ランスシリーズ その547 [無断転載禁止]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立て時は次の文字列をコピペして文頭に二行並べて下さい
(一行分消費されるので追加してください)
!extend:on:vvvvv:1000:512
アリスソフト・ランスシリーズ総合スレッドです。
シリーズ全般について語りましょう。
最新作ランス10 発売中
http://www.alicesoft.com/
http://www.alicesoft.com/rance10/
■前スレ
ランスシリーズ その546 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1590802987/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured ランス自体も性格が良いとは言えないから敵役ももっと性格が悪くないとスカッとしないんだよな
だから10の健太郎みたいに別にそこまで悪い奴じゃないのにNTRとかすると可哀想に思えてしまう あいつ作品によって鬼畜度がかなり違うからね
6とか頭おかしいレイプ魔だし >>750
10二部で魔王再戦前に修行だ!とかやってるの見るとどいつもこいつも親に似なかったんだなって
ランスだと勝てないから強くなろう!じゃなく勝てないなら弱らせよう!って動きになる
どっちが正しいとも言えないけどね、10一部みたいな時間の余裕がない状況だとレベリングしてる暇は無いから手持ちの手札で何とかするしかないし なんとなく久々に6をプレイしてるんだが、ヘビ女モンスターが「可愛い女の子」云々というセリフがあった
この世界てヘビさん=女に執着するとかいう設定あったっけ? 健太郎は悪い奴ではないが空気と状況読めない上に基本的に事態混迷させるばかりだからイライラは募る
戦国の時は美樹共々相当叩かれていた記憶があるが 当時はうざいって人の方が多かったな、魔王カップル
でも正史じゃランスに美樹を奪われることもなく二人で帰れて
恵まれてる方だった なんの罪もないガキに石投げて殺してた時代を考えればランスくんも成長してるんだよなあ なんの罪もない…?
それじゃあ、まるでまったく何の理由も関わり合いもないのに突然斬りかかる狂人みたいじゃないか
セクースしたいのにジロジロ見てきて邪魔だったから、殺したんだぞ 10ランスは、もうそんなことしなさそうだよなー思ったけど、
大阪行ったときは通りがかりにむかついた奴、速やかに斬り殺してたから、
邪魔な奴、むかついた奴はすぐ殺すのは大して変わってないと思う いや覗き見しただけなら殺されなかった
捨て台詞吐いたからな かなり丸くなった終盤のランスですら
一ミリも悪くない人間だろうと
余裕で死なせられるんだから
なんかムカつくクソガキくらい余裕で殺すだろといつも思う >>753も言ってるけど4.1,4.2は敵がザコ過ぎて爽快感もないしなあ
5Dもそうだけどやっぱ敵って大事よね クズ主人公なのにここまで人気のある主人公にできたのはすごいと思う 10のワーグ討伐クエストで少年兵が守る砦を見殺しにする分岐があったのはランスならではか 善や正義とは程遠い存在だからな
自分のため自分の女のためにしか行動しない エロゲー中古屋いったらいつも十数点あるアリスゲーが全部売りきれてた
巣籠もり用にイブニクル買いに行ったのに皆考えること一緒だな 4.1や4.2はひつじで書いてるのが大袈裟なだけで殺してないんだよなあ 5と6のランスが飛び抜けて外道
鬼畜王ランスは選択肢次第で外道から、一番優しいまであるからなんとも
1〜4ランスはなんなら戦国移行と比べても丸かったな あのへんはランスがというより、シナリオや舞台設定そのものがまずエグみ強すぎ
鬼畜〜7あたりまでの時期がなんかやたらエグい シィルがそばにいる5Dや6で普通にクソエグいことやってて
シィルがいないクエストや10二部でああだから
シィルが外付け良心回路って言われるのもそこまでじゃないよなあと思ったリはする
シィルが死んだら絶望はするけど
鬼畜度への影響はあんまりないというか 鬼や畜生のように欲望のままに行動する鬼畜ではあっても
人の道から外れて誰かを不幸にして喜ぶ外道ではないのが
あんなキャラなのにランスが好まれる由縁ではないかと思う
と言っても鬼畜と外道を明確に線引きできるわけではないし
特に話のスケールが小さくなると外道寄りになって爽快感を欠くことが多い気がする シィルはランスそのものを抑制するというより
ランスに対する風当たりを柔らかくするというか
アメ(シィル)と鞭(ランス)みたいな関係に思える あいつは人の不幸を喜ぶタイプじゃないな
気に入らないやつは貶めるより、さっさと殺したいってある種、明快だから好かれるのかもしれん >>782
???マスのランダムイベントで
結構な確率で出るよ ランス10漫画の表紙でシーラ?がカオスの柄を握ってるんだけど実は適正があったってこと? >>784
https://i.imgur.com/0xDQUrg.png
@ちょっとだけ持つくらいなら平気
A実は適性があった
B漫画描いた人そこまで考えてないと思うよ
好きなの選べ とりあえずちょっとなら大丈夫だからそれで問題は無いな
しかしこのカオス、10のコピペだな 戦国ランスの漫画割と面白かったのに唐突に打ち切られたのが悲しかったわ 戦国の漫画家は女性で子ども産んでたりだったっけ
紙でも持ってたが電子書籍買った
ランス10の電子はまだか 同じ作者同じレーベルで
真剣で私に恋しなさい! S Adult Editionとかはあるな
そのうちくるか パットン主役のなぐりまくりタワーとかいうゲームがあったんだな知らなかったわ なぐりまくりたわぁのアリスの館2は配布フリーでなく
にせなぐりまくりたわぁのアリスの館3はフリーだが
いろんなゲームが入ってるそのなかでも にせなぐりはWin不可なのでエミュの知識がいるという… てかパットンはままにゅにゅや大悪司やなぐりまくりタワーとかにも出て割とランスに次ぐ扱いされてたんだな
鬼畜王ランスの温泉小説にも出てたし 英雄のアリオス、闖入者の健太郎、トリックスターのランスがあの世界の類型三主人公だけど
パットンもある意味流離貴種として類型主人公の資質を有してるしね ランス君の実家を拠点にダンジョンに潜るゲームをはよ むしろ自分で作るほうがはやそう
今のご時世自分でゲーム作る環境いっぱいあるのはいいな2次創作認めてるしアリスソフト ランスはもちろん健太郎も主人公と言われて納得なんだけど
アリオスはちっともそんな気がしない
それよりパットンのがよっぽどって感じがする いうてパットンというか、ヘルマン引っ張りすぎてランス9のヘルマンは全体的に微妙だったからなあ Cエンドでアリオス視点で考えると
割と破滅系主人公してるとは思う ひと昔のフリーソフトとか、システム3.5使ってるの結構見たなぁ、そういえば アリオスは勇者でいられる期間のみは主人公だな
切れると木こりになるからだめだ ランスかとも思ったけどあのゲーム女の子以外に仲間キャラになるん? >>804
そりゃ当然女キャラもゲストかつ参戦するんだろ。
かなみと魔想さんはでるっぽいな。 火丼の術がこんなに倍率高いなんて
今からでも0.5倍ぐらいにナーフしてくれていいんですよ 魔想さんのパンツが緑だったから
そこは昔ながらの白レースにして欲しかった なんか謙信もゲストででてなかったっけ
声無しだった記憶あるけど 英雄戦姫だろ
ラスボスもルドラサウムみたいな事やってる神だし、ランスの影響受けまくってんのがよくわかるゲームだった まあルドラサウムみたいな享楽系神様はよくいるから
sagaとか 割と長いこと出続けてるかなみちゃんがゲーム的に有能だったのは10が初かもしれない 戦国のかなみちゃんは毎ターン砦取ってきてくれる有能だから かなみはクエストでもそれなりだったし(そもそもレンジャーってだけで有用)
毎回トップではないけどそこそこ使えるってポジションじゃね。 鈴女はちゅんちゅん手裏剣と暗殺2が強いから低ステータスでもわりと使えてた 3ではザコの攻撃はほとんどヒットしないんじゃなかったか>かなみ かなみはポンコツかわいいで十分満足してるから俺的には問題ない >>823
でも途中であっちはカロリアウルザが来ちゃうからな
10ほど目立てなかったような >>832
6は戦闘回数に制限があるから性能的に型落ち気味になってもなんだかんだで最後までお世話になったよ
後半でもメガデスみたくどうしようもないレベルでも無かったし ランス03のみクリアしたんだけど、この次10プレイするのはやっぱり話分からなくなるかな? どれか1つでもクリアしたら10やっていいよ
それで気になるキャラの出てくる作品に戻ったらいい
あえていきなり10やった人の感想を聞いてみたい どれか一つやってから10やるなら戦国やらねえと話わからなくないか それ言ったらいきなり戦国だって話わかんないし最初から全部やれって話になってしまうな
好きなとこからやって遡ったらいいんだよ 戦国は大陸でなくJAPANにランスがはじめて行ったで
新キャラ多めだからより入りやすいとは思うけどね
ランス6からでも入ったてヒトもいたし
既存キャラも知り合いなんだなと思っといてあとでさかのぼる、はいいと思う いうても過去作やらないで10やると辞書とかでネタバレ食らわんか? 今更全シリーズやり直してる俺がランス10やるまでにしたランスは戦国と5と6だったな ランス03したなら戦国と9すれば美樹ちゃんの説明と、10と地続きの話になるから楽しめるんじゃない
もしくは外伝だけど鬼畜王ランスも10の登場人物大体でるから差異も楽しめて良さそう 過去作やらないでランス10やるとおべーちゃんが新キャラとはわからんだろうなぁ 全体のキャラ把握するなら鬼畜王よね
今やるとシステム周り古すぎてイライラしてくるが 新キャラがいかにも新キャラじゃなくて、さも以前から当然のようにいましたよ、て顔でいるから
プレイして最初の頃は多分いたんだろうなーって錯誤したなぁ
ヘルマンのまんじゅうの人(装甲破壊持ちのサムソン)、ゼスのソルトアン、紀伊、クルーチェあたり
イベットだけは新人ですよーって来てたから、どうにか… >>846
紀伊とかは食券でランスもよく知らないヤツ風に対応してたからまだ分かったけど
クルーチェはマジで既存キャラと思ってた
「俺が忘れてるだけでランクエかマグナムにいたキャラかな」って 6が初ランスだったけど入門にちょうど良かったと思ってる メルカリを使ってみてね!今だけ1000円分のポイントがもらえて買物ができるよ♪登録時に招待コードの「ZEBAEU」をいれてね!
https://www.mercari.com/jp/dl/ >>832
カロはマヒ率は高いが行動順が遅い
結局、敵に対して先制できてそこそこマヒが決まるかなみが
なんだかんだで頼りになった印象 10から初めて面白かったから逆走していったけどなかなか悪くなかった
流れを重視も良いけど回想的に振り返るのも良いぞ いきなり10だと魔神VS人類はわかるけど神関連や二部はチンプンカンプンでしょ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています