には初代の遺した賢者の石ルートが正解だし
その前にいちいちデモデモダッテはさむのは確かにうざったいが シン君は最後まで頭ハルモニアだよ
もうちょっと現状を理解して、慢心せずに最善を目指せ どんなに頭おかしいやり方でも根回しさえちゃんとやってればいいってヨハン教授が教えてくれた 理想を持ってて周りと折り合いをつけながら実現していくタイプじゃなくて
なんとなくの雰囲気で行動して隙あらば力で現状を変更しようとするお花畑だからな
悪役主人公ならそれでもいいんだけどね カオス行ってもお花畑のままダークサイドに落ちるんでなんていうか、悪役の矜恃とかカリスマみたいのをまるで感じない。
本能のままに壊して、殺して、犯して、気に入らなかったらまたつ〜くろとかゆとりのガキかよと 一番正解に近かったのがサブキャラで何の情報も持ってないグレイマンっていうね
ダスト環境で生活できて本人は破壊衝動にのまれず弟子の破壊衝動も抑え込める有能 序盤から女の子を触手でビョルビョルするという大前提があるからどうしてもどっかぶっ壊れたキャラになるVBとの差か 塵がやばいどうしよう
ヨハン:禍神から知識吸い出して対抗策練るで!なお神を作り出した開祖を乗り越えることが前提の模様
グレイマン:塵がやばいなら適応出来る身体になればいい!なお弟子二人は暴走、本人も今後は分からない模様
ソニア:神と和解せよ!神と協力すればなんとかなるよ!なおなんともならないし賢者の石ありきでどうにかなった模様
主人公がー以前に全部ゴミ
特にヨハンは積極的に塵化させようとしてたし元々何がしたかったんだあいつ あの塵に覆われた世界でドールを軍隊行動できるほど大量生産できるだけの施設・資源を確保できるヨハン教授の能力はすごいと思うわ 塵化させたらドールの素材にもなる上に、そこから知識吸収できるからな
賢者な石の知識も吸い出せるようになるし、予知してたようにフラスコを作るのも可能になるんだろう ヨハン教授は世界を救いたかったんじゃ無くて、英雄になって皆に凄いって褒められたかっただけなんだろう
思いついた手段が自演自作で王様になるって辺りが学者らしい(偏見 まー主人公にしたって、何か賢者の石ゲットしちゃった俺だからこそ何かできちゃうはず
って英雄願望っぽいのでで上京してきただけやし…
しかしマルドゥック派の戦力がドール一辺倒で
知識チューチューする前にどうやって倒したのか想像できない
主人公たちが無力化した禍神も当然のように持ってこうとするから
そもそも自力で倒してないのかも知れんけど もんんんんの凄い死者を出して自分は後方から命令だけ出して倒したんだろうねw >>495
本編で説明あったよ。人工的に噴火起こさせてマグマに飲み込ませたらしい 塵灰は使えば使うほど増える夢のエネルギー源みたいなものである一方
塵灰自身に自己を増殖させようとする仕組みでもあるかのように作中の人物たちは
塵灰が増える手助けをさせられている、という見方ができるようになってる
宇宙船の動力やフラスコ内環境維持、創神の活動や錬金術とあらゆることに塵灰を使ってるから
いずれたどり着いた新しい星でも塵灰問題を起こすことになるだろう ダストに増える特性なんてあったっけ対消滅を起こすって描いてあったけど ドールにはチンポついてる
2型は1型の上位互換でカリーナは女型なので穴付き
3型は2型の上位互換なのでヨハン・ドールはふたなり
アルバートの段階で既にふたなり改造しているかもしれない >>502
ドールのちんぽで思ったんだけど、決闘で負けて界盤から出てくる時、アリア1人だけ事故で出れなかったはまあわかるけど、サルベージ作業してる間にレイプされてましたの流れはなんでや? >>503
ヨハンが決闘前に
「シミュレータとはいえ感覚そのまんまだからひどいことになるかもしれんぞ」的なこと言ってたから
元からアリアだけ帰れないように細工して精神破壊で排除する予定だったのかもしれん
拷問とか惨殺みたいな猟奇的なことを俺は想像してたんだが
「ドールにちんぽ生やしてレイプして精神崩壊させたろ!」は予想外 >>484
パッケージの裏にあるキャッチコピーらしきものが「ここに世界を救う意思がある」
意思があっても意志は無いから流されがちなのは仕方ないな ドールのコアはともかくガワの材質が謎だな
あのチリにならない謎の物質どこで採ってんだよ 違う世界から流れてきたどんな物質の干渉も無効化する暗黒物質だぞ
……暗黒物質の塊と化してるカオスレヴィアなら塵灰でも無効化するんだろうか? そもそもなんでドールに疑似生殖機能持たせているのか全く理解できないのでアリアには犠牲になってもらう ドールちんこはとりあえず凌辱いれなきゃという謎の強迫観念の産物だぞ 界盤のバグか仕様かわからない機能でアルバートは喋ってたわけだから
あのドール3人組の中身の男たちはセックスしたくてちんこを生やしたんじゃないか
童貞のまま塵化病で死んでしまった上ドールの材料にされて
しかもRPG部分では出番なしだなんて彼らは何のために生きてたんだろう >>494
>英雄になって皆に凄いって褒められたかった
>ロウ終盤で「裏切られた! 許せない」と何に怒ってるのかもわからないまま暴れる
もう学者っていうよりただの駄々っ子だな アリア「皆、気を付けて。聖なる気に満ちているこの場所では、ケガレの力が制限されちゃうから!」
カオスルートでノリノリのアリアちゃん 灰かぶり姫は強くても使うつもりない
ロウのメンツを優遇するつもり ソニア先生の豊満なおっぱいに花咲く桃色の乳首からミルク射精して噴き出てくる母乳をキュべちゃんと一緒にじっくり味わってテイスティングしたい >>518
今日の晩御飯は食薬素材と先生のおっぱいミルクの薬膳クリーム鍋です マルチナは俺が貰うからフレンはお前らにあげるから大切に扱ってやってくれ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています