ランス10 part281 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立ての際は次の文字列をコピペして文頭に二行並べて下さい
(一行分消費されるので追加してください)
!extend:on:vvvvv:1000:512
次スレは>>950が宣言した後に立ててください。
スレ立てが出来ない場合はその事を明記しアンカーで指定など、踏み逃げは避けてください
その後他の人が宣言して立てて下さい
アリスソフトから発売されたランス10について語るスレです
・ランス10アリスソフト公式通販
http://www.ec-order.com/alicesoft/shop/catalog/110/MCG0000321/SCG0000004
・ランス10DL販売
http://www.a-cute.jp/OfficialDownloadStore/alice/?pg=2&icd=10320
・ランス10wiki(ネタバレ退避用)
http://alice.xfu.jp/
http://rance10.wicurio.com/
■公式サイト情報
・ランス10 HP
http://www.alicesoft.com/rance10/
・ランス10 プロモーションムービー
http://youtu.be/vcIjd4JfWDs
・ランス10 プロモーションムービー2
http://youtu.be/XyMYFBrBxLw
・アリスblog(ランスシリーズ)
http://blog.alicesoft.com/archives/cat_129053.html
※前スレ
ランス10 part280
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1574996378/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured セラクロの力でマリアを02の頃に戻して
白ワンピ+紐パンで頼む ランスの子を身ごもらなかったのは運がよかったのか悪かったのか
ハニキンに改造してもらえればワンチャンありそうだけど既にめがね装備だから無理か 初プレイ4ターン目なんだけど、全然面白くならない
工夫の余地のないバトルがあるだけの、テンポの悪い紙芝居というか
何周もはまってる人もいるみたいだし、
以前、鬼畜王とかランス6とか戦国ランスにははまったんでランス10にも期待感はある
ターンが進むとバトルが面白くなりますか? >>677
工夫の余地はむしろめっちゃないか?
一見倒せない強敵に思えても
パーティを丁寧に考えて相手の行動に合わせて対応すれば突破できるってザラにあるし
まあとりあえず俺は発売直後は
深夜までプレイする毎日だったから
信じてプレイしてほしいかな >>675
そっちかな
いくつかの作品に出てきてお気に入りなんだろうな >>677
基本ストーリーを追うゲームだから、
戦闘だけを楽しむようなバランス・デザインには出来てない気がする
ランスシリーズのストーリーやキャラに思い入れがなければ進めても面白く感じないかもね >>676
確かにその通りだがその発想はなかったな プレイ始めたばっかのころ
魔人の攻略法を思いついてハマった時は脳汁がドピュドピュしたわ 最初の頃は賛否両論だったけど今でもこんなところに居座ってる人たちが否なわけがないね ランスシリーズってかアリスソフトはむしろゲームバランス絶妙じゃね?
ギリギリ勝てる!ってライン作るのがすごいうまいわ 人を選ぶゲームなのはたしかだと思う
シレンシリーズやってなかったら周回システムにキレてたかもしれん 初めて姉妹生存のヘルマン2枚抜きしたときの興奮は凄かったわ そういうのわかる
戦国ランスの武田総攻撃防衛するのとか最初絶対無理だろって思うのが意外と少ない周回ボーナスでできちゃったりしてな 武田総攻撃が無理ゲーだと思った結果武田家は周回ボーナス使うことにした バランス良いのは認めるけど回収プレイするのに統合部隊が使える強くてニューゲームが欲しかった もしそんな強くてニューゲームがあったら多分凄い味気ないぞー
自分何となくアフター挑む前に☆200部隊作成をやってしまったら
アフターがホントにただの消化ゲームだった ☆200部隊でちょうど良いぐらいのアフターほしかったな すみません、最新のランスの相関図探しても戦国くらいまでのしか見つからないんですけどどっかにありますかね?
10間で終わって改めて全体を把握したくて CPを部隊強化と経験値増加に割り振るとかなり俺ツエー状態になる
詰まってたらおすすめ >>677
バトルに工夫の余地は凄くあるよ
合わなかったら辞めてもいいんじゃない?とは思う
レベル上げしておれTUEEEがしたい人には合わないけど
プレイヤーの腕次第で出来なかったことが出来ようになるゲームだよ 4ターンしかやってないのに工夫の余地がないってなんで判るんですかね
やり方次第で負けイベントも勝てるようになるゲームなんだけども 4ターン何してたのか気になる
何も考えないままプレイしてたのか?
宝箱取得率とか能力上昇、モンスター枠、5周目だけどまだ考えて新たなムーブを開拓し続けてる自分からしたら不思議でたまらんわ 2部クリア迄は「取り敢えずトゥルーエンディング見てから部隊育成やりこむぞ」って思ったけど
2部エンディングが綺麗すぎて今更1部やりこむ気になれなくなった 今更やってて二部終了したけどむちゃくちゃもったいないゲームだった
ストーリー展開は凄く面白く何周も飽きずにできた
でもシステムが特殊すぎてそこは合わなかった
これだけ俺には合わないシステムなのにゲームは面白かったんだよな
普通のシステムでやりたかった ランスシリーズは、同じシステムで出したことはない(と思う)んだな
とっつきにくいシステムもあっただろうけど、そこが魅力でもある どれが好きかは意見あるだろうけど、戦国のシステムがそれまでの地域制圧ゲーの集大成って感じで好き >>696
まあまあ
初回で3ターン分しかやってないなら
始めたとこみたいなもんだし
そのくらいなら何もわかってなくてもしゃーないよ 世界各国でコロナウィルスの死者が毎日増えていくの見てランス10を思い出した >>702
中国から敵軍がどんどん送り込まれてくるのも含めてにてるな
現実にはランスも勇者もいないのが辛いところ ランスも勇者もいない代わりに科学の発展に神から制限加えられてないのだから
科学を信じて、耐えろ 居ても役に立たん勇者とか妙にリアリティーがあって怖いわw ゲームではJAPANが最後の防波堤になって各国に援軍送ってるけど
コロナはJAPANが陥落しそうになってるな >>707
自由都市がすぐ沈むから政宗様に負担がかかってカワイソス 魔王ランスの★200作りたくてやってるんだけど、全くでてくれない
モンスターのドロップではでなくて、レア宝箱だけで出るであってる? >>696
自分は毎回「今回は違う面子にしよう」と思いつつも結局いつも毒団子戦法になってしまうな・・・ SP0攻撃のメンツを並べて殴るだけの戦法が意外なほど強いw
大技使う前にランス君とかに殴らせたりピグを四人召喚したりして脳筋戦法 >>715
FF10の毒は結構えげつなかったな
基本最大HPの1/4ダメージ、ものによっては2/3ダメージとかだったような せめてCPで重ねランク引継ぎとかあっても良かったな >>711,717
そんなに後ろのターンなのか
10T目までで、レア付け外し、リクチェル出し入れして厳選してたわ 戦国ランスみたいにもっと色んな種類のボーナスつけてくれるだけで良かったかなって
部隊ランクとか経験値とか、似たようなのしかないのはこのゲームの欠点 >>721
6は麻痺ないとクリアできる気しなかったな
アニスが強すぎて ガルティアと戦う時の香姫が本当に可愛いのでランス10は名作(断言) スラルも料理下手だったなって思いながら死ぬガルティアが良い 毒の対策してたのがガルティアだけであとはガバガバな魔軍、すき ミラクルが良く言われるけどピグも9初出にしてはよく話に絡むよね そのガルティアも香ちゃんの団子がある意味クリティカルヒットで効いちゃうし
マジで香ちゃん人類軍の切り札すぎるw 香姫なしじゃ10の魔軍には勝てないから
戦国ランスの五十六ルートのラストの乱義が軍勢を率いて援軍に行くアレも結果は人類滅亡なのは
火を見るより明らかってことか・・・虚しいな 自分の団子が世界を救う気分はどうなのよ
カオスよりダメージ出てんじゃねえの 世界を救った団子
10年経っても変色無く虹色に光ってそう >>710
前に初めて出た時は
全軍で魔界に進行した時の魔人ラスボスの一歩手前でやっと出た リーザスってやっぱりゼスとかヘルマンに比べると遥かに平和ボケしてるんだな 砦建造してたりゼス侵攻しかけたり、バリバリ好戦的やん
魔軍あげての侵攻、砂漠からの侵攻を予想してたやつなんてほぼいないし。
侵攻自体はガンジーは予想して勇者探してたっけ 所詮個人の武器にすぎないカオスと、戦術兵器である団子を同列に並べてはいけない 戦略級の魔人を確定で弱らせるんだから戦略級の兵器やろ(憤怒) 戦国の毒団子設定がまさか10で数多のプレイヤーを救うことになるとはアリスも想像してなかっただろうな あれエフェクトは団子をばらまいてるけど、香ちゃんみたいな美少女に
「お団子どうぞ」とか言われたら食べるよね…。ガルティアの気持ちが分かるw 冗談抜きに初周とか通常プレイではボス戦最強のダメージソースだからな 一周目の難易度高くなった後半はお団子頼みだったわ
毎ターン魔人討伐していって難易度が高くなっていったんだけど
四都市がギリギリで魔人討伐以外が選べなかったというジレンマ バボラなんかはバラ撒いておけば勝手に口の中に入っていきそうだが
メディウサも自分から食べてくれたのかな… 一応ダメージ与えてるから、団子ごと串を刺してるのかと思ってた 食べ物を投げつけられた精神的なダメージかもしれない 10の戦闘って実際は登板させてるキャラを部隊長にして団体戦やってるわけだから
毒団子はJAPAN勢が武器の代わりに団子を持って敵に殺到してるんだと思うよ 出陣前に「どうぞ食べてください」ニコッって渡されたけどどうしよう
敵に投げるか >>746
食べ物粗末にするとガルティアがおこになるw
魔人でレキシントンとかニミッツがいるけどTADAさん戦艦好きなのね >>750
ありがとう、と爽やかな笑顔で伝え
おもむろにだんごを引き抜いて捨て、串をバリボリ食えばいい
口から血を流しながら血の味を噛みしめつつ、いざ戦場へ
アレは串を保護する緩衝材か何かなのさ、きっとな >>751
ランスVIのペンタゴンメンバーが見事に英国の戦艦・巡洋戦艦だね
まあ好きとかこだわりとかいうよりは適当なノリを感じるが
有名どころの軍艦くらいは必修科目みたいなもんなんだろう ミリと魔王ランスのガチンコHが見たかった
真鬼畜王では何らかの優遇措置が欲しい そもそもエロシーンの曲が・・・
昔はもっと露骨だったが クルーチェも隠れた強者枠だったのか
クルーチェは別にしてあの枠でアカシロ以外に食券以外で登場したキャラっていたっけ サムソン(ヘルマン)
オーギル(リーザス)
ソルトアン(ゼス)
クルーチェ(ランス城)
紀伊(JAPAN) 隠れた強者枠、知らんかったけど有名な話だったのか
紀伊は突撃零持ちでクルーチェに並ぶ高ステでこれ以上となると世界トップクラスキャラになるし強いわな
性能面もキャラも優遇されている感じはする >>765
あとデストラーや名前忘れたがJYPANの巫女さんもじゃね?
あとlv66トリオ LV66トリオは限界値が不明だしもしかしたらリックや謙信やパットンみたいな
超一流の70ラインを超えてる可能性もあるんだよな
メイジアさんは白色使えるからレベル2持ちだろうし魔想さんより強そうだな ソルトアンも好きだな
キャラもランスとの絡みも面白かったし、カード使いやすかったし、前髪パッツン褐色肌でルックスも好き
隠れた強者枠キャラみんなよかったからもっと見たかった、もっと前の作品から出ててほしかったけど、出てたら隠れてないことになるな
ランスクエスト2が欲しい >>769
マハくんは魔法LV1、つまり○色破壊光線使えないのよね・・・ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています