VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手294本
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
※スレ立ての際は1行目に次の行を書いて改行
!extend:on:vvvvv:1000:512
※複数あるのは予備です。三行までは補充しておいてください
次スレは>>970踏んだ人が立ててください
■dualtail 公式サイト
https://ninetail.info/
■公式ブログ
https://ninetail.info/blog2/
■スタッフのTwitter(作品情報・グッズ情報等)
おにかげようじ(おにー・社長)
https://twitter.com/onikage_9tail
け〜まる (けまー・ディレクター)
https://twitter.com/keimaru_9tail
■最新作
https://ninetail.info/td16/VenusBloodSavior.html
■VBGIポータルページ
https://ninetail.info/CF/VenusBloodGAIA_International/
■メーカースレ
ninetail/dualtail/tritail ナインテイル総合49
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1588354709/
■前スレ
VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手293本
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1689564273/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured Lはもう奇跡のバランスだしあれでいいかな
細かい調整して欲しいことはあるけどそれ込みでも満足してるわ ヨーキちゃん産み出しただけでBは評価する
ゲーム部分は…うん… 俺はヨーキちゃんに産ませたい。
>>617
俺は嘘を押すかなぁ。地形無効で自力で勝負するより嘘で1個でも有利になる方がトレハンという足手まとい抱えてる分楽になるし。
まぁ嘘の数値負けたら地獄なんだが >>617
うちは、HIは地形無効 Lは嘘 Hも嘘だった 嘘負けしない前提でどうせ強い敵は地形無効か嘘の数値高いし強い師団組みやすい方でいいんじゃない 次のリメイク希望はLにしたな
BとかA以前の作品は相当システムいじらないとゲームとしてちょっとな
それにそんな工数かけるぐらいなら新作作ってほしいし Bはキャラも好きだけどおまけマップのノリも好き。あとエロが若干ハードなところも
ゲーム部分は…回想埋める程度には遊べたけどって感じでね… Slay the Spireみたいな例もあるしBだって調理方法によっては面白くなるはずなんだ…が… GIを見るにBI作ったとしてもゲーム部分に手を入れるとは思えない F H GくらいのリメイクならLが現実的だと思うので回答はLにしたけど
自由意見でDの完全リメイクかBのSLG化はどうっすか?と書いておいたw 一度できた物を根本的に弄るのは新作作るより手間だろうからなあ Bはシナリオ的にも大軍率いて進行するタイプじゃないしな
SLG化するならそこら辺が引っ掛かりそう クラファンに味を占めたというより、PCエロゲが日本市場でもう終わってるからなあ
とは言ってもsteamでも海外評価が最低レベルになってるけど 翻訳は難しいからなあ、エロを情熱的に翻訳してくれる翻訳者があんまおらんのよね
下手するとユーザーのほうが熱心なところあるから >>631
エロゲは作る所より、売る所の方が先に絶滅したからな・・・ なんとか、VenusBloodは存続してほしい。代わりが無い。 ぶっちゃけ手軽にエロ楽しむだけだったらdlsite行って売れ筋の同人買う方がはるかに手軽だし
フルプライスのエロゲを敢えて買わせるなら、システムなりシナリオなりで相当のものがなきゃね エロなしでSwitchとかに行くんだったらローグライグゲームみたいな感じにすれば面白そうダンジョンメーカーみたいな感じで師団組むために回したい これでバグ修正も終わりかな
■修正内容
******************************
[ver.1.05]共通
・全力攻撃のダメージ増加判定が自爆よりも後に行われていた為、自爆ダメージが発生しないトドメの状況がある不具合を修正。
・スキル神魔体躯による、自爆障壁計算が二重にかかっていた不具合を修正。 そりゃフルプライスで紙芝居売ってたら対抗馬出てきたら業界死ぬよな 使い古された一般論は雑談系スレで飽きるほどやってんだから作品スレまで持ち込むなようぜえ まあひたすらディフェンスでローグライクとかあっても面白い気はするけど
バランス調整ゲロそう エリキシルウォーズや修羅みたいに、決まったルートの決まった敵の対策を練る形が一番合ってるとは思うけど、
マキナのランダム装備とランダムポップに悲鳴を上げたのも今となっては楽しい思い出ではある エリキシルや修羅は面白かったけど、マキナはユニットコンプのためにイライラしながらクリアしたから
全く楽しい思い出じゃない。 バサなしで慣らした後バサ6乗りこんだら毒陣きつすぎてハゲそうだったわ
4回目ぐらいまではキレ散らかしながらやってたけど、一通り対策の立て方を理解したら楽しくなってきた
装備厳選は不毛だからランダム装備にするなら厳選が必要ないように調整してほしいけど ランダムによる高難易度って究極的にはお祈りゲーだからクリアしたとしても充足感としてはちょっと
RPGのボスやエンドコンテンツなんかでも昔は採用されたけど結局は廃れたし トレハンは今の上位装備集めで満足してるし
ランダムによる能力付与はダレるだけだと思うし要らんかなぁ 敵のランダム装備のことね>装備厳選
ランダム装備掘りについては同意だわ。プレイ時間の水増し感しかない
敵にランダム要素を設けるメリットは、ハードルの高さに幅ができることだと思うわ
一度クリアできればいいって人は勝率1割ぐらいの編成組んでお祈りすればいいし、より安定してクリアしたいって人は勝率8割や9割を目指せばいい。マキナの無効喰いとかそういう要素だった シリーズのどれか忘れたが敵の装備ランダムの作品なかったっけ?
