VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手296本
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー 転載ダメ (ワッチョイ fb2b-IT1X)2024/02/23(金) 11:05:37.39ID:pisCkV3D0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

※スレ立ての際は1行目に次の行を書いて改行
!extend:on:vvvvv:1000:512
※複数あるのは予備です。三行までは補充しておいてください
次スレは>>970踏んだ人が立ててください

■dualtail 公式サイト
https://ninetail.info/
■公式ブログ
https://ninetail.info/blog2/
■スタッフのTwitter(作品情報・グッズ情報等)
おにかげようじ(おにー・社長)
https://twitter.com/onikage_9tail
け〜まる (けまー・ディレクター)
https://twitter.com/keimaru_9tail

■最新作
https://ninetail.info/td16/VenusBloodSavior.html
■VBGIポータルページ
https://ninetail.info/CF/VenusBloodGAIA_International/

■メーカースレ
ninetail/dualtail/tritail ナインテイル総合49
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1588354709/
■前スレ
VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手295本
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1698590557/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0444名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 064b-mp/X)2024/04/05(金) 10:59:08.21ID:YSHR5Hta0
>>443
巨人狩り
1,攻撃または反撃時に与ダメージがスキル値%分上昇
2,敵の巨大体躯/巨神体躯効果を25%削減

これって神魔体躯には1も2も適応されないものかと思ってたけど2の方は神魔体躯にも有効ってことなのか
勘違いしてたわ、ありがとう
0445名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f271-bVWy)2024/04/05(金) 11:00:33.92ID:GoIEsznF0
>>444
違うぞ、そう思われていたけど
解析の結果バグで1.すら無効になってるってことで触手たちが大騒ぎしたんだぞVBSでは……
Lではそのとおりで最重要スキルだぜ!
0447名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c68c-tQsm)2024/04/05(金) 11:30:44.40ID:ib0Fuj0B0
>>446
Lの巨人狩りは数値部分によらず体躯-25
神魔50巨神70のファルスセラフだと50+75-25=体躯95扱い
ただ神魔体躯を持ってる敵には巨人狩りのダメージアップ効果は出ない
それでも最優先処理対象のファルスセラフに2.5倍ってだけで、エースなら必須に近い

Sはバグなのか意図した仕様なのかわからんけど、敵が神魔全席食い放題なせいで割食っててかわいそう
0450名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e5e6-eoXq)2024/04/05(金) 13:05:03.30ID:V0ECGW5M0
バッドエンドでモブ輪姦ってHでエレアに負けるのとBでへレーネに負けた以外であったっけ?
カオスルートで意図的にヒロインをモブに払い下げるのなら結構あったような気がするけど
0453名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2267-J2Yc)2024/04/05(金) 15:40:59.55ID:JI4zoUkF0
そもそもエロシーンのあるバッドエンドあるのBとHしか覚えてないなぁ
しかもバッドエロは不評だったらしいし触手は好きなのにかわいそうなのは抜けないという俺とはかけ離れた感性に驚いた記憶が微かに残ってる
0460名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 064b-mp/X)2024/04/05(金) 18:21:52.18ID:YSHR5Hta0
>>453
触手と陵辱輪姦はまた別のジャンルだし
ぶっちゃけVBなんて純愛でライトよ、4人中3人ヒロイン寝取られても話続いたりするギアドラの方がヤバい

Lでムムルがはぐれてエデン信者に囲まれてアイン殺されるイベントで何で陵辱されなかったとか言ってる鬼畜触手は当時ちょくちょく見かけたな
0465名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f271-bVWy)2024/04/05(金) 19:12:14.95ID:GoIEsznF0
公式見に行ってない情弱触手のために張ってやるぜ
感謝するピョル
https://i.imgur.com/ydCph1B.png

VBRって、たしか歴代でも最悪クラスにヒロインのユニット性能が低かった記憶があるんだよなぁ……
例外はナンナぐらいか

そして、さらっと重大情報が書かれてるやん
VBRIは今までのインターナショナル版タイトルと違い、吉里吉里ではなくユニティーでの開発

これは期待できるで!!
0466名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c68c-tQsm)2024/04/05(金) 19:18:37.54ID:ib0Fuj0B0
そりゃRは元からUnityだし
凶ヒルデと主神ナンナはアタッカーとして十分だし、凶ウルルは嘘5だし、蟲おばさんは砲撃強いし、ファナはバフ撒ける
0470名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 615f-R/WD)2024/04/05(金) 19:58:17.33ID:W4mAyq9z0
GIはスルーしちゃったからvenusblood編成中毒の禁断症状が出てきた
Rは難易度ぬるめだったけどその分好きな師団が作れたから楽しかったな
主人公は正直シリーズ一番びm・・・まぁあれだけど
なるべく早急に発売してくれがんばれけーまる
0472名無しさん@ピンキー (スププ Sda2-mp/X)2024/04/05(金) 20:24:40.82ID:5CDWDerRd
>>470
Rのカオスルート最終戦は正直言うと記憶消したいくらいムカついた
Fシリーズから始めた身としてはあんな展開許せんわ

それにしてもこのツバキとリーンベルを足して2で割ったような少女なんていたっけ
0473名無しさん@ピンキー (スッップ Sda2-Jer4)2024/04/05(金) 20:34:55.31ID:0xsJXlgld
ヒルデはキャラデザとか以前にストーリー上の影が薄かった記憶がある
副官枠のヒルデが目立つのはいつもの事としても坊ちゃまが濃すぎたからかな…?
0477名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 615f-R/WD)2024/04/05(金) 20:52:13.59ID:W4mAyq9z0
>>474
えぇ・・・ロキの娘なの?
ロキの視点でみたら感情がおかしくなりそうなんだがw
まぁゲームパートは楽しみにしてますハイ
0478名無しさん@ピンキー (スププ Sda2-mp/X)2024/04/05(金) 21:04:29.25ID:5CDWDerRd
インターナショナルは嬉しい反面新シリーズも早くやりたいなと思ったり
まさかとは思うけどVBは今後インターナショナル中心で新作は当分先とか勘弁してほしい

それにしても比較的新しめのLですら2018年ともう6年前のゲームなのか
時が経つのは早いもので
0484名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c1f3-VDpj)2024/04/06(土) 01:37:10.68ID:MAiq0YcW0
ユニオバ側でオススメされてHOLLOW始めたんだけど
あり得んくらいお金が足りないんだけどこれどうすればいいの?
減ったHPが次戦からの最大HPになるのもあってジリ貧なんだが・・・
0487名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 59e6-TGoQ)2024/04/06(土) 01:54:28.08ID:2y8HrOVz0
>>465
RIでは新キャラをメインヒロイン級の位置に置くつもりなのかな
元のRではヴァーリの印象がロキにも尺を使った関係で弱く感じたから、新キャラ投入でそこをテコ入れするのは個人的には賛成
0490名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 1b4b-u2z/)2024/04/06(土) 03:10:17.81ID:ErdKv+DP0
久しぶりにLやってるけどこっちもこっちでアシストリカバリうざいな
キラーンってエフェクトがさらにイラつく

とはいえL以降のアタック時に台詞あるのは個人的に好き
こっちに慣れると過去作はちょっと味気なく感じる
0492名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 5151-hBD6)2024/04/06(土) 03:43:20.93ID:KMgcVNlU0
>>486
弱くて使ってない余ったユニットがあるなら適当に編成しておけば少し足しにしてくれるよ
食料なら農業従事で金なら商業従事をリーダーにしたら内政にプラスしてくれる
0493名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 1b4b-u2z/)2024/04/06(土) 03:43:56.20ID:ErdKv+DP0
投資の概念忘れてて2,3章辺りで枯渇したり雇用の際に無闇に称号つけて後に解放されたユニット雇えなくなったりするのは復帰勢でもやらかしそう

ケルベロスやカラードラゴンとか元から火力あるやつは称号つけなくても活性乗せとけばノーマルくらいなら圧倒してくれるし置物には専守防衛つけとけば仕事してくれるしな
H辺りは特に
0494名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 13f0-yWFa)2024/04/06(土) 05:15:40.97ID:qX1TQIqE0
>>486
拠点投資は永続(周回後も引継ぎ) 余裕があるならどんどん投資するといい
投資しすぎて肝心のユニット雇用が出来なくなったら本末転倒だけど
弱いユニットを内政に回すときにタクティカや資源が余っているなら、
知力が高いほど内政効果が上がるので雇用し直してタクティカを
前 秘書官の(人) 後 図書委員長の(術)にすると内政効果がUP
初周だと内政要員のタクティカ付け替えはレベルが低いので恩恵低いし気にしなくていいと思うけど
0498名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 5367-nrZY)2024/04/06(土) 11:44:31.90ID:ZW9YPvla0
Hはゲームオーバーでデータ引継ぎがある神ゲーだからあえてゲームオーバーになる勇気を持ってもいいのよ
強そうな事書いてると思った奴をどんどん雇用していって大量の師団作って敵にぶつけて生き残った師団を師団入れ替えで上の方に置いておくといいかもね
0499名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 0bff-B0dv)2024/04/06(土) 12:01:08.61ID:7ZYgRJII0
俺も昨日HIをロウでクリアしたけど面白かった
羅刹の白虎とかネズミが居るステージが1番悩んだな

夜戦の防御半減ペナって運搬や地形無効でも防げないって認識で合ってるのかな
0503名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 0bff-B0dv)2024/04/06(土) 12:37:17.57ID:7ZYgRJII0
>>500
ありがとう
前に検証した時は効果あるように見えたのに今試したら効果ないように見えるから気になって
助かります
0506名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 59e6-TGoQ)2024/04/06(土) 13:35:48.84ID:2y8HrOVz0
ザハークはロウルートだとただの気のいい兄ちゃんだからな
大公はロウルートでも所々なんだこいつとなる
0507名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW a9e2-8fxx)2024/04/06(土) 13:59:31.44ID:vMPDu/ty0
ロウトゥルーエンドは、ザハークが(プレイヤーの操作のせいで)自分の考えで動くことで、ヒロインの願いが少し歪むんだけどな
カオスもそういう性質があって、ザハークが少しでも自発的に動くと物語が動くらしい
0513名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW eb1f-u2z/)2024/04/06(土) 19:07:32.55ID:1+3BZn6Q0
カオスの方がシナリオ的には纏まっていたりシリーズ恒例のロリトラップが存在しなかったりLは他シリーズと違って色々と異質なのが好み
難易度もトップクラスに高いけどね
verによっては普通に詰むレベル
0515名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 59e6-TGoQ)2024/04/07(日) 01:07:43.50ID:jfDBypYD0
Lのカオスは色んな意味でシリーズ中では異色だけど、一番好きなシナリオだわ
0520名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 1b4b-u2z/)2024/04/07(日) 16:52:10.24ID:xC1Sp9uf0
>>452
Lだとverによって挙動がおかしくなるのよね巨人狩り
巨大体躯と神魔体躯を持ってるユニット(だいだらぼっちとか)には巨人狩りが全く機能しなくなるバグとかあったし

Lってザハークという上級アタッカーがいるのにこの巨人狩りバグや神魔体躯バグのせいで敵が滅茶苦茶硬いイメージ
0521名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 13bf-yWFa)2024/04/07(日) 17:08:53.06ID:7pLOwHgS0
>>520
検証したのは結構あとのVerだよ
巨人狩りで神魔体躯持ちが削れるようになった後、それで削っていたら確かにダメージは上がるんだけど計算上の数字とずれまくるから
なんでだってやってたら、ダメージ上昇分効いてない仮定で数字が合うようになった
0525名無しさん@ピンキー (スププ Sd33-u2z/)2024/04/07(日) 22:02:46.95ID:ecKdDIfsd
LI出るとしたらヤマタは多分カオス形態出るんだろうな

ヴィーヴルファフネルエデンヴァジェトはシナリオ的に難しいだろうしピアサは中の人的に厳しそう
0528名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9bb1-EtAA)2024/04/08(月) 09:10:25.15ID:yT199gFB0
糧食の調整は完璧だったと思うわ
アタッカーは軽めに、ガーダーと結界役は強めにスキル補完しつつ、置物にも解毒削減からリバイブ次元まで足せて、防御や知力の調整にも使えるという
0535名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c198-nrZY)2024/04/08(月) 12:54:41.61ID:SgpT32dD0
バリア張ってると第3師団のお尻のほうに砲撃ダメージ集中するしもやっとするんよ
出オチしか機能しない砲撃と砲撃結界はあんま必要ないんじゃないかなって
0536名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9bb1-EtAA)2024/04/08(月) 13:51:49.43ID:yT199gFB0
術陣は結界役を倒した後に機能するけど、砲撃は連戦でもないと機能しないのよね
ただ砲撃ないとバリアだけで初周完封できちゃうから、主に周回浅いときに必要な要素ってのはわかる
0537名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e12f-CbIc)2024/04/08(月) 14:01:12.87ID:9PqwyF3p0
砲撃は対術結界へのカウンターみたいなものじゃないの?
ターンエンドだけ対応すればいいってなると(開発が)攻略つまらなくなるので開幕ダメージも別対応してね、と
使い捨ての敵パーティと継続戦闘しなきゃいけない主人公パーティでスキルの価値が変わるのはRPGやSLGでは普通のこと、自爆系が典型
0538名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 1b4b-u2z/)2024/04/08(月) 14:11:47.43ID:wTnHTavA0
>>537
敵だけフォース簡単に貯まって開幕ぶっぱされるのもそれが理由なのかね
イベント戦とか特に

まあこれは周回時に無神論でやればいいだけで初周だけの問題でしかないけど
0539名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a97b-hBD6)2024/04/08(月) 20:01:44.47ID:u8V5xGnk0
普通の砲撃は結界で対策できるからいいけど毒酸砲撃は本当ストレス溜まる。特に酸。
毒酸陣は治癒でも対策できるけど、毒酸砲撃は高難易度だと半減でも痛すぎて
種族でしかろくに対策できないのがきつい。
0541名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 314b-LWit)2024/04/08(月) 22:42:21.94ID:pC5cG0yz0
難易度調整に一番注力してるのって多分ガーダーが耐えるか耐えないかの所だと思うから体躯持ちの回復量上げるのは難しいんじゃないかなぁ
0542名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f3bb-siMB)2024/04/09(火) 00:36:06.31ID:hkE0mWUT0
俺は未だに、ラグーンの調整前の裏面ラストステージ許してねえぞ
あまりに難しくて味方ユニットステータス大幅上昇なんて最初で最後じゃね?
くそほどインフレして、それでもめっちゃ難易度高いってどうなってるんだよ
あれパッチ前にクリアした触手はガチのバケモンだろ……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況