それでハードルの高さに幅があったようには感じなかったけど それがマキナだね。あれは神魔98真おでんや後逸セラフみたいなハズレの組合せが一つもない上振れ狙いが前提みたいになってしまった失敗例
半端な編成だと上振れを狙うしかないけど、極めれば多少下振れしても安定して突破できる、みたいな調整だとそういう効果も生まれるって話
後は一度クリアした後も、更なる安定を目指して編成を考えるモチベーションにも繋がる
といってもVBは先制とかクリティカルとかランダム要素は間に合ってるから、敵の装備は固定でいいと思うわ
変動の幅が大きすぎてそこまで調整できる気がしない 装備以外で変動要素が間に合ってるのはその通りだね
戦力拮抗してると勝てる編成でも死人の出る辛勝からノーダメに近い楽勝まで差が出るとか いわゆる高難易度ステージで装備がランダムなのはマキナ(これも一部の敵は固定)だけだけど
基本は敵の装備はランダムで、一部の敵だけが固定って感じだね
マキナ以降の高難易度ステージは調整をしやすくするために全敵装備固定になっているけど 装備ランダムはまだいいと思うんだけどLはSでいえばドラゴーンがランダムでリポップしてきてしかも移動してくるみたいなもんだからな… リーダーリンクって自由枠は1個だけ?
固有リンクと母体リンクと合計して3つだと思ってたけど固有リンクないユニットも自由枠2つはつかないのかな ククル、ヴァニラ、フィロ
一般ありなら紗 入れたかった またまさはるか
発売近いしGIと同時進行だったんかな Bとアルスマグナ臭がするがギアドラはめちゃんこ嬉しい
頼む!フェルシス系で頼む!正直マップはアルスマグナでいいから装備はギアドラ2みたいな+20とかで遊ばせて まだまだ先だな、ギアドラ1,2は未経験だけどハクスラ好きだから買うかも フェルシスは本当に面白いんだけどギアドラはあんまり
でも期間空いたからスタッフだいぶ変わってて別物だろう ここで聞くのはアレかもしれないんだけどギアドラって3の前に過去作やった方がいいとかある? VBBみたいにけーまるではなく他の人にある程度任せて作った作品っぽいからいつもと違った感じになるんじゃないかな アルスマグナ系マップは勘弁してくれー
移動するだけにストレスかかると本当に萎える 3のHP見て聞き覚えのない単語ばっかりだったから2の記憶が全部飛んだのかと思ったぞ ギアドラってやったことないんだけど、VBに比べたら白系って認識でいいのか? >>676
エロシーンが主人公との純愛とVBBのバッドエンドHで構成されてる感じだよ…… vbも移動に3師団選ぶのに3回もクリックさせられて割とストレス感じるのにそれより酷いのか なんか既視感あると思ったら同じ日に公開のSEEDだったは >>678
アルスマグナはVBBと同じすごろく移動だからなー
重いことで評判も悪かったけどそれ抜きでも無駄なマス通らされるストレスがハンパない ギアドラ2はユニット性能高くて貞淑で巨乳な金髪美人はときに竜ロリに勝ることを証明したのが凄いと思う
ルセリももっと強キャラならジュリアに勝てたのだろうか 巨乳はおばさんにするから人気出ないんだと思う
かわいい巨乳なら人気出るのはジュリアで解るし でも俺は真おでんやエステリアくらいのおばさんが一番良いんだ ちゃんと次作出るようで良かったわ
今のご時世だとエロゲメーカーはいつ畳んでもおかしくないしなあ GIが追加マシマシだったのでFIも買ったんだけども
Gの時点でシステム的に古いなーと思っていたらもっと前だった
Aのシナリオは良かったがもしAIが出てもやるのはきついかもしれないw
ところでおにーってキャラは石油王のリクエスト?そうなら逆らえんのだけども
使いたくないけど有能ってストレスが高いからGIはさほど周回せずに辞めちゃった トレハン理論値ってそんなに拘るところなのか?
行動阻害ならわかるけども パーティーが人工生命、皇女、妹…。実質アルスマグナでは。あとサクヤちゃん好みなので楽しみでござる VBGIの鍵から出るキャスター多すぎない(鍵10個と20個から出るのだけで雇用上限溢れる)
もうちょっと他のに割り振れなかったのか
あとランダムだとセーブロード繰り返すのめんどいし次からは選択式にして欲しいな >>690
GIは特に拘る必要ないね
HIでもFI拘る必要ないからおにー使わんでも特にトラブルないはず 理論値目指す必要もないし専守も欲しいしだから他キャラでいけるよ ドロップ計算知ってるとトレハン最大値にこだわる必要ないの分かる といっても代替できるのは多少いる、くらいだけどね
トレハン師団でルーリエもヒミカも使いたくないけど使わないと辛いの腹立つとか言われてもそうっすかとしか言わないけども
でも最後までガロランネコマタで行けないの腹立つって言われたらそういうゲームじゃねえよって言うと思う ヒミカルーリエふつーに戦力として優秀だから困りどころではあるよね。
雑な武具研磨100がつえーんだ トレハン師団をwikiからそこそこアレンジしたのってHIくらいな気がする。
トレハン武将3体を軸にしたから最高値ではないけどそこそこ高めだったんだけど終盤のエイミーが空気だった。
中盤までは普通に快適に使えたんだけど。 ヒミカとか白アノーラ様とか最近のはトレハン介護キャラ出してくれるから助かる 理論値は必要ないけど高レベル装備集めるような段階のときは手持ちのトレハン値高い奴集める必要はあるから好きじゃないキャラでも使わないといけない時期はある 行動阻害もHDモードのステージ30ぐらいしか使わんけどね 下手に行動阻害いれると師団のバランス悪くなるし 各種計算式を調べたいけど、どうやってソースコード調べればいいのかわからん。
どんなツール買えばいいのよ? 確率系のスキルの計算式は公開してほしいな
必殺率は重要だし、強制異常とか解剖しないとわかりっこないようなのもあるし wikiにある確率系のやつはソースコード覗いた奴もあるけど、実際に確かめて逆算して数式にしてるのも多々あるからなんとも
城壁の平方根に*2したのが戦術結界とかHの対象能力の平方根に+3したのが陣形の効果みたいなのは数値から逆算してデータだした奴の遺産だったりするし
そうやって試す奴ばっかいるせいで、説明書と記述違うじゃんってバグが良く見つかるって側面もあるしの FIはトレハン師団のみで勝たなきゃいけないからめちゃくちゃアレンジしたな
ヨルムじゃ火力足りないからロリ巫女入れたり、防御足りないからアースドラゴン入れたり まず可愛い子を入れます、そして次に可愛い子を入れます
繰り返すと師団完成! >>706
ニズヘのラスボス格以外wikiのトレハン師団で蹴散らせなかったっけ。
流石に事前に削っててもニズヘ(敵の方ね)はヨルムの盾で次元付けないと反撃死するけど。
無ければ特攻防御でも一応耐えられる。 FIのトレハンって結局最終的にニズヘ(敵のやつ)をリポップさせて倒すだけだから、トレハン高いやつ+ロリ巫女でやってたな VBSはじめたんだが開始時点で雇用可能ユニット多すぎん?
シリーズ久しぶりすぎて忘れてるわ...
つよつよユニット教えて? ハンドベルとクッキーでバリアマシマシにして、集約付いてるアタッカーで殴ってれば何とかなった記憶 1周目だとウォーウルフが強かった記憶がある リーダー枠が必要だけど、集約もちのキメラホーネットより火力出てたし
狂戦士化のおかげで初周だと対策の難しい死者の軍勢も怖くない。
乾坤一擲が壊れる前だけど覚醒レギオスや覚醒イーニアが来るまではエースだった今なら乾坤一擲でもっと強くなりそう バリアゲーだと気付いてからは性能が多少劣っても趣味寄りの編成にしてた
その意味でシリーズで最も楽しかった作品 今から触るってなったらインターナショナル版のどれかを触るのがいいのかな?R以外話の繋がりないみたいだし 気合入ってるならそれこそ旧Fからやれなんだけどな
前作に足して前作に足してを繰り返してきたシリーズだから後半の作品になるとスキルもユニットも大量で頭がパンクする
再構築したFIからやってもいいしプレイしやすい旧Hからやってもいい
いっそのことどこから入っても結局頭スポンジになるんだからどっからでもいいとも言える ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています