【オルタ】マブラヴ総合スレ Part746【アニメ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@ピンキー 転載ダメ (アウアウキーT Sa0d-GATE)2022/01/03(月) 20:53:38.92ID:0UULHGeWa
!extend:on:vvvvv:1000:512

◆◆アージュ公式サイト◆◆
https://age-soft.com/main/
◆◆マブラヴポータルサイト◆◆
https://muvluv.com/
◆◆マブラヴ 英語版公式サイト◆◆
https://muvluv.com/en/
◆◆アージュ公式twitter「@age_soft」◆◆
https://twitter.com/age_soft
◆◆マブラヴ公式Twitter「 @Muvluv_Official」◆◆
https://twitter.com/Muvluv_Official
◆◆アージュ公式youtubeチャンネル◆◆
https://www.youtube.com/user/agesoftjp
◆◆マブラヴ公式youtubeチャンネル◆◆
https://www.youtube.com/channel/UCL9LCe9XTq8Iytcbg2SsHgg

>>900は次スレお願いします。
このスレはワッチョイスレ推奨です。
次スレ>>1の本文1行目に以下を追加するとワッチョイスレになります。
!extend:on:vvvvv:1000:512

※※前スレ
【オルタ】マブラヴ総合スレ Part745【アニメ】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1639913865/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sa0d-A0qY)2022/01/03(月) 20:56:46.56ID:0UULHGeWa
◆◆アニメ マブラヴオルタネイティヴ公式HP◆◆
https://muv-luv-alternative-anime.com/
◆◆アニメ 公式Twitter◆◆
https://twitter.com/Muv_Luv_A_anime
◆◆アニメ 公式ネットラジオ◆◆
https://hibiki-radio.jp/description/muvluvradio/detail

■キービジュアル
https://pbs.twimg.com/media/E9nm_1rVkAEwJj5.jpg
■放送時間&配信サイト
https://pbs.twimg.com/media/FAtAlpIVQAEMubf.jpg
■ブルーレイ&サントラ情報
https://i.imgur.com/YAgyYox.jpg
https://i.imgur.com/hQi6mec.png
0003名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sa0d-A0qY)2022/01/03(月) 20:57:18.33ID:0UULHGeWa
◆◆戦術機バトルアクションゲーム 「Project MIKHAIL」 公式HP◆◆
https://www.project-mikhail.com/
◆◆Steamストア◆◆
https://store.steampowered.com/app/1557480/
◆◆公式Twitter◆◆
https://twitter.com/Project_MIKHAIL

■steam版(アーリーアクセス版)がリリース開始済み、Switch版は時期未定
https://i.imgur.com/qpRKJtp.jpeg
■キャラデザ公開
https://i.imgur.com/kXXlzZX.png
■トレーラー動画公開
https://youtu.be/prKNmAr-hhc
■今後の予定について
https://www.project-mikhail.com/news/post/?p=128
0005名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sa0d-A0qY)2022/01/03(月) 20:58:28.41ID:0UULHGeWa
◆◆その他の動き◆◆
■コミック版マブラヴオルタ 週一配信中(episode:13まで以後未定)
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_AM05000025010000_68/
■『マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス』Steam版開発決定 (今冬ごろの配信を予定)(※『帝都燃ゆ』を除く)
https://twitter.com/Muvluv_Official/status/1408258736532111362
■KOTOBUKIYA マブラヴプラモシリーズ 再販開始
https://www.kotobukiya.co.jp/product-title/muv-luv-alternative/
■マブラヴシリーズの今後のロードマップがネットイベントで公開
https://pbs.twimg.com/media/FCZPVa1aMAAE-lp.jpg
https://www.famitsu.com/news/202110/24238396.html
0007名無しさん@ピンキー (スッップ Sd33-POGI)2022/01/03(月) 22:17:34.43ID:UwC+XxRQd
・アニメ マブラヴオルタネイティヴ 第二期制作決定
フジテレビ「+Ultra」ほかにて2022年10月より放送予定
http://y2u.be/Tyue80CbFoU
http://twitter.com/Muv_Luv_A_anime/status/1473695883707686913

・【Project MIKHAIL】プロデューサーレター [Vol.4]公開
https://youtu.be/iXJgx79JCV4

・イモータルズは2月リリースへ変更
https://twitter.com/Muvluv_IMTs/status/1470372075793948673

・メカ本 電子書籍化進行中
・Android/ios版マブラヴ製作中
・その他発表まとめ
https://www.famitsu.com/news/202112/30246747.html
0009名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 1165-AIex)2022/01/04(火) 03:52:01.71ID:1ReVBWiQ0
エロゲ板の趣旨に沿った発言をしましょう。
戦闘やメカ、ミリタリー関連を語りたい方は
独身男性板へ。
運営方法について語りたい方は、
ニュー速へ。
ネチネチ批判を繰り返したい粘着さんは、
既婚女性板へ。
0011名無しさん@ピンキー (ササクッテロレ Spbd-NuCY)2022/01/04(火) 15:47:48.88ID:n5QAbNYyp
https://worldshangrila.com/
桃源郷の歩き方
0016名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa35-OYeC)2022/01/07(金) 12:46:28.83ID:SHRhUk97a
未発売作品の展開に注力する戦略とってるなら、ついでにTE2期も精算して欲しかったな
吉宗のプロットがある、極光が出てくるって発言だけで10年ぐらい引っ張ってるし
0019名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c155-hDuN)2022/01/07(金) 18:59:15.54ID:bwLR/JuQ0
気持ちはすんごい分かるけど、人に嘘つき呼ばわりとか悪意を向けたい気持ちもすんごい分かるけど口にしちゃうと栗の子自身のイメージも下がるよ
0021名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 1165-fUe6)2022/01/07(金) 20:25:27.96ID:gTeGXGDs0
栗林さんの居ないマブラヴ なんて
栗林さんの居ない君望のようなものだ!!
ぼっくんはageデビューがTEアニメからで遅いので
20周年記念イベントでリアルタイムで
はじめてリアルタイムでマブラヴ 視聴して涙が出た。
0027名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f918-ZE7L)2022/01/08(土) 00:49:21.15ID:1Ln7t6qn0
円盤の予約開始間もない頃にamazonでの初動予約が好調だったそうなので、売れてると騒いでいたらしい
放送が進むと共に落ちていったそうなので実際に発売した後は数字どうなるやら
0032名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 71ae-+85t)2022/01/08(土) 11:53:38.48ID:hGokdD0R0
アニメで新規取り込みます!
→Dアニもアマプラもネトフリも無く新規なんて来ない、信者がFOD加入するだけ。つまり信者のお布施コンテンツ
ミハイルで新規取り込みます!
→ゲームとして酷い出来、マブラヴじゃなかったら買わない。つまり信者のお布施コンテンツ
0033名無しさん@ピンキー (ベーイモ MM8b-qJ/Z)2022/01/08(土) 12:10:39.04ID:/ZQv9jNYM
そんなに嫌なら他の作品に行け。
0034名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MMeb-JoqQ)2022/01/08(土) 14:00:09.10ID:TJdVJcTVM
栗の子はマブラヴ発売後ぐらいに妊娠したんだな
なんで吉田を嘘つき呼ばわりしたの?
0039名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 41c0-NE3x)2022/01/08(土) 23:54:37.30ID:vGVkGH100
それだけアニメが残念過ぎたからなぁ
ちゃんと作られていればとも思うが構成自体が無理な話だったのかもしれん
0040名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 4118-tRB5)2022/01/09(日) 00:45:22.59ID:gSTI/vrE0
俺も今回のアニメの出来を抜きにしても、マブラヴのアニメ化自体が無理なんだなって悟ったよ

新規完全無視で原作ファン向けの物だったら何かしら良い物を作ることが出来るかもしれないけど、
普通にアニメ化して原作未読が楽しめるまともなアニメを作るのは多分不可能だと思う
0041名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 0996-W0UE)2022/01/09(日) 00:54:35.39ID:XMtAo2S60
そもそもオルタが伝説レベルで評価されたのはギャルゲとしてのシナリオやねん
このアニメはその強みをわざわざ切り捨ててロボット仕立てで勝負しようとしてる
マラソン選手を腕相撲大会に出す様なもの

不可能だの無理だのってのは適切な売り込み方をした上での話だ
やってもいない事に無理も何もあるまい
0042名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 7965-lUrI)2022/01/09(日) 00:55:13.07ID:QyoekNfu0
アニメはそれなりに割り切って楽しめたし、
シーズン2も楽しみに待ってます。

ただアニメよりも、ゲームで各種の続編を早く
出して欲しい。もちろん栗林さん必須で!
0049名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 116f-houx)2022/01/09(日) 02:23:18.21ID:H7PAdmfR0
>>47
シリコニアンであることとか遠い星の惑星にいてBETA使って資源集めてるとか
創造主のある程度の設定はあるだろうけど
直接BETAを操って情報やり取りしてるとかなったら重頭脳級から会話で得た情報と異なってくるでしょ
プラチナコード根底から覆すことになるしそこんところから作り替えになってしまう
0051名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 132f-qJ/Z)2022/01/09(日) 05:20:19.04ID:uI0XMCdR0
アニメ失敗は原作のせいって言う人いるけど
どう考えても構成クッソ下手くそなど素人無能監督と
ゴミ作画ゆめ太のコンビならどんだけ良い原作使っても失敗すると思うよ

最近流行りの呪術や鬼滅、同じエロゲであるFateや同じような世界観のエヴァやファフナー
これらの作品が成功した理由って作画や演出が良かったり構成のうまさがあったからであって
仮にゆめ太バ監督のコンビが上の作品のどれを担当したとしても間違いなく爆死する
そんくらい制作陣がゴミ
0052名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 937a-P/Vd)2022/01/09(日) 07:46:51.09ID:4yfE4+3g0
BETA とかシリコニアンの設定とかSF オペラ好きとしては興味そそられるとこだけど、オルタ世界が人間不和メインコンテンツですってくらい足の引っ張りあいだから作風が根本的に食い合わせ悪い気が
0053名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 6901-MBUJ)2022/01/09(日) 08:04:28.24ID:9lsHF/rW0
そもそも設定を知ることで面白くなるタイプの作品だから、戦術機を魅せたいならTEみたいに機体の世代設定みたいなウンチクを3つか4つぐらい教えて欲しかったな
0059名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7b98-bpII)2022/01/09(日) 12:01:08.02ID:ve+GjlZM0
>>47
ナノサイズこそ後付けだと思うんだがな
WIKIとかで突っ込まれてる部分の矛盾を当初知らなくて、後から放送で実は細菌サイズも〜
って無理くり合わせにいったと思ってる
0062名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1392-dXQO)2022/01/09(日) 13:37:22.09ID:kz1zASKk0
>>51
原作の時点でマブラヴの10倍以上売れてる作品と比べられても…

良いスタッフは有限で売れそうな作品から投入されるので売れてから高望みしなさい
40代無職実家住みのおっさんが20歳の女と結婚したがってるようでみっともないぞ
0064名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa1d-W0UE)2022/01/09(日) 13:50:34.67ID:jD0gHTQAa
>>62
良アニメ化が原作の売り上げに繋がっていったんだが…?
そもそも違う媒体の原作を比べていったい何が10倍なんだ?
エクストリーム擁護も大概にしないと馬鹿丸出しにしかならないぞ
0072名無しさん@ピンキー (ワッチョイW e92a-5Msl)2022/01/09(日) 23:28:31.33ID:iwaF1Shy0
>>51
シリーズ構成を決めるのは構成作家という監督とは別の畑の人物なんだが
その違いすらわからないお前は監督以下の馬鹿だよ
監督は絵コンテ上がりの人間でそんなん決める仕事なんてしてないし
0074名無しさん@ピンキー (ワッチョイW e92a-5Msl)2022/01/09(日) 23:47:57.99ID:iwaF1Shy0
放送作家もシリ構も決められた時間でプロットを決める同じ仕事
それらをまとめて構成作家という
かつての深夜アニメ御用達の高橋ナツコの肩書は構成作家
0075名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 7b54-hbsF)2022/01/09(日) 23:49:24.72ID:IANv3y4Y0
構成作家てw
アニメで聞いた事ねぇわ
シリーズ構成なんて根本の部分は、監督、プロデューサー、シリーズ構成誰がコアになるかはプロジェクトごとに全然違うだろ
0076名無しさん@ピンキー (ワッチョイW e92a-5Msl)2022/01/10(月) 00:14:30.11ID:ImGickfs0
脚本・構成のクレジットが付く付かないで印税収入の有無が決まるのに適当な線引で仕事するわけ無いじゃん
【シリーズ構成】浦畑達彦 ←これが見えないの?
そもそも絵コンテ上がりやデスク上がりの監督が構成に深く関わると思ってる時点でもう馬鹿丸出し
0080名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa1d-W0UE)2022/01/10(月) 00:32:43.00ID:vIFNRk5Ea
構成が誰のやらかしかはともかく
それ以外にもアレな点が多過ぎてな

前からだけど妙に監督だけ擁護しようとする変な奴湧くよね
関係者か何かなのか?
0084名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa1d-qJ/Z)2022/01/10(月) 02:40:27.04ID:eY5adBVja
そういや主人公の声優、保志総一朗から変えた事によるメリットって今んところ0だと思うんだけどなんか変えていいことあったっけ

悪いけど普通に下手だし遊戯王の遊戯みたく最初は棒読みでも成長していって上手くなるとか出来るほど尺も無いし
いい事何一つ起きてない気がするんだけど
0087名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 41c0-NE3x)2022/01/10(月) 03:28:09.46ID:xUQ4VyQr0
保志をうまいなんて思ったことないけどなひぐらしは会ってるかなぁと思えたが
逆に何故武=保志に拘る原作でもほとんど声なんて無かったろ
0090名無しさん@ピンキー (ワンミングク MMd3-01mj)2022/01/10(月) 04:03:55.11ID:Uj0yai9IM
新規=若者にウケなきゃならんのに作る側にセンスがないからもう色々と駄目なんだと思う
ジブリ作品じゃないんだから演技力軽んじた選出する意味が全くない
0091名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 7965-lUrI)2022/01/10(月) 04:04:30.77ID:ySkuHtuF0
毎日毎日ネガティブ合戦ばかりだね。
0093名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 29ae-lUoQ)2022/01/10(月) 04:43:24.01ID:RtxOx0XH0
アニメ単体の出来が酷いから原作がどうとかそういう問題じゃないしなあ
まあ叩かれてるってことはまだ目を向けられてるってことだからまだマシじゃない?
話題にもされなくなったゲームもあることだし
0101名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 136f-lUoQ)2022/01/10(月) 10:41:36.60ID:BAlDXG4T0
>>86
勘違いしてるようだが、声優全変更自体は大人の事情による大前提で
その上で誰に変えるのかの方針が声質優先って話だよ

原作者が声優を保志よりこいつの方が良いって変わったわけじゃない
むしろ原作者的には声優変更なんてしたくなかったからこそ声質優先にしたんだろうし
0104名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa1d-W0UE)2022/01/10(月) 15:51:57.12ID:vIFNRk5Ea
何度もバージョン違い出して20年かけて作った売数に前半パート1度のみで半分近い数字を叩き出している異常さよ
こっちで言うならまだ無印マブラヴしか出して無い様な状態だからなアレ
0107名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa1d-W0UE)2022/01/10(月) 16:21:10.71ID:vIFNRk5Ea
型月も20年前の時点じゃageと良い勝負していたんだよな
随分と差がついたものだ…
型月って10年以上fateだけで細々とやっていたけどZeroのアニメ化で火がついて一気に復権した
閉じコンと言われならもらっきょの映画を続けたのも偉いし、それをZeroの TVアニメに繋げたのも偉い
ちゃんと投資する覚悟を持って企画に取り組めた事が成功の要因か

負けばかり意識して賭けに出れず結局こんな有様になってしまったのがageって事だな
0113名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa1d-tjLl)2022/01/10(月) 18:08:45.00ID:4nkGRDS5a
みことも最初から女だから遅延入学の必要もないし、ほかにも切れるとこはたっぷり

でも、デンカー!ミココロー!やれたから満足なんじゃないかね。
0114名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa1d-y6YP)2022/01/10(月) 18:13:49.91ID:9LNoLksea
型月はzeroでufo引いたのがでかいとは言われるけどufoが潰れかけた時にらっきょ劇場版で倒産回避した経緯あるし結局それまでの積み重ねの有無よな
0116名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 136f-lUoQ)2022/01/10(月) 19:20:38.50ID:BAlDXG4T0
ただらっきょ劇場版って当時としてはかなりチャレンジだったけどね
信者向けと完全に割り切って、映画というより連作OVAみたいなのを劇場で小規模で流す形式始めたのはあれが最初じゃね?
最初発表されたときは大コケするんじゃね?って思ったし
0118名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa1d-W0UE)2022/01/10(月) 19:39:57.06ID:vIFNRk5Ea
>>116
そのチャレンジをしたから偉いのよ
結果が出た事も偉いが今の型月があるのはらっきょでのチャレンジが全ての起点、まずはチャレンジありき

キーコーはすぐ目に見える結果を欲しがってばかりだから何もかもが上手くいかない
0121名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 4118-tRB5)2022/01/10(月) 21:19:15.10ID:k1m/uPFb0
>>116
贔屓目に見てもあれは無謀に感じたからなぁ
ufoも倒産間際の背水の陣でよくあんな形式をしかも金かかってそうなクオリティでやったなって思う
上手くいったのは結構だけど
0122名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 6901-MBUJ)2022/01/10(月) 22:04:59.35ID:fke1BRyQ0
月姫リメイクが成功したのも「よく動くビジュアルノベル」の初めて触れたユーザーが多いのもある
演出や動かし方も近年のアージュ作品より洗練されてるんだよな
0124名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa1d-qJ/Z)2022/01/10(月) 22:48:21.59ID:mgxsGp6/a
fgoはお世辞にも面白いとは言えない戦闘と
声無し大きな動きもなしの紙芝居なのにようあそこまで人気になったなって思う

マブラヴsfもせめてサーバ強化したり操作性良くしてくれたら変わったのなぁ
0125名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa1d-W0UE)2022/01/10(月) 23:19:36.11ID:vIFNRk5Ea
>>124
逆だにどんな馬鹿でも出来るポチポチゲーである事が老若男女に無理なく広げられた要因なんだろ
全員に面白いと感じてもらえるゲームは難しいのは当然
その辺りFGOは全員が我慢出来る程度に下らないゲームに仕上げている

ある意味で天才的な発想なのかも…?
0130名無しさん@ピンキー (スププ Sd33-fY+i)2022/01/11(火) 02:25:53.16ID:+Rle0qK9d
ソシャゲも飽和状態になっておるからの
求められるクオリティも高いし、弱小IPが今から当てに行くのはもう無理じゃねえの
GOも別にソシャゲの中でそんな早いスタートではなかったけど今と比べりゃまだ緩かった
あとzeroのアニメが大ヒットして、GOリリース前にすでに今に続くFateの第二次ブームが始まってた
オルタはアニメコケたし・・・
0132名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa1d-W0UE)2022/01/11(火) 03:20:55.38ID:mZ7L/yZCa
fateシリーズの新規企画が没が続きオワコン感が漂う
らっきょ劇場版でufo型月という下地を築くが市場の動きはまだ鈍い
しかし流れを受けたZeroアニメがヒット、新規大量流入により客層が一気に若返る
UBWもTVアニメ化する
FGO爆誕、客の熱量、貧弱なサーバー、虚無、糞ゲー、様々な様相を呈しつつ半年サ終が見えそうになる
ファンの異様な熱量によりゲームは動かないかセルランは動くという不可解な状況に
一年半後の年末に第一部完結、いわゆる正月新規が大量流入しFGOが業界で確固たる地位を築く

というのが大まかな流れだな
固定客向けらっきょ、一般向けTVにZero、UBW
そして単価の高いソシャゲで回収と綺麗にビジネスを繋げているね

やっぱりらっきょなんだよ
商売として怪しいと思われつつもらっきょをやり切った事が信用になって後々の成功に繋がっている
0134名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8b1a-A/Mb)2022/01/11(火) 05:15:54.24ID:V91e8nAy0
型月は儲かった金をさっさとバラ撒き作品の工期圧縮と質の厚みを作る
FGOの時は虚淵始めニトロのスタッフ、広江礼威や高橋慶太郎などの漫画家、普段は他社でゲームデザインしてる人材や
ラノベ絵師、一般小説家や同人作家あたりにまでゲストライター、キャラデザ、礼装イラストを依頼している
ageにはまずできない(やらない?)手法だな
0136名無しさん@ピンキー (オッペケ Sr45-P/Vd)2022/01/11(火) 07:29:27.73ID:XF8LUrXQr
マブラヴとFate の違いの1つに若い層の差がエグいくらいあるんだろうなぁ

こっちは政治と軍事のネタ多すぎて無駄に忠実で濃いから、選民思想働き易いけど、向こうは原作者が公式に設定後だしで盛って行くからな

もはや小さなコンテンツとアメコミバースの差である
0140名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 6901-MBUJ)2022/01/11(火) 12:13:23.58ID:SBNSob1A0
てか型月はゲーム以外にも小説や漫画で「完全新作」か「続編」を供給してて飽きさせないようにしてるからな
これをageが真似したら間違いなく潰れる
0143名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 4118-tRB5)2022/01/11(火) 16:11:28.52ID:UFie5NuH0
このスレの意見をまとめると新規が多少なりともマブラヴに食い付きそうな要素は結局は戦術機くらいしか残らないってことになりそうなのよね
0153名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6955-dXQO)2022/01/11(火) 20:58:55.06ID:AJ8a7jub0
>>148 月詠中尉
0155名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 7965-lUrI)2022/01/11(火) 22:04:10.21ID:j6imG+Xz0
遥 一択だろう!
0166名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 6901-MBUJ)2022/01/12(水) 13:10:54.19ID:BR9ZkB9M0
EXが云々とかじゃなくてアニメは単に説明不足なだけだと思うんだよな
オルタだけでも楽しめるって言われてきたのは、マブラヴが「事前に情勢や設定を説明してから話を進めるSFモノ」だからなんだし
0169名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa1d-W0UE)2022/01/12(水) 13:37:16.79ID:qeBadl6ba
>>166
というか根本的に間違えてるわ
ADVにとって設定の開示や情勢の説明自体がプレイヤーの感情を揺さぶる為のテキスト、いわば物語の一部
事前に説明がどうのと見当違いも甚だしい
当然だがSFモノでも無いぞ、SF仕立ての恋愛モノだ
0170名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa1d-qJ/Z)2022/01/12(水) 15:11:03.70ID:TphDu0jKa
説明不足なのもあるけど
演出などで視聴者に理解させるのではなく
ただただキャラに台詞を早口で読ませて理解させようとしたのが一番の失敗だと思う
0171名無しさん@ピンキー (アウアウエー Sae3-+gRY)2022/01/12(水) 15:31:49.64ID:PvsfH5QVa
ぶったぎりすまんが柴犬アニメもゲームもやったけど肝心のアイリスベアトユルゲンの過去がちゃんと知りたくて仕方ない
濁して終わりってやめて欲しい小説もやらないしさ
0173名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7904-EgL+)2022/01/12(水) 18:39:02.15ID:2C1MaQqZ0
>>171
小説も、シュミットがアスクマンに部隊拡張の指示を下すところで終わるんだよ
設定集にあるような事件が始まる予定だったんだろうけど、打ち切り
柴犬作者も色々なことに巻き込まれたから、書け無いんだろうな
0174名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 4118-tRB5)2022/01/12(水) 19:37:07.79ID:qspU7d9l0
当時のエロゲ雑誌のキャラ人気投票だとマブラヴキャラの中ではたしか冥夜がトップだったはず

>>165
zeroは空の境界ほどは売れなかったしそこまで影響ないと思う
型月はアニプレと組んだ時点で遅かれ早かれこうなってたんじゃないかな
0175名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa1d-W0UE)2022/01/12(水) 19:50:32.38ID:qeBadl6ba
>>174
ZeroはTV放送だったから莫大な新規客を呼び込んだんだよ
型月界隈じゃ古参とZero新規の確執がいまだにあるくらいの一大勢力になっている
ここで呼び込んだ新規が後々FGOがバズるまでを支え続けた基幹になった
0178名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 132f-qJ/Z)2022/01/12(水) 23:08:56.32ID:4oSsJW9L0
クソアニメだけど1話だけでもYouTubeで配信したらまぁまぁ新規稼げるかもしれんのにそれをしないのが本当終わってるわ

完成度高い1話観てfod加入しても
2.3話見て後悔してすぐ解約する人が大多数だとは思うけど
0182名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0126-94m7)2022/01/13(木) 01:21:22.01ID:6sP51Phx0
エイベ資本パワーで予定作品全部出せてアージュもファンもニッコリ出来るの?
それとも爆死連発で資本食い潰して戦犯になっちゃうの?
どっち?
0183名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MMeb-NE3x)2022/01/13(木) 02:24:51.32ID:3DsWl5ldM
>>168
その()内は老害共がそう主張してるってだけ

オルタだけで普通に楽しめるし完結してる。
無印の必要な情報はテキストのみが大半ではあるがオルタ内で説明されてる

細かい伏線や初回転移の様子を詳しく知りたいなら無印に手を出せばいいだけ
0184名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 132f-qJ/Z)2022/01/13(木) 02:32:24.76ID:dugQkZFT0
1期はクソだけど2期が神で成功した作品とかあるの?
あの鉄血でさえ1期(というか2期前半まで)は神だったんだぞ まぁ鉄血はネタとしては成功しちゃいるが
0186名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa1d-MBUJ)2022/01/13(木) 04:55:32.28ID:A+/G+9E3a
そういえばアニメだと鎧衣が数式持ってきてることになってるけど、あれ本当は任官式前に数式回収するから省略した分、無理やり辻褄合わせたんだなw
0188名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa1d-W0UE)2022/01/13(木) 12:40:23.99ID:DR+cTMMPa
>>183
だから一応楽しめはするって言ってるじゃねえか
せっかくの初回プレイをそんなふうにするのは勿体無いと思うけど、と

反論の為の反論すら成り立たず本気でアタマおかしくなってきてるな
0190名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 8b1b-24BJ)2022/01/13(木) 17:02:41.56ID:nWHguowa0
>>187
一応原作道理の時系列だから数式回収は終わってると思うよ?
課長とあってから、00ユニットが完成するみたいな事も考えてたし
資料はWS-110Aなんだろうけどさ
0196名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MMeb-NE3x)2022/01/13(木) 17:44:11.75ID:3DsWl5ldM
>>188
日本語も理解できないみたいだな

「普通に楽しめる」と「一応楽しめはする」のニュアンスの違いすらわからないのか?
オルタだけで完結している以上、初回プレイだろうが勿体無いと思うことすらないのにも気づかないとはね
むしろアンリミをやってないので初回プレイの強烈さはオルタ単体のほうが上まである
0199名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa1d-qJ/Z)2022/01/13(木) 19:08:35.76ID:kisk2jkHa
まあオルタだけで楽しめるのは間違い無いし
アンリミエクステラをやった方がより面白くなるってのも事実
でも今の時代何十時間も絵が古くてさほど面白くもないラブコメをやる人間がどれだけいるか
0200名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1392-dXQO)2022/01/13(木) 19:37:59.92ID:jXWJm6cq0
エクストラからやらない事を理由にアニメ叩いてた老害もいるくらいだからな
20年前ですらろくに評価されてないラブコメが現代で通用するかよ馬鹿が
あんなもん君望の余波で売れただけだろうが
0202名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa1d-qJ/Z)2022/01/13(木) 19:43:49.15ID:OeIZ6IHka
エクストラ単体は流石に無謀だけど
アニメ向けにリメイクしてからアニメ化するか
はたまたオルタ1〜2話くらい使って超ダイジェストギャグアニメとしてやれば良かったとは思う
0207名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MMeb-JoqQ)2022/01/14(金) 00:51:17.70ID:wIpP18pDM
>>180
60人すごいな
もう身内みたいなもんか
いっそ一緒に開発したらいいのに
0209名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MMeb-JoqQ)2022/01/14(金) 00:59:34.93ID:wIpP18pDM
>>165
退魔忍zeroならキメツ超えてるわ
ウロブチどんだけ神なのよ
0210名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 41c0-NE3x)2022/01/14(金) 01:17:48.64ID:wMD69x6p0
期待はされてたってのが分かっただけでミハイルはその役目を果たしたな
さらばじゃ
0212名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 0996-qJ/Z)2022/01/14(金) 01:28:19.12ID:gjCFsr410
>>207
そういう時代だ!ってな。
アーリーアクセスって言葉は便利だよな。
0215名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 41c0-NE3x)2022/01/14(金) 01:50:23.51ID:wMD69x6p0
これまたてきとうな事主張するやつだな
他の作品にも言えることだがマブラヴにおいてそういうデータでもあるのかね

どう考えても作品を出し続けず胡坐をかき怠慢からきた現在だと思うがね
0217名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MMeb-NE3x)2022/01/14(金) 02:35:16.25ID:LjNDzpNcM
>>215
こういうアホな精神論唱えるバカが必ずいるよな
オルタ以降ageが試行錯誤したのすら知らないバカ

単純に売れなかっただけなのを作品を出し続けなかったからと喚くバカ
0219名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 41c0-NE3x)2022/01/14(金) 03:52:34.86ID:wMD69x6p0
データーも出せないホラ吹きがよく吠えられるな顔真っ赤なのがよく伝わってくる
そんなお前にとっては作品は「出てた」なんだな生きやすそうな頭してるわ
0220名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 41c0-NE3x)2022/01/14(金) 03:57:08.49ID:wMD69x6p0
お前のような頭の悪い自演はなかなかいないよ
見抜けないやつなんざそういないだろう
0221名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0126-94m7)2022/01/14(金) 05:46:27.38ID:K9YQwJyM0
何か色々言い合ってるみたいだが歴1年の俺に言わせりゃどっちも老害古参の部類だわ
当然知ってるよな的な前提で語るばかりでリストもデータも出してこない
主観からの決め付けだけでああだこうだと主張してばかり
それこそ界隈事情の分からん新規からしたら気持ち悪いし面倒くせえって思われるだけだぞ
0222名無しさん@ピンキー (ワッチョイW eb45-qJ/Z)2022/01/14(金) 08:01:06.21ID:dbeEn9kH0
新規さんが、少し興味を持ってここを
覗きに来ても古参が酷評ネガティブ合戦を繰り返して
知識ない人を攻撃してたらダメだよね。
まぁ既に終わったこの作品スレを維持して
たのはその気持ち悪い古参なんだけど。
0226名無しさん@ピンキー (ワッチョイW fb27-95dm)2022/01/14(金) 13:06:32.52ID:UN9U5iP80
https://worldshangrila.com/
桃源郷の歩き方
中国語をマスター
0227名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 41c0-NE3x)2022/01/14(金) 14:06:02.77ID:wMD69x6p0
新規が見当違いな感想レスしてる程度なら別にいいわスルーするも良し教えてやる輩が出てきても良し
だが新規やらお前の言う老害関係なくワケわからん攻撃し始める奴はスルーしてやらんわ
レスするんならレスされることぐらい分かんだろ
0228名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MMeb-NE3x)2022/01/14(金) 15:12:13.42ID:LjNDzpNcM
バカ老害の特徴

その1…自演行為だと言い張り攻撃してくる。

その2…アンカが打てないw


平気で嘘つくメンタリティーでは他者から気持ち悪がられてるのすら理解できない。
0230名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 41c0-NE3x)2022/01/14(金) 15:37:27.83ID:wMD69x6p0
>>228
お前はまずデータを出してホラ吹き野郎じゃないことを証明してからほざけブーメラン刺さってるぞ
自分のレス見直せバカが >>213 これだけでお前が自演野郎だというのが誰でも察せられる
お前には理解できないんだろうがな
0231名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MMeb-NE3x)2022/01/14(金) 16:02:08.37ID:LjNDzpNcM
>>230
ぷぷぷw
残念ながら俺は一つの回線(ID)でしか書き込みしてません
おまえが自演だと言ってる投稿には当然他の人が存在してるのだよ
ホラ吹き野郎はクソ老害のおじいちゃんのことだよw


あとデータ言ってるけど何についてのデータ?
それにきちんとアンカ打ってる?
自分の書き込みは全て読んでいて当然なんて傲慢でしかないよ?
0234名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1392-dXQO)2022/01/14(金) 17:02:19.94ID:aEjhO+5T0
自演認定とか久々に見たわ
んな面倒なことしてまで工作するほどの価値ねえからな5chには
今はTwitterだって上でも言われてたやろ
そういうとこやぞ老害
0235名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 41c0-NE3x)2022/01/14(金) 17:12:40.65ID:wMD69x6p0
これで隠してるつもりなんだからほんと笑えるよなぁどんだけ頭悪いんだか滲み出てんだよレスにお前の低俗さが
読む気がないならデータ出さんでいいよその程度ができないのが既に問題外だしお前がそれを出すことは不可能だという確信もあるから
0236名無しさん@ピンキー (アウウィフW FF1d-W0UE)2022/01/14(金) 18:05:40.78ID:gxYRfOUtF
ガイジが入り込んで来たタイミングって明らかにアニメが理由だとは思うけど、どういう経緯の奴なんだろうか?
こういう「ガイジなりに強固な主張で論調工作してくるタイプ」っていわゆるエロゲ板のガイジらしくない
どちらかと言えばゲハとかアニメとかの半ば宗教と化してるガイジか仕事として金もらってる工作員かって雰囲気なんだよな

一通り荒らしてスレの流れを停滞させた挙句に一人芝居の自演して、最後にあたかも総括するかの様に「スレの総意が〜」とか「ここまでの流れを纏めると〜」とか始める手口の真っ最中に見えるんだよな
0238名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0126-94m7)2022/01/14(金) 18:21:03.12ID:K9YQwJyM0
>>223
当然知ってるよな的な前提で語るばかりでリストもデータも出してこない
主観からの決め付けだけでああだこうだと主張してばかり
それこそ界隈事情の分からん新規からしたら気持ち悪いし面倒くせえって思われるだけだぞ

2回言われたら流石に解るか?
「何でそんな事が言えるのかの根拠は言い出しっぺが持って来い」
小学生でも理解できるこの理屈すら分からないようじゃ議論もクソも成立しないわ
0244名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0126-94m7)2022/01/14(金) 19:41:28.78ID:K9YQwJyM0
>>241
最初に「どっちも」と言ってる
そしてお前は安価レスした、それに対して返事した それだけだよ

当然知ってるよな的な前提で語るばかりでリストもデータも出してこない
主観からの決め付けだけでああだこうだと主張してばかり
それこそ界隈事情の分からん新規からしたら気持ち悪いし面倒くせえって思われるだけだぞ

これで3回目なんだがいつになったら出してくれんだよ
お前の言う「老害」の具体的年齢と人数、
「老害バカが占拠してた」具体的な過去スレナンバー、
「こういうクソ老害がよそで暴れた」実例、
具体的に「どこ」に「新規が入ってこない」かの証拠、
このスレでお前がレスした内容でこんだけ根拠未提示なのがあるぞ
0245名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 8b1a-A/Mb)2022/01/14(金) 20:17:06.35ID:qND+dqqV0
>>243
個人的な考えだけど
結局は「刺さる人には徹底的に刺さるが万人受けはしない」作風に遠因があると感じるな
だから古参新規の区別なく、ファンになった人はなぜマブラヴが世に広まらないか不思議であり強い不満があるんだろう
人気面の話題となるとコンプレックスを刺激されたように反応しちゃう
0246名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MMeb-NE3x)2022/01/14(金) 20:31:43.52ID:LjNDzpNcM
>>244
おいおい3回目も何も初めて具体的に求めたじゃねーか

まず回答可能なものからな

老害の人数…今日に関しては2人〜4人

占拠してた具体的な過去スレナンバー…ナンバーは自分で調べろ、期間はSF終了後からイベント前の吉田が呟くあたりまで

暴れた実例…エロゲ板の某スレで昔リアルタイムで目撃したな
前スレか前々スレでも嫌われてる発言した人がいたはず
もちろん昔から言われてたことだから過去スレや関連スレ覗けばいくらでも出てくるぞ

「どこ」に「新規が入ってこない」かの証拠…売れなかった・人気出なかった・版権売ったは証拠にならんの?



「老害」の具体的年齢にどこで触れた?
0247名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 793f-NE3x)2022/01/14(金) 20:35:30.13ID:J7IXABzn0
>>205
どんだけ過疎ってんだプロミハ
オンラインモードっぽいのもBETAに侵略されまくって真っ赤だし
めちゃくちゃ悲しいんだが
0248名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0126-94m7)2022/01/14(金) 20:52:12.67ID:K9YQwJyM0
>>246
何だその「2〜4人」って、データの出し方も知らんのか
具体的にワッチョイとID出してこいつとこいつとこいつ、計何名って出せよ集計の基本だろ

「自分で調べろ」じゃなくお前が持って来いって言ってんだろ
「過去スレや関連スレ覗けばいくらでも出てくる」ならその中から一つ二つ摘まんで持って来れるだろ
「はず」なんて何のあてにもならん、根拠出せないならお前の記憶違いじゃね?で論破される

「売れなかった・人気出なかった・版権売った」は何を基準に判断したのか?
その基準になるものを出してから語れ

「老害」の基準や定義は何なんだよ、それを具体的に示すのもお前の仕事だ
それを示さず老害老害って言うのはただの誹謗だし事によっては的外れな指弾でしか無いぞ

結局は主観なんで根拠の無い発言でした ってんなら出さなくていいけどな
それと完全に勘違いしてるみたいだから最後に言っておくが、データの提示を求めてるのは俺じゃない
俺はお前の歪みの一例を添削してやってるだけ
データなりリストなりを提示すべきは元々お前が言い合ってた相手にだよ
これ以上俺に反応しなくてもいいからそいつにさっさと返答してやれや
0249名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MMeb-NE3x)2022/01/14(金) 21:21:15.85ID:LjNDzpNcM
>>248
おまえ後付けが酷いぞ
人数聞いておいてワッチョイとIDないと認めないとかさ

お前が求めたんだからお前自身が調べるのは当たり前だ
検索もできない低能さはなんとかならんのか?

まぁ1つだけ。
744スレの212番だな
0250名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 0996-Dzsq)2022/01/14(金) 21:21:42.45ID:mDxv9Jvv0
なるほど長文レスバを自演して都合の悪い書き込みを流そうとしてるんか
そう思うと気持ち悪いな
割と真面目に業者か何かの犯行なんか?
それともアニメの社員?
0252名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MMeb-NE3x)2022/01/14(金) 21:29:46.55ID:LjNDzpNcM
(ワッチョイ 41c0-NE3x)ID:wMD69x6p0
どう考えても作品を出し続けず胡坐をかき怠慢からきた現在だと思うがね!

どう考えても作品を出し続けず胡坐をかき怠慢からきた現在だと思うがね!!

オルタ以降に出したタイトル数20本(姉妹ブランド含め)
さらにソシャゲとsteamで+2
0253名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 0996-Dzsq)2022/01/14(金) 22:07:21.66ID:mDxv9Jvv0
今日だけで-NE3xからの書き込みが何IDあるよ?
そりゃかぶる事だって偶にはあるだろうがこの数は異常だわ
半分以上1人でスレ使い潰す勢いじゃねえか
0255名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MMeb-NE3x)2022/01/14(金) 22:28:41.29ID:LjNDzpNcM
さて、昨日はたった2回書き込んだだけで粘着荒らし呼ばわりされて

今日はこれで3回目かな、自演呼ばわりされる。
つまり3人オレ以外の人がいるはずなんだが疑惑を晴らそうと発言しないのは不思議だよなぁ

執拗に自演発言をする奴のマッチポンプなんじゃないかな?


それと>>253
さすがにクソ老害と同一人物とするのは止めてくれ
呆れ通り越してギャグにしかならんw
0259名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MMeb-JoqQ)2022/01/15(土) 00:50:08.41ID:IkYPhYyFM
そういやスマホゲー2月予定か
気軽にDLできるし、新規も呼び込めるね
ロスフラは初動セルラン20位、退魔忍100位ぐらい
30位ぐらいは入りたいね
0261名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MMeb-JoqQ)2022/01/15(土) 01:03:22.44ID:IkYPhYyFM
僕は良いテテンだよ
0263名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa1d-W0UE)2022/01/15(土) 09:55:35.25ID:JdIJp+tKa
テテンは自演野郎のガイジ役ってだけだろう
違う回線で真っ当くさい書き込みもしてるあたり割とタチの悪い論調工作だな
以前からもチラホラ切り替えミスもしていたが昨日のワッチョイ丸出しは中々のやらかしだったな
0264名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MMeb-NE3x)2022/01/15(土) 10:27:31.82ID:haTfeIa2M
>>263
ハイハイ、こいつが1番初めに自演言い出したウソツキほら吹き老害ですよー

オレはここに住み着いてる訳ではないし、憎しみ向けるほどageに拘りもないから自演なんてする必要ないんだよなぁ
0265名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1392-dXQO)2022/01/15(土) 16:02:29.10ID:0eCMrzHi0
イモータルねえ
原作デザインを無視したイラストを前面に出してる点は評価できるが、
売れたいならマブラヴの看板外してスピンオフ扱いしたほうがいいぞ

古臭い老人専用コンテンツというイメージがこびりついてたら売れるもんも売れんし
原作の設定に足を引っ張られるのもアホらしいだろ
0267名無しさん@ピンキー (ワントンキン MM4b-01mj)2022/01/15(土) 17:25:35.37ID:oc64jqv+M
原作ファンだから派生作品遊ぶんであって、落ち目になってファン消えてから派生出しても絶対ヒットしない
古参がいないとまず話題にならないから新規も入らずどうしようもない
0273名無しさん@ピンキー (ワッチョイW f796-e0/u)2022/01/16(日) 02:28:00.95ID:kIDbO8hy0
地球防衛軍はリモートコントロールダンディやギガンティックドライブのノウハウありきのシンプル2000シリーズだから同人なんかじゃ無いぞ
サンドロットはセンスの塊りみたいな開発だから今更版権モノなんかやらないだろ
唯一やったのは鉄人28号くらいか?
0275名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW b7c0-Vi12)2022/01/16(日) 02:47:30.51ID:b4wThV3s0
それやって継続予定の企画潰したのがストフロだし、後乗りとはいえ買収当初にその経験があるエイベックスとしては避けたいんじゃないの
マブラヴ関係以外でもFUZZが開発維持してる案件の配信プラットフォームZanなんかもエイベックス内製がウリの一つだし
アニメも一応グラフィニカとのグループ新会社の内製ってことになってる
グループ内内製でどこまでやれるかやってる感じはある
0278名無しさん@ピンキー (オッペケ Sreb-hDG+)2022/01/16(日) 10:26:01.12ID:Y+h6UXmjr
このスレの馬鹿信者を見て分かる通り、2010年前後から知識も知能も止まってるクソジジイばかりだから
ミハエルの方向キーすら押さずクリックしてるだけでクリアできる難易度はちょうど良い塩梅だろ
ちゃんと客層のガイジレベルに合わせてんだよ
0281名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 772a-l/bV)2022/01/16(日) 18:15:48.88ID:KDWIqKLD0
プロミハの操作性や敵の湧き具合は無双シリーズ並に改善されたの?
プレイ動画もレビューも発売当初のばかりで参考になんねえわ
だだっ広いマップにスッカスカの敵じゃ全くマブラヴじゃねえ
0283名無しさん@ピンキー (ワッチョイW f796-IaSC)2022/01/16(日) 20:48:54.07ID:j7R/vvf00
>>281
BETAが大量に出てくるようになった!ってレビュー見てからやる予定。
操作性云々の前に、まずはBETAの圧倒的物量感を感じさせてくれないとなあ。
2000円くらい金はどうでもいいが、やりたい気持ちになれないものに時間使いたく無いからな。
BETA大量に出てくるなら10000円でも出すのに。
0287名無しさん@ピンキー (スププ Sd3f-FsCV)2022/01/17(月) 08:23:01.96ID:v85S9FJgd
せめてコーエーさんが無双として出してくれてたら文句は言いつつもフルプライス出したのに
まあ今のマブラヴ信者の数じゃとてもペイできないですね すいません
0288名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ffc0-hmld)2022/01/17(月) 08:53:34.33ID:Gd8poStt0
スチームの早期アクセスっていうのはファンがメーカーと一緒にゲームを作っていくという色が濃いものだから
俺はマブラヴはこのやり方で合ってたと思うな
2000円だって商品の対価というよりはお布施の気持ちが強いし
もしこれで良くならないとしたら我々の"信心"が足りないんだと思うの
0294名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1f1a-+VIH)2022/01/17(月) 20:13:39.16ID:y2UcEnT70
>>288
アーリーってものはだいたいそういう代物だけど
仕様が少しでも違っていたりロードマップより実装が遅れると容赦なく叩かれるのもまたsteam
なんでできもしないものをロードマップに記した?ってボコボコにされすぐにユーザーが離れていく
日本人の信心とはちょっと感覚違うと思うよ
0296名無しさん@ピンキー (ワッチョイ bf98-T4Xm)2022/01/18(火) 00:29:41.20ID:sIvC9ms50
俺にはマブラヴに限らずお布施っていう感覚がわからん
買った結果で金ドブになったとかならわかるけど
好きなメーカーだから駄作でも会社の売り上げに貢献してるからいいねんって意味を含んでると感じるが
良作ならお布施って言い方しないし金払って企業を甘やかす意味がわからん
0298名無しさん@ピンキー (ワッチョイW bf2a-l/bV)2022/01/18(火) 02:06:42.23ID:M8Wor4Y10
突撃級や要撃級が画面に1匹2匹ずつポツン・・・ポツン・・・て現れるのゲームとしてありえんでしょ
今の10倍くらいは同時出現させてくれんと絵面がしょぼすぎる
機体の回転も無段階じゃなく決まった8方向のみのにしか動けないのも今どきそんなんある?逆にすげーよって
熱に高望みなんてしてないから普通レベルのものにしてくれよ
0300名無しさん@ピンキー (ワッチョイW f796-IaSC)2022/01/18(火) 07:46:50.68ID:+R8rKS7N0
信者
0304名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 7f45-IaSC)2022/01/18(火) 14:58:41.76ID:2RFqmpob0
君らよく話題が持つね。
0305名無しさん@ピンキー (オッペケ Sreb-x924)2022/01/18(火) 15:02:29.04ID:i+pRyvrer
ミハイルは圧倒的に足りない開発技術力で何処まで行けるか横で眺めながら好きなゲーム遊ぶコンテンツ

ところでイモータルの続報まだですか?何時ものage してませんか?
0308名無しさん@ピンキー (スプッッ Sdbf-Vi12)2022/01/18(火) 15:20:44.80ID:YtiqgIGmd
>>304
このスレ、大抵は
情弱が何も調べず不満ぶちまける→情報指摘される→「指摘された内容」は無視して「指摘された事実」に対してブチギレてレッテル貼り
大体この流れ

あとは自分の見識以外は一切認めないキチガイ連投が数人いるからそれでスレが埋まる
0317名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 176f-YylP)2022/01/18(火) 22:58:56.65ID:E75MkZIJ0
トンガの島のひとつだからな
トンガまるごとじゃないぞ

しかしやっぱり自然の力はすごいですわね……
ツァーリボンバーかましてもあぁはならんと思う
0327名無しさん@ピンキー (ササクッテロラ Speb-IaSC)2022/01/19(水) 07:02:07.51ID:yTzTawyup
マブラヴのアニメって出来はともかく成功はしてるのかな
だから、またアニメやれたと
昔のFateとか出来はともかく売上は良かったから成功だし、それに限らず売上自体はあるエロゲアニメはたくさんある
0334名無しさん@ピンキー (ベーイモ MM4f-5NJM)2022/01/19(水) 10:39:52.29ID:F6Cv3FHzM
やらおんのタイトル見出しが
【悲報】マブラヴさん、原作者がアニメ化のために6億8000万の借金をしたのに結局新規にも見放されFateにもなれず・・・
だからでしょ
中身読めば違うのは判るが
0335名無しさん@ピンキー (アウアウウー Safb-QEnT)2022/01/19(水) 10:41:45.79ID:hsYWHHJha
TEというアニメ作品自体は成功の部類だろ
ピロピロ含めて
今でも名前を出せば通じるタイトルだし

だがそれに前後したトレパク騒ぎがマジでヤバかった
商業雑誌のピンナップがモロにトレースだった時はマブラヴ終わりだと思ったもんだ
ああいうのは業界からの支持を一気に失うから

TEは作品としては成功だが企画としては最悪の結果だったと思う
0339名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ffc0-9BXF)2022/01/19(水) 14:06:25.82ID:JybkXYCr0
クソゲーの味と匂いのするクソゲーだったのが、クソゲーの匂いのするクソゲーになったのです!

ミハイルがユーザーにお披露目した映像を見たけど、これが商業ベースに載せられると本気で思ったのか?

仲間内に出した手料理が褒められて、自分の腕が世間に通用するレベルだと思い込んでしまったのか

社交辞令ですから
0340名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1f92-9BXF)2022/01/19(水) 16:24:16.46ID:W2D+e3er0
最新コンテンツも最新ゲームも知らん老害は15年前で時が止まってるからな
PS3が出た当時のゲームだと思えばクソゲーも凡ゲーくらいの評価にはなるんじゃねえの
0345名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 37bb-YylP)2022/01/19(水) 20:47:59.79ID:j6ZIzxDw0
一部で煽り文句的に言われた「エロゲ最終兵器」とはなんだったのか
エロゲ由来のアニメ化にとどめを刺したのかもしれないが
残るのは型月だけか
0349名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 9f68-IaSC)2022/01/19(水) 23:08:54.35ID:MrfY1GLd0
実はストーリーって多少ガバっても演出と作画さえ良ければまあまあ誤魔化せるんよ

オルタはストーリー意味不明演出ゴミ作画崩壊とマジで終わってた
0351名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 772a-l/bV)2022/01/19(水) 23:40:25.99ID:6u6YaXN80
1クールでクーデターまでやれなんてお偉いさんに言われたら
全国どの会社が担当しようが糞アニメにしかならんよ
どの会社がーとか意味のない議論
0352名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 9f68-IaSC)2022/01/20(木) 02:13:11.68ID:Qkfy7YzF0
いやいや、逆だろ
ゆめ太とこの監督がセットでついてきたらどんなアニメでもクソアニメになる
仮に充分尺があったとしてもクソ演出とクソ作画で台無しよ

それにオルタ序盤って端折ってもいい場所山ほどあるわけだしクーデターまで行く事自体は全然可能
たまパパのシーンとかぜっったいいらんし
0353名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ffc0-hmld)2022/01/20(木) 03:00:22.86ID:xX+bn5340
オープニングを見ればその制作会社のセンスや実力、どれだけお金かけたか分かる
オープニングに関しては「原作が超大作なので尺が足りませんでした」なんて言い訳はできないからね
このような凡か凡以下のモノしか作れないスタジオにどれだけ尺を用意しても無駄
0358名無しさん@ピンキー (アウアウウー Safb-QEnT)2022/01/20(木) 10:36:35.73ID:1QHIqPZha
ピロピロは良くも悪くも話題性はあったからなぁ
作品とは全く合わない事が広告効果に直結した稀有な例だ
倖田來未の失言明けとエロゲロボの組み合わせが生んだ本当にレアなケースなので二匹目のドジョウは狙えないけど
0359名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 7f45-IaSC)2022/01/20(木) 10:48:47.74ID:9xLSIOwA0
君らの永遠に繰り返している議論は
何の役に立つの?
0362名無しさん@ピンキー (スププ Sd3f-FsCV)2022/01/20(木) 12:29:58.06ID:RxlcnS4dd
昔はアニメ化しただけで話題になったし
クソならクソで注目浴びた
円盤売上も今ほど一極化してなかった
TEだって別に成功してなかったけど原作の知名度のおかげで話題になったし売上もあった
0364名無しさん@ピンキー (ササクッテロラ Speb-IaSC)2022/01/20(木) 13:20:04.99ID:+xDwnSf2p
各年ごとのエロゲ売上一位
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1626612538/?q=
2000 AIR key
2001 鬼作 エルフ
2002 妻みぐい アリスソフト
2003 マブラヴ age
2004 Fatestaynight typemoon
2005 Fatehollowataraxie typemoon
2006 戦国ランス アリスソフト(マブラヴオルタはここ)
2007 君が主で執事が俺で みなとそふと
2008 フォーチュンアテリアル オーガスト
2009 真剣で私に恋しなさい! みなとそふと

時期近いし本当に当時はFateのライバルに近かったとは言えるかな
無印マブラヴが一位でオルタ自体はランスに勝てなかったのにそれを軽視してアニメにした結果が今
0367名無しさん@ピンキー (ワッチョイ d718-9Lw9)2022/01/20(木) 15:29:03.40ID:zmX9LbXw0
>>364
当時のFateのライバルってどう考えても同じ2004年組のクラナドとToHeart2だろ…
全年齢PCゲーとCSギャルゲーだけど、売上や人気でもマブラヴよりは上だった訳だし
0372名無しさん@ピンキー (ワッチョイW ffc0-pFXI)2022/01/20(木) 19:31:35.39ID:8EVlNvsl0
ベンゾで生き死に演出してた時代やからなw
草しかはえんわ草
かいちょーはよ草解禁してー
0373名無しさん@ピンキー (ワッチョイW f718-e0/u)2022/01/20(木) 21:24:11.87ID:Wl/e9Awm0
糖質薬の効き具合を把握してるのは草じゃ済まないんですが…?
ムラっぽい自演ガイジだとは思ってはいたがガチ勢かよ
0385名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 7f45-IaSC)2022/01/21(金) 12:34:35.67ID:PpkzNNzd0
なんだかんだ言いながら、
みんな楽しみに観てるよね!
0387名無しさん@ピンキー (アウアウウー Safb-IaSC)2022/01/21(金) 16:37:40.28ID:F0AXPWPba
いや作画とかにもよるでしょ
オルタは製作陣がカスだったから爆死しただけで
普通にアニメ化してたらガンダムエヴァまでは行かなくともギアスよりちょい下か同じくらいの人気は得られてたと思うよ
0391名無しさん@ピンキー (アウアウウー Safb-QEnT)2022/01/21(金) 16:56:13.63ID:QWXAeiMda
>>386
マブラヴ sageしたいだけの胡散臭い書き込みに同調したくは無いがその見解は間違っていないと思う
というか本質に近い
「ロボが出るギャルゲ」として売った場合と「ギャルが出るロボ」として売った場合では商売上の敵が変わってくる
戦術機のフィギュア、プラモはボークスやコトブキヤショップの棚で美少女フィギュアとシェア争いすれば勝てるのかも知れないが 
家電量販店でガンプラ他のメジャーロボと棚を奪いあえるだけの底力は今のところ無い

アニメがその辺り理解して企画されてれば今頃違う世界線もあったのかも知れないけどな
ロボが動いて喜ばれるのはその下地になる作品そのものをしっかりと描いた後の話だと言うのに
0392名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 772a-l/bV)2022/01/21(金) 17:52:32.58ID:soSeccRw0
プレイ時間がくっそ長いから感情移入しただけで元からヒロインの出番も日常回も大してないし
アニメをどう作ろうがキャラ人気も出ず作品人気なんて出るわけもない
0393名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3796-76Y4)2022/01/21(金) 19:33:28.15ID:pHloAA8F0
そもそもマブラヴをアニメ化した目的ってなんだったの?
ゲーム会社のアニメ化は普通ゲームの宣伝が目的だけど、マブラヴはアニメ化と同時に
続編とか移植版をリリースしたわけじゃないよね
0398名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 9f68-IaSC)2022/01/21(金) 22:55:50.79ID:91jlWFHG0
バカ売れした進撃の作者が散々宣伝してくれてるんだからアニメの出来さえ良ければほぼ間違いなく一定数の人気は得られただろうよ

進撃作者の宣伝、原作人気、未来への咆哮というクソかっこいいop
あと未だに存在する根強いファン
他にも色々武器はあるのにぜーんぶ捨ててクソを生み出したの悲しすぎるわ
こんなクソアニメでも満足してるファンもいるらしいけどさ
0400名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 1f2f-IaSC)2022/01/22(土) 00:21:48.06ID:YNLlnu9D0
エロゲってFate以外はkeyの泣きゲーにすら勝てないぐらい弱いジャンルだよな
CLANNADとか AIRとか売上でいうと2万で京アニからしたらそうでもない作品だけど、このラインすら他のエロゲアニメは超えられない 
keyとは比べるのもおこがましいコードギアスとかマブラヴからしたら雲の上の存在だわ
0407名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f796-pCrQ)2022/01/22(土) 01:26:15.79ID:wqh77+2H0
>>406
急でビックリしたな。
てか、新しいことやりたいとか言ってたけど、まずやるって言ったことを清算してくれー。泣
0408名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f796-pCrQ)2022/01/22(土) 01:26:16.16ID:wqh77+2H0
>>406
急でビックリしたな。
てか、新しいことやりたいとか言ってたけど、まずやるって言ったことを清算してくれー。泣
0411名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 7755-soNI)2022/01/22(土) 02:00:40.03ID:G3uIcRWT0
武の声はめっちゃ違和感無さ過ぎではあった
0412名無しさん@ピンキー (ワッチョイ d726-fHPM)2022/01/22(土) 02:04:10.33ID:K/zS/SQl0
吉田は生放送やらずに作品書けとかは言ったことあるがその逆は無いな
そもそもあのパワハラ全開で行われる気分語り自体要らんわとしか思わない
0417名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 7701-ohxH)2022/01/22(土) 10:01:55.75ID:Jjk+rw2I0
まぁゲーム用に音声収録を進めてるって話は色んなところで言ってるからな
3ヶ月ぐらい前にはアイリスディーナと冥夜の音声収録したみたいな話もツイートしてたし
0420名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1f6f-soNI)2022/01/22(土) 10:13:56.76ID:yu7oiWl+0
キーコーのニコ生放送始まったのってTE出た頃だっけ?
ぶっちゃけそれから今までキーコーがメインで作ってたゲームってほぼなかったと思う
せいぜい帝都燃ゆぐらい?
だから放送に時間使えてたのかもしれない
0424名無しさん@ピンキー (ワッチョイ d726-fHPM)2022/01/22(土) 11:49:29.60ID:K/zS/SQl0
声優全とっかえも賛否両論あれど個人的にはまあ仕方無いと思ってる
理由はシリーズ継続の為でも心機一転再出発でも何でもいい
ただ脇をベテランで固められないならせめてタケル役は声質より演技力重視、もしくはキャリアで選んで欲しかった
歴代主役が保志小野D鈴村と来てこれだと声オタ声女はピクリともしない
0425名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ffc0-hmld)2022/01/22(土) 11:56:11.93ID:C795XEXE0
うたわれもFateも今や完全に一般コンテンツになってしまったのが寂しい
マブラヴも最後に18禁で出したコンテンツはDMM版のソシャゲか
君望リブートはちゃんと18禁で出してくれるのか不安だ
0426名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 3796-E5Nx)2022/01/22(土) 13:03:32.98ID:rYStyZhI0
ぶっちゃけマブラヴって元の声優陣は一部除けばそこまで良かったわけではないから変更自体は別に抵抗なかった
交代した結果なんか主役の演技がすごい微妙になったのがアレなのはちょっと…
0427名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 17d3-fHPM)2022/01/22(土) 13:43:53.65ID:cskGHSwC0
本当にどの層に向けたアニメだったのか分からない
ファン向けにしてはデザイン変えるわ声優変えるわ作画ボロボロだわでファンアイテムにもならないし
新規向けにしてもストーリーぶっ飛ばしすぎて理解できないキャラへの思い入れも出来ないで初見バイバイ
ガチでageの生放送を毎回見てるような少数の信者の信心鍛える修行の為に用意されたアニメなのか
0431名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 6996-b+5o)2022/01/22(土) 19:03:41.75ID:iP3PzE6x0
アニメは駄目と分かっていてもすでに止まれない時期に入ってしまっていると思う
人のスケジュールや放送枠も抑えちゃっているだろうし、製作委員会方式だろうからソフトやグッズの売り上げの分配もあって今更無かった事には誰にも出来ないんじゃなかろうか

エイベックス自身もたかがアニメ化失敗に失敗したくらいでここまでipの求心力落とす事になるなんて計算違いだったんじゃないかな
最低限信者分の売上は確保出来る腹積りで甘く見ていた様な気がする
0432名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f1d3-fO3Y)2022/01/22(土) 19:05:33.08ID:cskGHSwC0
このアニメの出来でさえも褒めたたえて金落す奴いるのはひとえに作品云々よりもコンテンツで形成されたコミュニティの維持の方に気が向いてるからな
コミュニティの維持の為にどんな事があっても周りの顔色伺って褒めるしか出来ないから制作側も調子に乗って舐め腐った信者商売に走る
0434名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e126-fO3Y)2022/01/22(土) 19:14:56.65ID:K/zS/SQl0
>>432
それも規模の限界あるけどな
カルトよろしく信者が激減すればいくら単価釣り上げようが以前のようにはいかなくなる
1人で年間4桁万も出せるような信者ばかりが何百人も残ってりゃ別だろうが
0435名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa7d-2Lde)2022/01/22(土) 19:18:54.33ID:d0jyZ/Asa
グラフィニカというその気になれば楽園追放を作れる会社に糞アニメ作らせるしか出来なかったavexの企画陣はやべーよ
糞監督あてがって能力を無駄に浪費どころかマイナスに迄持って行ったからな
0438名無しさん@ピンキー (ワッチョイW f92a-X6Y7)2022/01/22(土) 20:24:02.04ID:SzXf/Rus0
レゾネイティブの声優もアニメ準拠になるの
タケルとかウォーケンもまりももメイヤも出番多いだろうに作品の途中で声変わることになるじゃん
0439名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW d9c0-xUEi)2022/01/22(土) 20:33:45.39ID:7C50PYE40
そこはTDAを塩漬け打ち切りにしてた旧体制に文句言うしかないからなぁ
ノーコストで墓から蘇らせられる訳もないしどうなるかは経過次第じゃないかね
0440名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0b89-fO3Y)2022/01/22(土) 20:34:36.96ID:o+ci8Wd40
お前らの原作愛が凄いのはわかったが、ファンとしては
avexがアニメ化に踏み切っただけでも感謝せねばならんと思うぞ
アニメ化はファンのパイを確実に広げる

もっとハイクオリティのアニメを見たい気持ちはわかるが
今はファン層を広げる大事な時期だ それを支えるのが俺らじゃねぇのか?
0441名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa7d-2Lde)2022/01/22(土) 20:35:17.95ID:d0jyZ/Asa
ゲームでTDA、レゾを発売するならアニメはそれこそエクストラアンリミテッドをやるべきだったとしか思えないんだけどもなぁ
迷走企画になってしまっている雰囲気がムンムンする
こんな有り様じゃ白眼視されても仕方がないか
0443名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW d9c0-xUEi)2022/01/22(土) 20:41:31.12ID:7C50PYE40
マブラヴなんか格も高くないドマイナー作品なんだからコツコツやるしかないのはそうだと思う
知名度あるのと無いのじゃ圧倒的に差があるし

作品が面白かったり昔ウケたのはそれはそれこれはこれ
0445名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1392-4V6Q)2022/01/22(土) 21:58:45.13ID:IrDxXP530
下積みは嫌
大金出して最高のスタッフと声優を用意しろ
放映枠も数クール取れ

実績何も無い状態でこんな要求してる馬鹿はさすがにファンの中でも極一部だろ
0446名無しさん@ピンキー (ササクッテロラ Sp25-u6bp)2022/01/22(土) 22:01:53.23ID:BIl5ygOpp
まずエロゲアニメってのがFate以外はそうでもないんだよな
京アニのkeyだって深夜アニメでは中堅だろ?
CLANNADとかも京アニでもハルヒとかけいおんみたいな格はない
それ以下なんて察し

結局みんなエロゲ書くのやめてオリジナルアニメやらラノベに流れるし、虚淵玄のような才能も出てくる
0451名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e126-fO3Y)2022/01/22(土) 22:47:04.58ID:K/zS/SQl0
コツコツだとか下積みだとか言ってるけど
アニメ3作目が出た結果コツコツ積み上げるどころか削れてたってとこに絶望してんだろ
そのコツコツにTEも柴犬もそれらに落とした金も何一つ貢献してなかったと分かっちまったもんで
0452名無しさん@ピンキー (ワッチョイ fb98-dZT1)2022/01/22(土) 22:51:36.00ID:yeOyTb+50
>>440
何で無理くり感謝せねばならんのかわからんavexは商売だし1ファン1消費者として(誹謗中傷を除き)文句言ってもいいだろうよ
ファン層を広げるのは企業の仕事だし支えるために忖度するのは俺らのやることではないよ
0453名無しさん@ピンキー (ワッチョイ d96f-XGdN)2022/01/22(土) 22:56:07.82ID:HjtnhJji0
「アニメ化はファンのパイを確実に広げる」
出来が良かったら盛り上がってそうなるだろうけど現状どうなんだろうね
有象無象の中の一つにしかなってないと思うんだが
0454名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW b368-Tb3g)2022/01/22(土) 22:56:55.45ID:pVgVAh0f0
こんな古参がほぼ残ってない状態でヒットさせるなら、
そこらで話題になるくらい相当クオリティ高くないと駄目
TEの頃はまだ熱心なファンがいた事を思うに、放置で皆冷めたのが痛すぎた
0455名無しさん@ピンキー (ワッチョイW b368-u6bp)2022/01/22(土) 23:04:57.80ID:FkCBcGHQ0
パイを広げるどころかむしろ『進撃の作者がパクった名作がついにアニメ化!』と期待して見てみたら想像を絶するクソアニメで離れていった人が多そう

オルタって最後の切り札で一番知名度が高い作品なのになーんで外伝作より手ぇ抜くのか
0457名無しさん@ピンキー (ササクッテロラ Sp25-u6bp)2022/01/22(土) 23:12:07.37ID:p5AEAE4ap
世間は
アニメがつまらない→原作がつまらない

扱いだからな
コケるぐらいならやらないほうが正解なのは当然の話
0459名無しさん@ピンキー (ワッチョイW b368-u6bp)2022/01/22(土) 23:19:32.07ID:FkCBcGHQ0
現にアニメがゴミなのは原作もゴミだったとか元から大したことなかったとかいう奴もちらほらいるから今んとこアニメ化はマイナスにしかなってない気がする
0464名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 211a-prPq)2022/01/22(土) 23:40:39.52ID:AYpiUyU90
そりゃ成功してたくさんファンが増えてくれたほうが良いよ
成功しなくとも無難に終わってファン増えたほうが良いよ
失敗してそれでも興味持ってくれてファン増えてもいいじゃん

何が不満なの?
0465名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f1d3-fO3Y)2022/01/22(土) 23:43:37.33ID:cskGHSwC0
古いのは進撃云々よりも作画や演出の問題だと思う
はっきり言って作画も演出もTE以下
2000年代序盤のエロゲーアニメ化全盛期の頃によくあった箸にも棒にも掛からない微妙なアニメをそのまま再現しちゃったのが原因
確かに制作陣もそのころがクリエイター全盛期の人が今更起用されてる感じだけど
0469名無しさん@ピンキー (ワッチョイW b368-u6bp)2022/01/22(土) 23:49:07.48ID:FkCBcGHQ0
ファン増えるのはいいけど待ちに待ったオルタアニメがこの出来じゃ離れたファンも数多くいるんじゃねえか?
失敗したアニメに興味を持つ人なんてごく僅かだろうし

そもそも新規向けでも古参向けでもない、強いて言うなら盲目信者向けのアニメでファンが増えるとはとても思えんが
0473名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW c901-YVEF)2022/01/23(日) 00:15:33.37ID:6qhEIlqh0
てか去年に今年中に発売するって言ってた作品が全部延期してるのがアージュって感じだ

当初のロードマップ通りなら、今頃にはTDAも完結してるし、スマホ版マブラヴが出て、イモータルズはサービス開始してるんだよな
0474名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 89ae-dZT1)2022/01/23(日) 01:30:47.62ID:vhGWicle0
結果論だけど最初にオルタアニメは
戦術機好きによる戦術機好きのための戦術機アニメって言う線引きをしてれ良かったんじゃね?
そうすれば全視聴者の身構え方も変わってた気がする
0475名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa7d-2Lde)2022/01/23(日) 01:47:27.00ID:5iAZ/49qa
このアニメで何よりマズいのは粗悪なネタバラシになってしまっている事なのよ
新規にとって間口になるべきTVアニメが全編シナリオ中盤あたりまでを寒々しく早口に「解説」してしまっている
本来なら楽しむべき部分も終盤への盛り上がりの為の下地作りもせずにただ無意味に垂れ流しただけ
公式でファスト映画作ってる様なものだ
存在自体が害悪なんだよこのアニメ
0476名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2118-P0wu)2022/01/23(日) 02:00:52.99ID:tqslng8G0
視聴者が一話見れば「このアニメはロボでBETAと戦うアニメなんだ」と映るだろう
でもそんな展開は1話だけ
実際の内容は、先生への頼み事してその結果だけを聞く事、視聴者の知らない元の世界への里帰り、日本人同士の内輪揉めクーデター
そしてBETAとは戦わない
このアニメ何したいの?ってなるさ
事前に進撃の元ネタと知られてるから尚更BETAとの絶望的な戦闘を望まれてただろうし

ガンパレアニメもブルージェンダーもとりあえず敵との戦闘はしょっちゅうしていたから、
合う合わないはともかくいったい何やってるの?とはならないだろうし、そこから駄目
0478名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa7d-2Lde)2022/01/23(日) 02:08:39.36ID:5iAZ/49qa
>>476
オルタに関しちゃ別に絶望的なうんちゃらは求められていないんだよ
その設定は主人公がアンリミ序盤で聞いた時は丸っきり他人事として捉えていて、終盤になるにつれ周囲との関わりを持ち、自分自身の立場を築いていくにつれ当事者として向き合っていくというシナリオの中にこそ意味があるんだ
お題目の様に「ジンルイゼツボージンルイゼツボー」繰り返しても何も響かない
0479名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0bc0-tBRw)2022/01/23(日) 02:30:05.33ID:07cAJJ9P0
アニメ化するたびにBETAと戦ってないという批判を受けるが
マブラヴは人間同士の戦い・政争を描いた作品で
BETAという存在は人類が絶望的な状況に陥っていることを作り出すための舞台装置でしかない
0481名無しさん@ピンキー (ワッチョイW f996-u+0I)2022/01/23(日) 03:06:04.34ID:nb/w2PJK0
>>451
TEや柴犬の小説、アニメ、ゲームでコンテンツのファン自体は増えたはずなのに
現状のマブラヴというコンテンツはあれこれやってはいるがどれも力入ってなさそうという

本当にどうしてこうなった?
0485名無しさん@ピンキー (ワッチョイW f92a-X6Y7)2022/01/23(日) 11:44:53.15ID:lsGZ+uY00
アニメの評判がピークだった2話放送直前までですら公式ツイッターの新規登録者数は同クール作品中でも最下層だったし
キャラそっちのけロボットゴリ押しのやり方が今のアニオタに全くリーチしてない
もうこの時点で失敗は約束されてたよ

放送開始前週から2話放送前日までの新規フォロワー数
https://i.imgur.com/VnrYMtA.jpg
0486名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f1d3-fO3Y)2022/01/23(日) 12:18:27.82ID:okfE5es90
昨今のアニメの歴史を考えると当時から作画が悪いって言われてもキャラクター描写やストーリー、革新的なアイデアが秀逸で売れたアニメや評価されたロボットアニメはそれこそガンダムやマクロス、トランスフォーマーはじめ色々あるけど
ストーリーやキャラクター描写が雑でも構わないから戦闘シーンだけ良く作ったって言うロボットアニメで評価されたロボットアニメと言うか全部ひっくるめた「作品」と言うくくりでも見た事が無い
多分ほとぼりが冷めたらアニメ版デモンベインみたいなぶっちゃけ話がボロボロ出てくると思う
0488名無しさん@ピンキー (ササクッテロラ Sp25-u6bp)2022/01/23(日) 13:36:55.10ID:Pmfo1JkMp
>>487
今は配信の時代だから採算取れてるのも多い
マブラヴが時代遅れなのは独占配信でその機会を失ってること
0490名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sab5-4U4l)2022/01/23(日) 13:42:54.18ID:5kRQKt3la
アニメがエロゲのように衰退しているならこんなにも放送本数が多いわけないだろうに
それにネット配信が主流の今はアニメの円盤はコレクターアイテム扱いだよ
0491名無しさん@ピンキー (ワッチョイW f92a-X6Y7)2022/01/23(日) 13:56:20.81ID:lsGZ+uY00
安定した予算を一気に確保できる独占配信はそれはそれで良いこと
FOD独占と言っても過去作は永久的じゃなく1年後には他の配信サイトに卸してる
海外の配信サイトなんて買い切りで大した値がつかないらしいし
中国の裁判で明らかになったのはAAAランクの無職でさえビリビリが出した金は2クールで3億程度
0492名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1392-4V6Q)2022/01/23(日) 15:28:35.37ID:ZXBuDx2U0
>>479
視聴者が見たがってるものを全く見せないのに売れるわけねえわな

こんな売れない要素だらけのクソ原作をアニメ化してもらったんだから予算が少なかろうと土下座して感謝しないと駄目だぞ
0494名無しさん@ピンキー (ワッチョイW f92a-X6Y7)2022/01/23(日) 16:23:43.71ID:lsGZ+uY00
まぁ他所のサイトや他国の相場は分からんしdアニなんかは再生数に応じたマージンもあるとの噂だし
配信サイトもたくさんあるから配信ビッチになればなるほど倍々ゲームで利益は膨らむ
それと比較しても独占マネーは見劣りしないから独占アニメが作られるわけで
0495名無しさん@ピンキー (ササクッテロラ Sp25-u6bp)2022/01/23(日) 17:31:50.21ID:W25IpXxEp
エロゲは今まで見てもFate以外は真面目にラブコメのがまだアニメヒットの可能性あるな
エロゲ原作やたら評価高いのに限ってアニメ外れるな
マブラヴのラブコメの所のが良かったぐらい
0497名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa7d-2Lde)2022/01/23(日) 19:05:24.89ID:5iAZ/49qa
原作がアニメ向けで無いからこそ今回のアニメ化が注目されていたんだと何回言わせるつもりだよ
いつまで前提条件の話で足踏みするつもりだ?
論点になるのはその仕上げ方だというのに
0499名無しさん@ピンキー (ササクッテロラ Sp25-u6bp)2022/01/23(日) 20:07:00.77ID:6R6w//tQp
ちゃんとした製作抑えられた上でエクストラからやるべき
ジョジョとか一般的にはスタンドでる3部までイマイチという評価だったが、第1期はスタンドなしで丁寧にやってヒット
それが売れなきゃ3部もアニメにならなかった
叩かれようが 2クールで最初のマブラヴ丁寧にやって売れなきゃオルタなしで
0502名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa7d-2Lde)2022/01/23(日) 21:22:21.16ID:5iAZ/49qa
>>500
ジョジョ1部をアニメでやった頃は相当なギャンブルだと言われていたぞ?
素直に3部からアニメ化しても十分に楽しめると散々な前評判だった 
結果を見れば1部2部の原作再評価にも繋がりジョジョというipをより強力なものにしていったんだが

マブラヴの逃げに徹した柔な企画姿勢とは対照的だな
0505名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa7d-2Lde)2022/01/23(日) 22:28:35.19ID:5iAZ/49qa
>>503
黄金期なのは3部〜4部だろうが
それにジョジョという漫画自体を取り巻く雰囲気も今とは全く違うものだった
それ以前にも1部は映画やゲームの失敗という厄ネタもあったし
そんな中でジョジョ1部アニメのヒットは無理だと思われていたし、無理解なスタッフとの意見の擦り合わせエピソードも多々ある

というか当時の事よく知らない人にしか見えないぞ?
0506名無しさん@ピンキー (ワッチョイ d96f-XGdN)2022/01/23(日) 23:25:14.62ID:0Ce4wka40
ジョジョは1部と2部一緒にアニメ化してうまく勢いに乗ったな
OPの神風動画の作画も見事だし巨匠田中公平作曲でさすがのキャッチーな歌が出来上がった
david Productionも名を上げる事が出来たし
なにより脚本の小林靖子の力が大きいと思う
0507名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 132f-u6bp)2022/01/24(月) 00:01:20.12ID:gdpsrZ7R0
ジョジョと比べるのもおこがましいなら同業界でも東映で作ったKanonを AIRのヒットウケて京アニでリメイクとかそういうのあるだろ?CLANNADも4クール用意してもらった
そのうち月姫もアニメリメイクされるんだろうし
なんかマブラヴ復活させられそうなの見せてみてくれ
0508名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 5965-fO3Y)2022/01/24(月) 01:00:18.96ID:eceL4DG50
逆張りがカッコイイ、知的、っていう時代的なそれ、当時の時点でだいぶ古いけど
まだ最後のちょっと残ってたのがリーマン不況や震災の10年代で決定的に古くなったような

信者がコロナで協力できないうんたらとかドヤってるけど、
そういう醜い現実があるからこそそんなもんをフィクションにまで求められてないというか

>>488
テレビの力を過大評価して、配信を過小評価しているのがまた古臭いよね
0514名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa7d-2Lde)2022/01/24(月) 04:02:08.62ID:ZIYoKLAca
>>513
それこそ成功した今だから言える話だ
当時はジョジョなんかグロ漫画扱いだったし
広く展開しようにも不人気な波紋時代をどう処理するのかがネックとされていた
大人気3部はDIOやジョセフが活躍する事もあって1部2部端折れば味気ないものになってしまうんだから

ジャンプだ黄金期だと軽く片付ける輩は1部スタッフのチャレンジと工夫を愚弄している様で不快だわ
0515名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0bc0-tBRw)2022/01/24(月) 04:39:53.27ID:iOSEgCO/0
一時期のジョジョブームが去った後で散々指摘されたけど
天下の週刊ジャンプで長期連載していたとは言え、万年巻末の微妙な立ち位置の作品だった
明らかに主流派ではなく一部にコアなファンがいる作品だった
アニメがヒットしたことで一躍メジャーに躍り出た
ジョジョに限った話ではない
アニメ化にはそれだけの力があるし
だからこそマブラヴファンはアニメ化に夢を見ていた
0516名無しさん@ピンキー (ワッチョイ d96f-XGdN)2022/01/24(月) 06:40:24.69ID:SAXTup6X0
ジョジョの巻末ポジションはマサルさんと同じで
人気投票に左右された不人気の結果ではなく読みやすいポジションによるものだったはずだが
0517名無しさん@ピンキー (ワッチョイ d91a-Gpay)2022/01/24(月) 06:45:44.96ID:vya2YiJe0
明らかにジャンプの王道の位置にいた漫画じゃないなジョジョ
劇画調で異質というか画風が特殊な作品でコアなファンはいたけど…アニメ化以降よくヒットしたなって印象
ただそれでもエロゲが出発点であるマブラヴとジャンプ発祥ではスタート位置が違うとも思うけど
0520名無しさん@ピンキー (ササクッテロル Sp25-u+0I)2022/01/24(月) 09:58:08.21ID:s3IZeE83p
>>507
というか今回のアニメ(とミハイルやイモータル)がその復活みたいなものなんじゃないの
TEや柴犬とは明らかにスポンサーとか違うし

問題は明らかにTEや柴犬のがいい出来なことだけど
0521名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2118-P0wu)2022/01/24(月) 14:39:50.58ID:fWiLoQ6o0
昔のジョジョは3部がそれなりに人気あったくらいで他の部はあんまり人気なわけでも無かったけど、
あくまでジャンプの中では低い方だったって言うだけで他の漫画雑誌の中堅タイトル程度の人気はあっただろう
0523名無しさん@ピンキー (ササクッテロル Sp25-u6bp)2022/01/24(月) 15:15:18.87ID:NRNiYUpSp
ジャンプといってもモノによるからな
アニメ化ヒットしなかった中堅下位以下なら今でいうなろうの代表的作品のが明らかに上
エロゲならFateとか京アニのkey作品とか
0525名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa7d-2Lde)2022/01/24(月) 15:21:23.42ID:ZIYoKLAca
そもそも90年代ジャンプや00年代エロゲというのは当時それぞれの時代で最先端にいたジャンルなのであって今の感覚で比べる事は不可能
更に言えばネットも未発達だったから今ほど消費の細分化も進んでいないのだから

ジョジョと比べて参考になるのは売り方の傾向であって市場規模では無い
論点がずれてる
0526名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 5965-fO3Y)2022/01/24(月) 16:06:34.45ID:eceL4DG50
長年週刊少年ジャンプでやれるくらいの人気は昔からあった
同自体の漫画家から2ch用語やネットミームになるくらいのリスペクトや影響の大きさ
0529名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 132f-u6bp)2022/01/24(月) 19:39:17.35ID:gdpsrZ7R0
アージュが新作出してヒットさせてその流れでマブラヴを月姫みたいに作り直してからアニメで良かった
結局昔の原作はアニメにしづらいからどうにもならない
0530名無しさん@ピンキー (ワッチョイW d965-VkmG)2022/01/24(月) 21:05:14.63ID:iEGyKnum0
今度はジャンプを引き合いに出してきたの?
無理矢理話題を作らなくてもw
0534名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0bc0-tBRw)2022/01/25(火) 05:24:49.06ID:oPf1vZiP0
というかエロゲ業界がもはや死んでる
一番最後にアニメ化してヒットした作品って何年前のどれだよ
グリザイアか
ノラ猫ですらアニメ化には至ってない
0538名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa7d-rDy2)2022/01/25(火) 09:23:28.97ID:nCVuDSLva
型月は支持基盤がでかいし強固だから同レベルの良いものとプロモーションやったからといってあそこまで売れることはそうそうなさそう
とりあえず5年くらいは足場固めに使う必要あるんじゃないか?
0540名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa7d-xWTQ)2022/01/25(火) 10:16:54.73ID:7YMrUFTXa
エロゲはメーカー虫の息だけど
同人によって個人が販売しやすくなって
より自分の性癖に合ったものを探しやすくなってるだけで
全体としてみれば変わらんよ
0545名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa7d-2Lde)2022/01/25(火) 16:57:16.63ID:jZ3B+qHua
母体がエイベックスだからなぁ
アニメやるのはあくまで子飼いの声優やアーティストを売り込むためなんだろうし変更自体は絶対条件なんだと思っているわ
手頃なTE2期では無くオルタを原作にしたのもTEはすでにメジャー声優で固めてしまっていて変更し難いからなのかも知れないな
0547名無しさん@ピンキー (ササクッテロル Sp25-u6bp)2022/01/25(火) 17:28:03.70ID:NdzqdAp/p
未来への咆哮流さん時点で
0549名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f9a4-Z64q)2022/01/25(火) 17:35:49.53ID:90/sm1lm0
ようつべで初見実況増えたからたまに覗くとコメ欄気持ち悪すぎてきっついわ
とにかく設定語りたくて我慢できないやつばっか
初見のやつにクーデターのとこで聞いてもないのにラプターの足は撃震何機分のコストだとかアホか
とにかく面倒くさくてキモいのが多いしアニメ自体のデキがどんだけ良くてもコイツらは叩いただろうな
0551名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa7d-u6bp)2022/01/25(火) 17:40:19.64ID:W5uHGnDra
キモいの多いのは事実だがそれはどこの界隈もそうよ
やっかいなオタクはどこにでもおる

アニメの出来が良くても叩いてたって..んなたられば論言われても
アニメの出来がゴミクズだったから叩かれてんだぞ
0552名無しさん@ピンキー (ワッチョイW f996-u+0I)2022/01/25(火) 17:43:44.40ID:9PkMM8Aj0
どちらかと言うとメディアミックスと展開の度重なる失敗の結果、ファンが先鋭化してキモい奴ばかり可視化されるようになったって感じの気が…
0553名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f9a4-Z64q)2022/01/25(火) 17:48:49.25ID:90/sm1lm0
連中の狂信ぶり見るに劇場アニメくらいコストかけても納得するか怪しいけどな
原作が神格化してる。吉宗?だっけ原作者に関して先生呼ばわりだぞ
0554名無しさん@ピンキー (スプッッ Sd73-xUEi)2022/01/25(火) 18:05:11.27ID:IZsJ1mZQd
いや作家さんに対してそれは普通というか世間一般的な対応だろ
ヨシダがどうこうライターがどうこう神格化がどうこうの話じゃなく
ネット掲示板じゃないんだから、たとえヒキニートでも社会人なら言葉の使い分けは気にした方がいいぞ…
0558名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0bc0-tBRw)2022/01/25(火) 18:38:58.08ID:oPf1vZiP0
>>%45
さすがにTE2期はねーわ
アニメ化がファンのため作品のためではなく声優やアーティスト売り込むことに利用されてる側面は同意だけど
0561名無しさん@ピンキー (ササクッテロル Sp25-u6bp)2022/01/25(火) 19:34:58.91ID:JxYX+1UMp
やらなかったらきっと一生後悔するからー『planetarian』津田尚克監督×青井宏之プロデューサー対談

アニメーション制作スタジオはTVアニメ『ジョジョの奇妙な冒険』シリーズなどを手がけるdavid production。監督は同じく同作で手腕を発揮し、長年のKeyファンを公言する津田尚克。

https://s.animeanime.jp/article/2016/07/06/29352_2.html

津田 
まずキャスティングは原作と同じ小野大輔さんとすずきけいこさんがマストで決まっていました。
そこを外したらファンに向き合えないと思ったし、僕もいやだったので。


key作品もジョジョのアニメ製作で監督も担当したことあったが、当時から声優変えたらファンに向き合えないとかやってくれたんだよな
やっぱこの差は大きい
0567名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 5965-fO3Y)2022/01/26(水) 03:06:26.52ID:DuYYZysC0
なんなら今でも最高売上更新した集英社とエロゲ業界、規模だけじゃなくて勢いでも比較にならない

無論fateがそうだったようにチャンスはいくらでもあったさ
ガルパンや艦これのような萌ミリ界やらもオタクの間ですらニッチな業界だったわけで
(競馬は全盛期よりはともかく公営競技としての市場規模はでかいが)

だがそれをことごとくふいにしたから今の差につながってる
わざわざ外伝を先にアニメ化する、それも2本もという謎采配とか、
(あの時期に2クールもやらせてくれるの今考えたら結構恵まれてるよな)
ソシャゲ化もするはする一方で謎のプライドでうだうだぶー垂れるし
0570名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 937a-4IDy)2022/01/26(水) 08:06:08.10ID:Ra91gwvT0
エロゲ虫の息は違法ダウンロードに弱々なのと、Dlsiteみたいに個人クリエイターが以前より活動しやすい環境整ったからでは

有能な個人・少数のクリエイターがよっぽど、紙芝居より楽しいもん出せるし、安く買えるしってところがデカいんでは?

同人気質抜けないままだったから、有能で精力的な個人が活動しやすい状況整えば、あらゆる意味で能力無い方はそりゃ市場で負けるでしょ
0571名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 132f-u6bp)2022/01/26(水) 08:07:55.35ID:iZDnwSH40
ラノベは色々アニメやり尽くしてるし、なろうに占領された今でもアニメ化は見られるけど、エロゲは全然だからな
話長いしアニメにしづらいから
0576名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MM6b-wRWt)2022/01/26(水) 14:55:28.72ID:F+FEE4eBM
>>45
にわかで笑う
0577名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 211b-b+5o)2022/01/26(水) 15:04:27.95ID:Dv9eRe7J0
>>576
ここじゃテテンに人権無いから
失せな
0579名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 89ae-i5gI)2022/01/26(水) 17:21:40.70ID:LUdu29GL0
皆も音楽やショービズはほぼサブスクでしょ?
それと比較して業界だの何だの10年以上前の価値観を後生大事に引きずりすぎでしょ

それよりエロゲという概念が未だに存在し、DLsiteが受け皿として機能してる奇跡に感謝しなさいよ
0581名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa7d-u6bp)2022/01/26(水) 17:29:56.49ID:afNl2NQ5a
くだらんゴミゲー2つも出す暇あるんならSF再構成したソシャゲリリースした方がマシだったんじゃねえか
最近戦術機ばっか売りにしてるけど
マブラヴファン以外からしたらロボならガンダムやエヴァでいいってなるから意味ねえだろ
0583名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f16f-XGdN)2022/01/26(水) 17:41:32.12ID:vflCm40G0
古くはA3や今再販かかってる立体ものは戦術機ばかりなんだが

あぁ先日純夏と冥夜のバニーフィギュアも再販かかったか
絶版だけど純夏と冥夜の衛士強化装備のフィギュアとfigmaも出てたっけな
0584名無しさん@ピンキー (スププ Sd33-jjnk)2022/01/26(水) 18:33:36.84ID:8rrwALu0d
ヨッシーは昨今のF-35の評価をどう考えているのでしょうか
マブラヴでは一昔前の、日本はF-22を買いたかったのに輸出用の廉価モデルを買わされた
という軍ヲタの恨み節を真に受けて戦術機の設定に反映させてますが
今そのような評価をする人は誰もいません
電子機器やソフトウェアの面で先進的な技術が使われており、F-22には出来ない次世代的な運用・作戦ができます
単純なエンジン出力や運動性能で勝敗が決まる時代ではないのです
0591名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW c901-YVEF)2022/01/26(水) 19:13:47.07ID:G1XvEHe50
>>527
もともとixtl時代のキーコーの計画だと、新規向けマブラヴ展開として、TE→柴犬→DUTYの順にアニメにする予定だったからな

アニメ化の難しいマブラヴオルタの代替企画がDUTYだったから、新規への前提共有のために柴犬を先にアニメ化した訳だし
0592名無しさん@ピンキー (スプッッ Sd45-xUEi)2022/01/26(水) 19:36:37.78ID:OTipqZlEd
>>584
リアルのF35の再評価もあくまでも最近の話だからなぁ
オルタ時空の2040年代には小型スサノオみたいな性能の第8世代機が出てるし、0G対応の第4世代機も桜花作戦からそんなに時間は掛からずに配備されるはず
そう考えるとオルタ時空でのF35再評価って厳しいんじゃないか?
TDAで出るらしいからそこで活躍して終わりそう


そういう話じゃなく
「ボクのF-35(戦闘機)がヨシダにバカにされた!許せない!」って話なら直接Twitterにでも凸しとけよスレチだ
0596名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 2118-P0wu)2022/01/26(水) 22:03:41.38ID:gE1WmDq/0
>>585
ラノベは基本的に一冊毎に一エピソードになっていて山場やオチが来るから、アニメにすると3〜5話単位で話が成立出来る
2クールあっても足りないような長編ゲームと比べればずっとアニメ向きだ
0597名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1392-4V6Q)2022/01/26(水) 22:11:12.64ID:Ezs+ZSd90
アニメに向かない原作をアニメ化してんだからコケて当然だな
塩漬けにした過去の人たちは賢かったよ

オルタに夢見てた連中も目が覚めただろ
0600名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f16f-XGdN)2022/01/26(水) 23:05:36.00ID:vflCm40G0
グラフィニカとグロス回は別にして制作陣が無能だったのは間違いない
でもオルタが話の構成的にアニメに向いてないというのもまた事実だと思う

ゲームが出た当時はオルタマダーオルタキターで導入部を乗り越えたプレイヤーが多かったろうけど
前提条件が全くないアニメにするには退屈すぎる
第1話も個人的には「え、BETA群の侵攻そんなもんじゃないだろ」ってな感じだったし
そこ越えて2話以降しばらく武の手のひらの上の猿状態に加えて寒いギャグあり盛り上がりなしだし
おまけに主的に据えてるBETAは出てこず内輪もめ
0603名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e126-fO3Y)2022/01/26(水) 23:26:37.99ID:JoAZGp3K0
エロゲどうのに限らずどの原作にもある「失敗しそうな要因」と
製作サイドで起こりがちな「失敗しそうな要因」とが掛け算した結果だろ
どっちかだけなら何とか誤魔化せたかも知れなくても両輪揃っちゃったからこの出来になったという話
それが上に散々挙げられた比較作との大きな違いだ
0604名無しさん@ピンキー (スプッッ Sd45-xUEi)2022/01/26(水) 23:35:53.75ID:Z9OlE5Dyd
1話は作中でも説明されてるけど、アニメ佐渡島のアレは本土侵攻中BETAからチョロっと佐渡島に流れてきた奴と大陸からはるばるやって来た要塞級だからまぁ

>>602
すべき じゃないんだよ
して頂く だよね?
そこでもう勘違いしてる

選んで頂く立場だからな、そりゃ普通企画通らないわ
avex(一応)内製化したからこうやってやっと作品化されただけの話
0605名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c955-IuBN)2022/01/26(水) 23:36:11.24ID:G8Xfthqy0
二期きたら録画して観るけど円盤を買うまでには到らないかな
0606名無しさん@ピンキー (スプッッ Sd45-xUEi)2022/01/26(水) 23:41:22.43ID:Z9OlE5Dyd
「自社の裁量でどうこうする(この場合はアニメ化する)」ってのはまんまエロゲ界隈の振る舞いなんだよな
幾らたらればで騒いでも、こっちはアニメ化“して頂く”側だからどうにもなんないんだよな
avex版権になって、やっと(厳密にはavexが)自社の裁量でどうこうできるようになったのが今

本当に自社の裁量で作品出せるのなんかバンダイサンライズや東映円谷ジブリとかそういうレベルの話や
0609名無しさん@ピンキー (ワッチョイW b12a-X6Y7)2022/01/27(木) 00:54:14.57ID:HnVtwAA60
時効とばかりに吉田がTDAの演出駄目だしててワロタ
レゾネイティブではこういう所全部直しますと饒舌に語ってたら制作順調なのかね
TDA04はライターがユーザーの期待のハードル超えられず何度も書き直したものの期日超えてプロジェクト凍結になってたんだとさ
03まで書いてたるーしんのことかな
0610名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 89ae-dZT1)2022/01/27(木) 01:00:32.81ID:vB8SNmPk0
TDAに対してキーコーは昔にダメ出しと言うか
「俺ならこうしない」ってな文脈?ニュアンス?的な事を言ってたよ
つかキーコーがTDAに向き合わなくなった理由がわからん
TDAやるってファミ通に記事にされたからか?
0613名無しさん@ピンキー (スプッッ Sd73-xUEi)2022/01/27(木) 01:44:30.32ID:RYIihLg0d
どこの記事かコメント欄の話か知らんけど、TDA前半はルーシンだけど後半はタムーのはず
元々ヨシダ抜きのマブラヴやる企画だからヨシダならやらない展開や演出や人物描写はあるらしいな
斑鳩がなんか小物っぽかったり沙霧が訳分からんことしてたりする辺りに言及してたのは見た
0614名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 89ae-dZT1)2022/01/27(木) 01:48:52.15ID:vB8SNmPk0
一応な天下のファミ通がTDAに対して記事にしたと言う事実に意味がある
まあTDAに対してのハードル設定はアンリミテッドでありたいがありたくもない
この矛盾性がワクワクするんだ
0616名無しさん@ピンキー (ワッチョイW b12a-X6Y7)2022/01/27(木) 03:52:06.14ID:HnVtwAA60
TDAの生い立ちが「オルタのような予算超過の大作は二度と作れない現実をユーザーに叩きつけるため」
というのも中々
TDAは短い代わりに演出面はオルタと遜色ないものに、TE柴犬はそれと相反する出来になったのも納得
0621名無しさん@ピンキー (ワッチョイ d91a-Gpay)2022/01/27(木) 09:19:14.87ID:L8R4tiI/0
事前登録報酬でさえ表示されてないし…ツイ公式は今年になって一言も発してない
イモータルズでググると他のゲームがわんさかヒットして苦笑
0622名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 132f-u6bp)2022/01/27(木) 12:05:57.93ID:+eDuffnP0
現状じゃ一年持たずサービス終了だろうな
0623名無しさん@ピンキー (ワッチョイW c92f-b1l5)2022/01/27(木) 12:15:22.07ID:HD+CC61i0
はい
0628名無しさん@ピンキー (スプッッ Sd73-xUEi)2022/01/27(木) 15:48:49.13ID:+kEoWXqod
イモータルのチームはヨシダとは別チームだし体調不良云々については生放送でイモータル企画をアージュに持ち込んだ責任者が話してるぞ
あとそういう表現は普通に誹謗中傷になるから厳罰化される前にやめといたほうがいいぞ
0633名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e126-fO3Y)2022/01/27(木) 23:16:42.39ID:+wsaNIGd0
それとオルタやってるV配信の中でもかなり好き勝手やってるからな
事と次第によっちゃ荒らし認定食らってもしゃーなしぐらいの口論を他のリスナーとし始めたりするし
自分のスペースで暴れる分には自己責任で済むが他所でああいうのはマジでやめた方がいいと思う
0634名無しさん@ピンキー (ワッチョイW b368-u6bp)2022/01/28(金) 02:59:46.15ID:v3pIiKb40
原作者と害悪古参ファンがコンテンツの足引っ張りまくってんのまじうけるわ
ほんっとオワコンやなアニメもゴミだし

せめてアニメが古参全部切り捨てて完全新規向けの作品だったらまだ良かったのに
0638名無しさん@ピンキー (ワッチョイW ef27-oPtd)2022/01/28(金) 18:54:21.43ID:KJKr7VQY0
https://worldshangrila.com/
桃源郷の歩き方
中国語をマスター
0639名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW 9396-eCDz)2022/01/28(金) 19:26:34.30ID:W8H8zSzF0
aNCHOR、スマホ版『マブラヴ』先行限定プレイヤーを募集!参加権を抽選で100名にプレゼント
https://gamebiz.jp/news/342175
aNCHORは、スマートフォン版『マブラヴ』先行限定プレイヤーの募集を決定した。
先行プレイの開催を記念し、スマートフォン版『マブラヴ』先行プレイの参加権を抽選で100名様にプレゼントする。
なお、過去に実施したキックスターターのAndroid版配布対象の方、
コミックマーケット99の開催に伴い、age(アージュ)オフィシャル通販にて販売した「ファウンダーセットS」、
「ファウンダーズセットA」購入者は、自動的に先行プレイに参加できる。
※抽選枠の100名とは別の案内のため、抽選に 応募する必要はない。
キックスターター支援者は、Android版・iOS版の両方を先行プレイできる。Backerkitで自身が配布対象者か確認できる。
※収録内容はSteam版準拠となる。
応募方法、参加方法につきましては後日公式サイト・SNSなどで案内する。


スマホアプリ移植で先行限定プレイって…
0645名無しさん@ピンキー (ワッチョイ d36f-yV2g)2022/01/29(土) 00:29:43.34ID:nRNnQkF60
オルタのアナザーワールドって位置付けだそうだけど
BETA大戦にPMCとかそんな余裕ありそうな設定は……
と思ったが元からしてガンガン政治的駆け引きとか入ってたわねw
0649名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW d3c0-hAXC)2022/01/29(土) 01:23:50.41ID:Kj/arEPz0
>>646
企画やゲームシステムはファン持ち込みだけど、シナリオ周りは旧体制解散ぶりにタシロとか入ってるし割とありえるんだよな

>>647
基本的にリスナーお便り読みながら振り返りしたりがメインで上の2つ以外では新情報や設定話はそんなに無かったかな
中華戦術機のペットネームがない理由(「ジャンジ」は「F-〇〇」と似たようなもの)とかは話してた
設定制作当時は確度の高い情報が得られなかったから付いてないって話みたい
0654名無しさん@ピンキー (ニククエ 23d3-21ac)2022/01/29(土) 12:31:03.75ID:0yw+Zor80NIKU
公式生放送最終回の同接数は知らんけど今見たら再生数2500くらいで少数の信者から搾り取る系のコンテンツから脱出できなかったのねって
0655名無しさん@ピンキー (ニククエ 23d3-21ac)2022/01/29(土) 12:36:21.67ID:0yw+Zor80NIKU
>>634
完全新規向けにTVアニメの尺に合うように何もかも改変されてそれが良い方向で結果だしてたら多分害悪古参ファンの大多数も手のひら返すわ
結局は新規向けと言いつつ古参にも尻尾降りつつ「これで我慢してね?」って感じで雑にやったからこんな結果になったわけで
0661名無しさん@ピンキー (ニククエ 3f92-dw97)2022/01/29(土) 15:18:41.86ID:45lBdBZj0NIKU
改変しようとして飛ばされた前例があるから改変NGは大前提だぞ

原作改変せず1クールの尺でクーデターまで
この条件で結果出すのは不可能だろ
口先だけでやれば出来たはずというのは簡単だがな
0667名無しさん@ピンキー (ニククエ Sad7-J4kK)2022/01/29(土) 19:27:05.34ID:ETZ2jLlkaNIKU
途中で送信押してしまったわ
語られなかったもう一つの結末であって正史(というかどうかはわからんが)はアンリミテッド〜TDAだよね?
0668名無しさん@ピンキー (ニククエ Sad7-7YDe)2022/01/29(土) 19:40:46.26ID:7YPo6R0aaNIKU
>>663
FGOやまどマギ外伝のアニメもその方式でやってアニメ爆死したからな

序盤が長いから評判の良いパートからアニメ化しようとした結果、新規や原作ファンから不満が出るパターンが多い
0671名無しさん@ピンキー (ニククエ Sad7-7YDe)2022/01/29(土) 20:51:23.90ID:Fb1MuJN/aNIKU
こういうメディア展開はタイミングと人材と予算が全て噛み合わないと無理ゲーだと思うわ

今でさえアニメ放送中に出す予定だったソシャゲやTDA完結編ですら遅れて新規獲得のタイミングを失ってるしで、色々と外しまくってる感じなんだよな
0672名無しさん@ピンキー (テテンテンテン MMff-21ac)2022/01/30(日) 01:14:45.99ID:xQKaAgY0M
>>671
アニメ化が決まった後の素人の持ち込み企画に新規獲得の責任負わす時点で終わってるよ
TDA完結編はそのまま出してもまた爆死するから、新規獲得も狙ったレゾネイティブに変えたんだろ?
もっともこういう売れなかったタイトルをリメイクしてヒットした事例って聞いたことないけど
0673名無しさん@ピンキー (ワッチョイW ff2a-eFr6)2022/01/30(日) 02:01:29.32ID:jjuOE9qZ0
元から一期と二期の空白期間をゲームで盛り上げようって算段だろう
本気でアニメとゲームを同時リリースつもりならアニメ放映中に事前登録のCM一つでも打ってるわ
0675名無しさん@ピンキー (スプッッ Sd5f-hAXC)2022/01/30(日) 03:43:47.05ID:iWHgf+yxd
アニメ周りに関してはavex次第だもんなぁ
アンカー単独でCM打てる訳じゃないし

TVCMとネットでPV公開は全然別物だろ
そこはアンカーだけでやれる事だし、実際やってる
0676名無しさん@ピンキー (ワッチョイW ff68-J4kK)2022/01/30(日) 03:56:02.50ID:A8MuQ1tP0
マブラヴってゲームよりアニメで勝負に出るべきだと思うんだけどそこがズレてるよなぁ
そもそもまず大前提としてゲーム出す前にアニメをちゃんと作って成功させて、そのあとに出すもんだろ
なんでアニメもゲームも中途半端なんだよwマジでもったいない
0677名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f31a-bU36)2022/01/30(日) 05:04:39.40ID:59ls4JVL0
アニメが成功なら空白期間も熱がもつし売れる可能性も高そうだけど失敗した時は悲惨な事になるのに
そんな楽観的な事業計画をたててたとは思えないんだけど?恐らくプログラマーの離脱でイモータルズは途中で無理と判断
レゾネはacidに許諾だけして版権料を取るつもりだったと見るのが妥当なんじゃね?
0682名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 236f-yV2g)2022/01/30(日) 13:21:26.77ID:RPRV/LL80
アニメがうまくいったらそのゲーム化でより掘り下げるパターンのほうが
逆パターンよりはパイが大きそう
アニメでうまく行くって事は代替1話分くらいの間に盛り上がるポイントがあるって事だろうし
そしたらプレイを続ける意欲も続くことに繋がりそう
0683名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 9396-Djua)2022/01/30(日) 17:49:20.62ID:9n7DbLaW0
>>679
PV見て音声無かったから嫌な予感がしただけ
0685名無しさん@ピンキー (ワッチョイ efd8-21ac)2022/01/31(月) 05:51:35.40ID:B4a3u/Jd0
第一に、もうテレビアニメにそんな力はない。
オタク達がテレビにかじりつき、今期のアニメの一挙手一投足を監視し、
円盤の売り上げで覇権がどうのと盛り上がる。そんなことはもう、なくなった。

チャーチルの回想録っぽく書こうと思ったが深夜テンションじゃ限界

第二に、1月の最終日というのに2月リリースと言って全く動きがないような公式だぞ
何々に集中したほうがいいとかいうが、根本的なことができてないんではないか
相対的に納期だけは守ったアニメが一番マシという話かもしれんが
0688名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f31a-K61z)2022/01/31(月) 09:48:46.37ID:ZiRkwrgw0
キーコーは魅力的なADVゲーを創り出す(かなり人を選ぶが)原作者、と見れば優れていると思うけど
各コンテンツの販売物を商機逃さずちゃんと世に出せるか、という面での手腕はド素人レベル
0690名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 3f2f-J4kK)2022/01/31(月) 11:14:09.67ID:e2nc3bj+0
エロゲ界隈的にはkeyのアニメで盛り上がってた時期が1番良かったな
その後けいおんとか出てきて更に京アニ一強じゃなくなる頃にはもうエロゲなんてFate以外はな
グリザイアも深夜アニメ的にはそこまで話題のアニメでもなかった
0695名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW f301-7YDe)2022/01/31(月) 17:01:06.10ID:c9ZjhFED0
正直そのままTEの続きをアニメ化するだけで良かったんじゃないかと思うんだが

アニメ勢からするとマブラヴ=TEみたいになってるし、10年越しにTE2期実現って流れを作った方が出来が悪くてもまだ話題にはなったぞ
0696名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sad7-J4kK)2022/01/31(月) 17:23:36.43ID:QZiGzi/Ca
ほんとそう
オルタをそのままアニメ化ってだけでも相当難しいのにこんな無能監督とクソ作画会社に任せるとかそりゃあクソになるわ
まあこの監督ならte2期だろうがなんだろうが間違いなくクソアニメになってるだろうけど
0697名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 9396-7nMi)2022/01/31(月) 17:56:51.04ID:ZxGC0RJG0
昔に比べてアニメに力は無いとしてもアニメの成功失敗が知名度を左右するのは今もあんま変わらないからな
特にマブラヴというコンテンツ自体の知名度はそこまで高く無い作品にとっては
0699名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sad7-7YDe)2022/01/31(月) 19:38:49.14ID:mSkUA0bNa
というか人物作画はヘナヘナだけどロボCGは映画レベルって状況なら、それこそ戦術機を全面に押し出す企画だったTEが一番適してると思うんだけどな
0702名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3ff0-yV2g)2022/01/31(月) 19:53:24.25ID:7iaJDTWZ0
かといってオルタも商品展開強いとは言えない気がする
戦術機もそれほど多くの種類が出るわけじゃないし
まだTEのほうが多いんじゃないかしら
0709名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 531f-6V7N)2022/02/01(火) 02:34:53.10ID:1RDen8Ds0
>>702
オルタの段階だとロボット物っていうよりSF物って言った方が正しい気がするな。戦術機をより前面に押し出したのがTEって感じ
0717名無しさん@ピンキー (エアペラ SD7f-dw97)2022/02/01(火) 18:15:26.49ID:yI1GIE1KD
■2021年秋アニメ 1巻売り上げ
30,167 鬼滅の刃 無限列車編
*5,255 ヴィジュアルプリズン
*4,843 無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 第2クール
*4,520 吸血鬼すぐ死ぬ
*3,920 結城友奈は勇者である -大満開の章-
*3,183 月曜日のたわわ2
*1,968 86―エイティシックス― 第2クール
*1,367 マブラヴ オルタネイティヴ
*1,316 がんばれ同期ちゃん
*,963 王様ランキング
*,790 世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する (※2巻のみ)
*,769 先輩がうざい後輩の話 (※2巻のみ)
*,361 大正オトメ御伽話
0718名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW cf75-2zFP)2022/02/01(火) 18:15:30.05ID:269Pl7ni0
■2021年秋アニメ 1巻売り上げ
30,167 鬼滅の刃 無限列車編
*5,255 ヴィジュアルプリズン
*4,843 無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 第2クール
*4,520 吸血鬼すぐ死ぬ
*3,920 結城友奈は勇者である -大満開の章-
*3,183 月曜日のたわわ2
*1,968 86―エイティシックス― 第2クール
*1367 マブラヴ オルタネイティヴ
*1,316 がんばれ同期ちゃん
*,963 王様ランキング
*,361 大正オトメ御伽話
*,*** 先輩がうざい後輩の話(BD1301枚以下)
*,*** 異世界食堂2(BD1126枚以下)
*,*** 世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する(BD1126枚,DVD236枚以下)
*,*** 見える子ちゃん(BD1126枚,DVD236枚以下)
*,*** SELECTION PROJECT (BD1126枚,DVD236枚以下)
*,*** プラオレ!〜PRIDE OF ORANGE〜(BD1126枚以下)
*,*** さんかく窓の外側は夜(BD1126枚以下)
*,*** MUTEKING THE Dancing HERO(BD442枚以下,DVD154枚以下)
*,*** サクガン(BD181枚以下)
*,*** プラチナエンド(BD175枚以下)
*,*** 真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました
*,*** 最果てのパラディン
*,*** 逆転世界ノ電池少女
*,*** やくならマグカップも 二番窯
*,*** ビルディバイド -#000000-
*,*** 月とライカと吸血姫
*,*** 魔王イブロギアに身を捧げよ
*,*** しょうたいむ!〜歌のお姉さんだってしたい〜
0722名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 236f-yV2g)2022/02/01(火) 19:21:26.97ID:BEL9f0Gn0
むしろ放送延期してゆめ太切ってテコ入れを……
無理だな、そんな金かけられるわけもないし
したからといってペイ出来るほどファンが戻ってこない気もする
0723名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c3c0-dw97)2022/02/01(火) 19:27:27.98ID:8C71lFJK0
まあ2期でやるであろうパートで大変なのは甲21号作戦ぐらいだけどそれが本当大変な作業だからな
クーデター編とは比べ物にならないぐらい
0724名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 236f-yV2g)2022/02/01(火) 20:13:52.94ID:BEL9f0Gn0
まぁ甲21号で大変なのは戦術機パートのグラフィニカメインだしね
ゆめ太が1期の会談シーンよろしくすげぇ、すげぇよとか自爆シーンとかまた早回しにしたらワロス
0726名無しさん@ピンキー (ワッチョイW ef2a-eFr6)2022/02/01(火) 20:44:52.29ID:SrmYAwGF0
TE二期をやったほうがはるかに売れたであろうってのがなんとも
TEとそれ以外の知名度に大差がありすぎる
長年商品展開を止めたせいでオルタですらもうTEより知名度ないだろ
0731名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 23d3-21ac)2022/02/01(火) 22:55:41.82ID:Ghpuwn8i0
肌色の所の色を変えるのはしゃーないとして
強化装備をあんなにダサいデザインに変えるのは無いわな
アニメ放送後のファンアート見ても元のデザインで描いてるのが殆ど
0733名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 4326-21ac)2022/02/01(火) 23:56:58.19ID:9xCmcd760
ミハイルの最大同接≒円盤売上ってこれもうほぼ答え出ちゃってるよね
マブラヴに金落とす奴はもう1000人ちょっとしかいない
大手の同人サークルとかV通販の方がまだ販売力あるってレベル
0734名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 236f-yV2g)2022/02/02(水) 00:16:33.58ID:nXvzFkFN0
オルタコミックと同時期にアニメ化してればもちっと相乗効果あった気がする
今はあまりにも期間離しすぎてそんな効果なさ過ぎだと思う
0736名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c3c0-21ac)2022/02/02(水) 01:02:45.43ID:xeCWc43t0
それな俺もあれで1300も売れたのかよと思ってる正直200〜300でもおかしくないと思ってたから
今の時代に円盤1300売れたんなら捨てたもんじゃないな
0745名無しさん@ピンキー (アタマイタイー Sad7-ByDq)2022/02/02(水) 03:04:15.35ID:S/nMWqZBa0202
>>742
そりゃそいつらにしてみたらそういう立場だろうな
だがここに居るユーザーにとっては全く関係の無い話だって事よ
おまえの脳内で勝手に作った相手を想定してリアクションされても困るじゃん?
0746名無しさん@ピンキー (アタマイタイー Sad7-ByDq)2022/02/02(水) 03:10:18.68ID:S/nMWqZBa0202
まあマブラヴの場合は少し特殊で20年前の時点でならある程度の妥協と引き換えにならアニメ化するアテは引くて数多だったって都合もあるからな
だから「アニメ化しておけば良かったのに」って表現になって
それを文面通りにしか汲み取らないと「age単体できめられるハズがないだろ世間知らずが」って返しにもなり得るか
0747名無しさん@ピンキー (アタマイタイーWW d3c0-hAXC)2022/02/02(水) 03:18:29.07ID:7WfjFEJD00202
当時ですら引く手数多なんてことは無かったらしいぞ
だからアニメ化不可能の作品とか言われてたのもある

オルタはアニメ化不可能な状況を受けて、色々な会社と連動して立ち上げたアニメ化前提連載企画がTEな
湧いて出たわけじゃない
0749名無しさん@ピンキー (アタマイタイーWW d3c0-hAXC)2022/02/02(水) 03:33:36.72ID:7WfjFEJD00202
・そもそもアニメなんか自社グループで完結する一部企業以外はアニメ化「してもらう」もので
・オルタは元々アニメ化がポシャった企画で
・「もっと円盤が売れる時代」当時にゲームが売れた後も後続のアニメ化企画の話はなくて
・そんな状況の中で、「もっと円盤が売れる時代」に色々な会社と連動して立ち上げたアニメ化前提のメディアミックス商品化連載企画がTE
・マブラヴは版権がavexグループ傘下のものになったから、グループで完結させる形(avexがアニメ会社設立)でアニメ化された

って歴史の流れを踏まえずに騒ぐのもそれはそれでいいんじゃない?

>>748
おまえの脳内で勝手に作った話をされても…
0750名無しさん@ピンキー (アタマイタイーWW d3c0-hAXC)2022/02/02(水) 03:36:40.09ID:7WfjFEJD00202
立ち上げから携わってない企画・原作をアニメ化するとか金出す側も普通旨味がないんだよな
相当人気なビッグネームだったり出版社とか絡んでたりしない限りアニメ化とかナイナイ
0754名無しさん@ピンキー (アタマイタイー 3f6f-Xc5L)2022/02/02(水) 10:38:18.31ID:fzB37qgo00202
累計数千万部とかの大人気原作や、ゆるくて作りやすい低コストアニメとかなら持ち込みも色々あるだろう

うるさいファンが多く、設定も構成も難しい高カロリー(しかもファンはそれを理解してない)作品なんてのは
制作側に最も敬遠されるタイプの原作
0755名無しさん@ピンキー (アタマイタイー efd8-21ac)2022/02/02(水) 10:46:07.42ID:+cv54O5u00202
本編は無理だけど外伝ならアニメ化できるかも!兵器開発で内輪もめする話!これは受けるでー!
次は日本の視聴者に分かりやすい東ドイツの話なら初見さんにもヒットするだろー!

どこの会社か製作委員会か知らんがこんなことをそれなりに発言権のある部署の人が考えたのか?
0756名無しさん@ピンキー (アタマイタイー Spb7-7nMi)2022/02/02(水) 10:53:20.30ID:fKVffaqSp0202
>>735
CF1億集めてアニメ化したDies iraeが700枚くらいだったのを考えると売れた方だなと思う

信者力はまだそこそこ残ってるだろうから今後も出来はともかくメディアミックスはされそうね
出来はともかく
0757名無しさん@ピンキー (アタマイタイー Sad7-ByDq)2022/02/02(水) 11:01:19.31ID:HyrSpegUa0202
>>754
()の中とかまるっきり妄想やんけ、狂った前提で主張してんだから噛み合うワケ無いわ
つうかお前アレか、アニメスレで暴れてたネタバレ野郎か
文盲アスペでわかりやすいな
0759名無しさん@ピンキー (アタマイタイー Sad7-ByDq)2022/02/02(水) 11:40:11.05ID:HyrSpegUa0202
>>758
そういうのは当たり前過ぎて皆んないちいち言わないだけだ…
それにカロリー高いかどうかはこの際全く関係無い

行間を読もうともせず自身の前提知識の足りなさを周囲に押し付ける様な言動の数々
他人の揚げ足取りに必死こく前にまずは自分が如何に足りて無いのかを認識しろ
掲示板を使う最低限の常識を身に付けろ
0760名無しさん@ピンキー (アタマイタイー MMff-21ac)2022/02/02(水) 12:00:43.10ID:YdXJ32KvM0202
吉田の言ってることもコロコロ変わってるからな
以前はオルタ発売前にテストプレイしてもらったらアニメ化は無理と言われたとか
次は信頼してた代理店だかに預けてたら塩漬けにされてその間に大手アニメ会社からのオファーを断ったとか

まぁ確かなのは妥協しようが何だろうが引くて数多だったなんて事実はないわな
0761名無しさん@ピンキー (アタマイタイー 23d3-21ac)2022/02/02(水) 12:09:56.57ID:HiIcpAKW00202
作ってもらって感謝するって言うのはクオリティ高いアニメだった場合だろ
リソースをロボットの映像だけに全振りしてしまった糞アニメ作られて「作って頂いてありがとうございました」って思えるほど信仰心無いわ
0766名無しさん@ピンキー (アタマイタイー MMff-21ac)2022/02/02(水) 12:40:35.61ID:YdXJ32KvM0202
>>763
怨霊みたいなもんだろ
金出さないのに文句や批判だけを永遠と吐き続ける
誰も望んでいないのに居座り続ける
とっとと他の楽しみ見つければいいのにマブラヴに囚われ続ける
0778名無しさん@ピンキー (アタマイタイー 23d3-21ac)2022/02/02(水) 15:18:24.06ID:HiIcpAKW00202
>>773
スポンサー側からしたらクオリティ上げる為に予算増額よりも今よりクオリティ下がっても最低限は売れるだろうから儲け増やすために予算減らすわ
ってパターンだよね
はたしてこれから10年20年と長く続くコンテンツとして再起できるんだろうか…
0785名無しさん@ピンキー (アタマイタイー 23d3-21ac)2022/02/02(水) 17:22:07.68ID:HiIcpAKW00202
>>779
そんな時代に途中から見始めた人が1話から追い直すことが出来るのがFODのみって言うね
見逃し配信って案外忘れて期間過ぎてそのまま見なくなるって言うのが多い
それも新規が多数振り落とされた要因の一つ
0786名無しさん@ピンキー (アタマイタイー 23d3-21ac)2022/02/02(水) 17:27:10.89ID:HiIcpAKW00202
まぁ少なくとも各種配信サイトで配信されたからと言って単純に初見お断りな内容とヘロヘロ作画じゃいくらCG戦闘シーンが凄くてもね
TEの時みたいに作画の悪さや微妙な主題歌が馬鹿にされて何はともあれ人目に付くって言うのはあったかもしれんけど
0787名無しさん@ピンキー (アタマイタイー 4326-21ac)2022/02/02(水) 17:29:06.96ID:UE89YIJe00202
表に出てこないものは何とでも言えるからな
逆に見えないところでも凄いものは数字だとか現象とかになってハッキリ出る
その時点でもう答え出てんだわ
0794名無しさん@ピンキー (アタマイタイー MM7f-R+dP)2022/02/02(水) 19:11:52.14ID:FYALAuTTM0202
○グリザイアの果実 【全6巻】
巻数   初動     2週計    発売日
     BD(DVD)   BD(DVD)
01巻 3,082(*,***) 3,699(*,***) 14.12.25
02巻 3,160(*,521) 3,406(*,***) 15.01.28 ※合計 3,927枚
03巻 2,966(*,489) *,***(*,***) 15.02.25 ※合計 3,455枚
04巻 2,921(*,***) 3,189(*,***) 15.03.25
05巻 2,849(*,458) 3,182(*,***) 15.04.22 ※合計 3,640枚
06巻 3,134(*,505) 3,369(*,***) 15.05.27 ※合計 3,874枚
0798名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 23d3-21ac)2022/02/02(水) 22:38:23.30ID:HiIcpAKW0
>>789
だからCGだけある程度まともに取り繕ってその他は最大限に省力化した作りだったんだな
作画も安く声優も安く脚本も絵が間に合うように手っ取り早く作ると
0801名無しさん@ピンキー (ワッチョイW d365-J4kK)2022/02/03(木) 00:18:44.48ID:1tWReiDB0
このスレはどうしていつまでも悪口言ってるの?
0803名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 73ae-Xc5L)2022/02/03(木) 00:28:55.42ID:Hb9mcVyp0
シリーズで一番最近のネタがアニメでそのアニメに褒めるところがほぼなくてついでに円盤の数字が出てきたからまあそうなるよなって
とは言えよくその熱量が持つなとは傍から見てて思う
0804名無しさん@ピンキー (ワッチョイW ff68-J4kK)2022/02/03(木) 00:45:25.72ID:lNfZGBty0
ウンコに対して綺麗だとか美しいとか思うか?
思わんだろ 汚い、臭いって思うのが一般的

マブラヴアニメもゲームも全部ウンコなんだから
0805名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c318-HjVM)2022/02/03(木) 00:51:19.48ID:oNe+oe/W0
>>799
散々言われてるけど、まずオルタ発売に合わせて2006年に無印をアニメ化するのが鉄板だったわな
そこからオルタアニメ化企画を始めて2009年くらいには放送出来れば良い感じだった
というかそれがリミットだった

その前提でならその後TEアニメも良いタイミングになっただろうし
0807名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 73ae-Y4FF)2022/02/03(木) 00:53:17.11ID:NlS4Aoc50
監督の意向で泥まみれの撮影したいがためにガチ下水で演じた俳優が
実際はそこキラキラして光ってて全然汚く映らねぇて言ってた嘆いた俳優の逸話を聴いて
大変だなーと思った記憶
0808名無しさん@ピンキー (ワッチョイ c3c0-21ac)2022/02/03(木) 01:02:53.08ID:p/HmvOcl0
今更グリザイアと比べて何になるんだよ
もはや時代が全然違うだろう
0811名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW f301-7YDe)2022/02/03(木) 04:36:16.01ID:wt2VNWeT0
>>805
まぁ結局予算貰えなくてTEになった訳だからな
君望アニメ化してからマブラヴ無印をアニメ化する流れを想定してたっぽいけど、いざアニメ化という時にスポンサーに逃げられたからな
0813名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 73ae-/iS7)2022/02/03(木) 08:54:38.50ID:o7cPF6NC0
アニメ制作スタッフが無能なだけだろ
時代や原作関係無くとにかくアニメとして酷いw

今季評判いい着せ恋もゆめ太やあの監督が作ってたらと思うとゾッとするわ。
0814名無しさん@ピンキー (ワッチョイW ef27-oPtd)2022/02/03(木) 08:54:46.67ID:6WnnGhFP0
https://worldshangrila.com/
桃源郷の歩き方
中国語をマスター
1月30日更新
0819名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 23d3-21ac)2022/02/03(木) 13:15:38.83ID:F2Yxwpvy0
>>818
引退した声優は仕方ないとして初アニメ化ならまだ活動してる人ぐらい継続しろや
アニメ化したら声優を変更したエロゲーアニメが色々あったけど悉く失敗しててマブラヴのアニメも結局そのパターンだったという事で
まぁマブラヴの場合は声優の予算も本当に少なくなってそうだしな
0821名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b396-4xAR)2022/02/03(木) 13:33:05.96ID:ugSgpbsg0
主人公とヒロイン5人なんかはもはや変更するほかないと思うし
夕呼とかまりもとか霞なんかも全く違和感なかったからまぁ良いとおもうが
沙霧とか駒木とかは本当に必要あったのかとは思う ぶるぁ基地指令のアナゴさんはそのまま使ったくせにさ
0823名無しさん@ピンキー (ササクッテロリ Spb7-7nMi)2022/02/03(木) 14:33:54.13ID:qB1iXRwYp
声優変更自体は割としゃーない面もある
もはや活動してたっけって声優だらけだし

何が問題かって肝心の主役の演技が微妙なことだったことに尽きる
他の声優陣は悪くないと言うか、正直原作より上手い人も居たし
0825名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW f301-7YDe)2022/02/03(木) 15:48:50.45ID:wt2VNWeT0
てか声優変更は君望リブートを見据えた方策なんじゃね
君望にマブラヴをガッツリ絡ませたいっていってたし、フルリメイク前提ならオルタのアニメ化に乗じて君望のキャストも確保しておきたいって意図なのかもしれない
0830名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sad7-ByDq)2022/02/03(木) 16:54:36.88ID:wwu/x6BIa
放送前の注目度を見るに原作のネームバリューがダメだって事は無いわ
声優も主人公を除いて評判はむしろ良いくらい
何をどう貶そうが監督の手腕への評価は覆らんぞ
0831名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3f92-dw97)2022/02/03(木) 17:10:11.14ID:wPyeIrqh0
馬鹿だなあ
原作の注目度が低いから金が集まらずショボいスタッフしか用意できないんだぞ

原作が数千万部売れてる漫画だったりすればご立派な面子が集められるけどな
たかが数万本のエロゲじゃな
0832名無しさん@ピンキー (ワッチョイW efd8-jGGu)2022/02/03(木) 18:12:20.64ID:JKHFdqIA0
ほんそれ
0834名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3ff0-yV2g)2022/02/03(木) 18:18:15.09ID:WQYmICRa0
キーコーがネックと考えていた戦術機パートは満足いくものが上がってきたけど
まさかの人物作画と演出に足をすくわれるとは思い通りにはいかんもんやね
0835名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sad7-ByDq)2022/02/03(木) 18:21:28.44ID:wwu/x6BIa
>>831
企画段階でコンテンツの注目度を正しく測る方法があるなら是非知りたいわ
それだけで1財産築けるから
そこを読み違えて商機を逃した企画がいくつあるよ
気合い入れても泣かず飛ばずで終わったり
逆に雑に作ったら予想外のヒットで関連展開が間に合わなかったりなんてどこでも聞く話

マブラヴは企画時点で必要以上に安く見積もって損したパターンだよ
0837名無しさん@ピンキー (ワッチョイ b396-4xAR)2022/02/03(木) 18:44:10.55ID:ugSgpbsg0
ちゃうちゃう
そもそもの身売り先の時点でもうどうにもならんのよ
TEくらいのときにもうアニメ化は全部しょうもないモンしか出来ないの確定っしょ

まぁ他に引き取り先が居たかというとおそらく居なかったろうからどっちみち無理だがな
0839名無しさん@ピンキー (ササクッテロレ Spb7-J4kK)2022/02/03(木) 19:17:35.45ID:vEm+3JcFp
https://www.neowing.co.jp/anime/essentials/air/index.html

累計30万本以上を売り上げた大ヒットゲームがついにアニメ化!
原作パソコンゲームの大ヒットを受け、ドリームキャスト、プレイステーション2へと次々に移植、累計で30万本以上を売り上げたビッグタイトル。
涙無くしては見られない感動作!!
ゲームをプレイした者は必ず涙すると言われた“美少女ゲーム”史上希に見る感動のストーリーを、丁寧な作品作りで今最も信頼のおけるアニメスタジオ“京都アニメーション”が完全アニメ化

マブラヴも30万レベルの原作なら京アニなりの一流制作があり得たわけだ
今だと月姫のリメイクがこれに該当でufoでやりそうだし、知名度が足りてない
0840名無しさん@ピンキー (ササクッテロレ Spb7-J4kK)2022/02/03(木) 19:19:45.50ID:vEm+3JcFp
>>839
AIRの記事
0843名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 23d3-21ac)2022/02/03(木) 21:21:49.61ID:F2Yxwpvy0
>>841
吉成のスケジュールを抑えるだけの時間と金がないほど作画が突貫だったんだろうな
それかアニメーターは横繋がりだから吉成を呼べるようなアニメーターや製作が居なかった
0845名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f31a-K61z)2022/02/03(木) 21:45:05.63ID:Q77fxwfk0
海外でも当たったゲームで資金量が段違い、1期終わったと思ったらすぐにアニメ2期
人気ある女声優山盛りの配信とかもあって勢いが違うって
0847名無しさん@ピンキー (ササクッテロレ Spb7-J4kK)2022/02/03(木) 22:38:44.17ID:5DMil7HGp
作画悪いのにヒットなら最近は東京リベンジャーズがそう
マイキーの声も微妙だし、普通に出来は悪い
まあ、歌は良いけどさ
未来への咆哮流したら変わったかもしれんが
0851名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 132a-eFr6)2022/02/04(金) 01:13:52.94ID:VFAXNtGM0
オルタ以下だった同期の見える子ちゃんが決算で売上に貢献したアニメとか言われてたぞ
よかったな、もう円盤の枚数なんでどうでもいいらしい
0853名無しさん@ピンキー (ワッチョイW ff68-J4kK)2022/02/04(金) 02:04:07.85ID:ZDzd+i580
原作がどうこう言うやついるけどこのゴミ監督とクソゆめ太のセットならどんな原作でもクソになるわ
原作関係なく、一つのアニメとしてクソなんだわ
0855名無しさん@ピンキー (ササクッテロラ Spb7-J4kK)2022/02/04(金) 04:33:45.67ID:ymbTM7O9p
>>850
ジャンプファンはダイすら微妙扱いだからジャンプのレベルの高さが良くわかる
0856名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sad7-J4kK)2022/02/04(金) 06:14:36.21ID:So2lCTCWa
今更だけど、イルマが射殺されるシーンの演出おかしくねぇか?
なんで光の方向(打たれたであろう方向)とは逆の方から体が消えてくんだよ
それ以前に銃で撃たれてなんか黒い破片がパラパラして消えてくのもおかしいけどな
一般人が作った動画みたいな演出
0857名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 23d3-T2EF)2022/02/04(金) 08:34:57.96ID:OAPQb8w+0
>>85
まさかネクソンが見限る原因となった1期のアニメがバズるとは完全にイレギュラーだよね
そらあんな1話を度重なる遅延の末に出されたら…ってなるけどアニメの方の売り出し方が巧みでなんとかなったって言うのは凄かったからマブラヴもそこらへん真似すりゃ良かったのにな
0859名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 23d3-T2EF)2022/02/04(金) 08:47:36.55ID:OAPQb8w+0
結局作画が悪くてもウケたっていうのはキャラ描写かもしくはストーリー、その両方が良かったりする作品であって同じロボでもトランスフォーマーしかりマクロスしかりガンダムしかり
結局戦闘シーンなどの作画の良さって言うのは壊滅的だと悪い影響のほうが多いけど基本的にはそれらの魅力を更に高める要素なのであって、それ以外を雑に作ってしまうとそれらを許容出来るファンアイテムにしかならねえって事だよね
せめてあの雑な切り貼り編集のストーリーとキャラ描写不足で行くなら作画と絵コンテくらいは常に高水準でないとなぁ
あとキャラデザインの変更はもう良いけど強化装備とかのデザインで顕著な手抜き目的の変更だけはしてはいけなかった
0862名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 23d3-21ac)2022/02/04(金) 09:34:22.61ID:OAPQb8w+0
とは言え1300枚って言うのは宣伝費や販売枚数からしても大爆死って言うわけでも無ければ成功でもない微妙な位置だから
コンテンツへの出費は出来るだけ抑えて今残ってる狂信者から徹底的に搾り取ってコンテンツ自体を畳む方向性になるパターン
0864名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f31a-Xc5L)2022/02/04(金) 11:31:17.65ID:wntlyF3g0
エイベックスは大損こいてると思いますよ
アニメ制作会社の立ち上げ資金、ixtlやfuzzの買収資金、ミハイルの開発費とこれだけでかなりの金額を使ってるでしょ
これに加えて円盤とゲームの爆死。利益が出たのは多分デジタルカードだけ
マブラヴ単体だけじゃなく投資として見てもanchor(ixtl)は何もデベロップしてない、fuzzの技術力な無さ等上手くいくのか疑問だし
トータルに見て大爆死と言ってもいいんじゃないかと思う
0865名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 4326-21ac)2022/02/04(金) 12:17:49.12ID:Q0pqx2Gz0
今度劇場化されるガンダムのククルスドアンも作画崩壊で未だに語り継がれるぐらいだしな
まあ昔はそういうのも制作技術の平均値とか見る側の目の肥え度とかの事情で寛容だったってのはあったのかも知れんが
今は今の時代に求められるクオリティ水準ってのがあるし当時と単純比較なんて出来ない
ただ演劇として面白くないとなるとどの時代にも通ずる普遍的かつ深刻な問題
0866名無しさん@ピンキー (ワッチョイW efd8-jGGu)2022/02/04(金) 12:19:28.05ID:7q6saOBg0
宗教の方がまだマシ
コミカルアリか日大の会見かシャム動画か
0867名無しさん@ピンキー (ワッチョイW efd8-jGGu)2022/02/04(金) 12:19:32.52ID:7q6saOBg0
宗教の方がまだマシ
コミカルアリか日大の会見かシャム動画か
0870名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sad7-ByDq)2022/02/04(金) 14:57:44.96ID:PUqM+65Na
そう言えばダイ大も中盤のバラン編から一気に面白く盛り上がっていく物語の構造していたな
マブラヴは起承転結の承から始めた手抜き構成なのがもうやる気を感じない…
ひょっとするとエイベックスとしては1000人強の信者数を最初から見切っていて最低の売り上げ予測から予算を決めて今なのかもな
マブラヴをIPとして売り込んでいく路線はもうとっくに諦めていて始まる前から敗戦処理に入ってしまっているのかも知れない
0871名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 23d3-21ac)2022/02/04(金) 15:10:42.70ID:OAPQb8w+0
ドラゴンボールみたいに話が分かりやすかったら都有のサイヤ人編から見ても大丈夫って言うの分かるけど
あれだってキャラ商売ちゃんとやってるもんな
「意思のあるキャラクター」の描写する事って本当に大事なんだなぁと
0872名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 3f92-dw97)2022/02/04(金) 15:37:21.68ID:tKnp0bek0
>>870
ひょっとするとも何も普通にそれが正解では
金出す連中は信者ほど頭わいてねえし現実見えてるからな

TEや柴犬の売上、オルタ原作の売上をみて適切に予算を用意してるだけだ
極端に低予算ってわけじゃない証拠にCGは良かっただろ?
単なる敗戦処理ならそもそも金出ねえよ
0875名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 23d3-21ac)2022/02/04(金) 16:24:46.40ID:OAPQb8w+0
ロボのプラモ売りたいけど全部に力入れられるほど予算も時間もない…
とりあえずロボの映像だけでもまともに作れればあとは信者パワーで何とかしてくれるだろ!って言う
0876名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 23d3-21ac)2022/02/04(金) 16:24:46.45ID:OAPQb8w+0
ロボのプラモ売りたいけど全部に力入れられるほど予算も時間もない…
とりあえずロボの映像だけでもまともに作れればあとは信者パワーで何とかしてくれるだろ!って言う
0881名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sad7-ByDq)2022/02/04(金) 18:41:45.89ID:h8lC9rY3a
>>872
エイベックスにとってマブラヴは版権から何から全て自社内で完結させているタイトルなんだから古参の既存信者に最低数売って終わりな企画にしてしまった段階で敗戦処理だろう
版権元丸ごと買い上げて食わせてやってる投資に見合うリターンを得られるプロジェクトだとはとても思えない
このアニメは先々の可能性を磨り潰してでも明日のマイナスを少しでも減らそうとした結果の残骸だろうよ
0888名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 23d3-21ac)2022/02/04(金) 23:11:57.40ID:OAPQb8w+0
あの時代にあのジャンルで出したからって言うのもあるけど原作が酷いとは思わないな
ただ時代が変わっただけに話が陳腐化してるって言うのは分からんでもないからアニメ化するに合わせて
相当気合入れて脚本練る必要あったと思うけど
0892名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW c901-tHWm)2022/02/05(土) 01:07:10.98ID:At7O4xxx0
てか最初からボイスついてるマブラヴのソシャゲって何気にイモータルズが初なんだな

ネクストアンサーもストフロもメインキャラにもボイスつけるって言いながらそのまま終わったし
0894名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 89ae-m4LL)2022/02/05(土) 07:06:21.05ID:fH6W/jjL0
五輪開会式すごかったな
去年ヨシダが入場の時にゲーム音楽が流れて
反対ムードが一変したとか「寝言」抜かしてたけど
ほんとに幼稚な国になったんだなと再認識した
0896名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 491a-9RcZ)2022/02/05(土) 11:19:01.96ID:CohjqsSk0
美少女+ロボのソシャゲといったらこのあたり
ファイナルギア(2D風味画)
クァンタムマキ(まだサービス開始前、中華ゲー)
だけど昨今は搭乗して戦うってよりもロボットの美少女擬人化?のようなソシャゲの方が
多くて受けてるのでいもたるはどうだろな
0897名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW c901-tHWm)2022/02/05(土) 12:24:02.43ID:At7O4xxx0
>>896
今は逆に増えすぎてメカ+少女のジャンル自体がレッドオーシャンになってるから新規参入は厳しい
だからと言ってロボソシャゲが売れるかどうかは知らんけど
0899名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa7d-Jnui)2022/02/05(土) 14:12:47.28ID:NoQvRoJZa
イモータルはソシャゲとしては真面目にゲームし過ぎてるのが気になっている
シナリオつけてバルドシリーズみたいな買い切りゲーにした方が良かったんじゃねえの?
ミハエルが想像以上にどうしようもないってのもあるが
0904名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW d9c0-DRX9)2022/02/05(土) 16:46:18.28ID:+ziLZomb0
テンプレ更新あったから差し替え版作ったけど、もう更新止まってたりしてるものの情報は消していいよな?
ラジオとか漫画版の週一公開とかアニメの放送情報周りとか
0905名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 7bd8-+yVw)2022/02/05(土) 19:21:47.76ID:JDyWqZtu0
ストフロがマシに見える
0910名無しさん@ピンキー (ワッチョイW b368-egq8)2022/02/06(日) 03:47:00.41ID:+Fr419A40
正直言って原作はマジでトップクラスなんだが
アニメゲームその他もろもろの制作会社に全くやる気ないから何一つ期待できないんだよな

作画良くて、ストーリーも再構成されてて、監督が有能で演出も素晴らしく
主人公が保志(もしくは普通に上手い声優)で、曲がjamで原作bgmリメイクをふんだんに使ってたらどんだけ盛り上がってたことか
0915名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f1d3-AiWJ)2022/02/06(日) 11:57:41.14ID:fyovQTfG0
「私は失敗を恐がって何も出来ない人より、失敗をしても良いから前に進んで、いつか結果を出す人の方がいいと思うわ。」
登場人物の説教=キーコーのありがたいお言葉がブーメランとなってぶっ刺さるコンテンツ
失敗を怖がってEXULから逃げた結果
0916名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa7d-Jnui)2022/02/06(日) 12:12:23.21ID:1IUQnfC3a
1300と信者にしか売れなかったのならオルタ駆け足でやって無理矢理戦術機パートまで持っていこうとしたり、多数の戦術機やBETAのモデリング用意する行動自体が全部無駄だったってなのよね
もっと安い素材で作れるEXULを出していても売り上げは変わらなかったって事なんだから
しかもその場合オルタやTDA等への布石にもなり得るという両輪性を加味出来て単体での採算性は元より長い目で見た場合でのメリットは計り知れない存在に成り得た
少なくとも大金使ってIP価値をわざわざ下げるなんて今みたいな事態にはならなかったハズだ

このアニメもう企画段階で色々おかしいとしか考えられない
一旦閉じて考え直せや
0917名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW c901-tHWm)2022/02/06(日) 16:04:26.04ID:SCn6AjJ50
元々の経緯がDUTYアニメ化をキーコーが提案したら、「DUTYは原作がないからダメ。外伝よりもそろそろ本家をアニメ化するべき」ってアンカーに断られたことから始まってるからな
0918名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f1d3-AiWJ)2022/02/06(日) 16:27:34.46ID:fyovQTfG0
今の監督やスタッフになったのも色んな人に断られまくった結果なんだろうな
予算も無ければスケジュール管理も出来ないから実力あるアニメーターや演出家を抑える事が出来なかった
まぁ一番気合入れるところをゆめ太じゃなくて別の実力あるスタジオにグロスに出したのは情けなさすぎるけどそれが精いっぱいだったのよね
0922名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa7d-/Urr)2022/02/06(日) 19:01:11.67ID:uSvYc5Qza
パチはCRエヴァの超ヒット以降ロボット版権は鉄板のモチーフになっているな
TEのパチスロは中ヒットくらいにはなった
0923名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e126-AiWJ)2022/02/06(日) 19:06:28.82ID:1QdsjA7I0
>>919
それ聞いてしっくり来たわ
要はパチTEの後継作る為のアニメ化だったんじゃねえかと
それならアニメ自体の出来や収益はどうでもいいし今後はパチから吸い上がる利益が商売のメインになるって事やな
要は信者も何もハナっから当てになんてされてなかったと
0925名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa7d-/Urr)2022/02/06(日) 19:12:49.67ID:uSvYc5Qza
もっともたかが遊技機化権がアニメ一本丸ごと賄える程高騰する事なんか滅多に無いけどな
パチ目当てで版権元全部買い上げるなんてまず有り得ない
ソースが無けりゃ信用出来る話じゃ無いな
0928名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 0b1b-Jnui)2022/02/06(日) 20:53:45.25ID:zEqO1LPs0
>>927
今は流石に居ないでしょ
スロが売れたと言っても所詮はスペック的に人気になったって程度だし、増産が掛かるほど売れたワケでも無い
パチンコの方は規制の時期的な都合と合わさって超絶産廃台だったし
まあパチンコ狙いで買ったまでは眉唾でも絡みのツテで買ったまではあるかもな
エイベックスもTEもサンキョーから台出してたし

エイベックス的に考えればコンテンツビジネスの一環としてってのが妥当なところなんじゃねえの?
そもそもエイベックス自体は楽曲を売る会社だし
アニメというジャンルは楽曲のタイアップ先として申し分ないポテンシャルがあるから
0930名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f1d3-AiWJ)2022/02/06(日) 23:08:14.92ID:fyovQTfG0
イモータル公式のツイートが4時間で1000いいね届かないのはマジで悲しすぎる
アニメ放送前とか結構アニメ公式の方は伸びてた印象だったけど
0932名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f1d3-AiWJ)2022/02/06(日) 23:11:39.18ID:fyovQTfG0
もっと言うとイモータルが1000いいね越えたのが1番最初の告知のみ
後は大体400〜700台で推移、要するに規模からするとごく少数の身内(ファン)の間でしかリツイートが回ってないって事
0937名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f1d3-C5fT)2022/02/07(月) 02:00:21.27ID:OuMm8/DE0
鬼滅のアニメ見て確信したわ
オルタのアニメは予算も無ければスケジュールの余裕も無い、おまけに腕利きの大塚さんの所に1回頼めるくらいしか横繋がりも無い
鬼滅の絵コンテ見るといかにオルタの絵コンテが脳みそが錆びついた年配スタッフの完全な手癖で構成される00年代の量産型低予算低品質アニメ的な画作りって言うのを思い知らされた
冗談抜きでこれじゃいくら作画良くなっても根本的な部分が腐ってるらどうにもならん
2期で良くなることは絶対にない
0940名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW c901-tHWm)2022/02/07(月) 02:46:17.13ID:vfeKKhF+0
>>934
というか海外勢からするとマブラヴが流行り始めたのごく最近だからな
言うなればオルタ発売直後のアニメ化でキャラデザとボイスが全面刷新された状態に近い
0941名無しさん@ピンキー (ワッチョイW b368-egq8)2022/02/07(月) 05:08:54.21ID:5xeIKsz30
もし制作スタッフが有能で予算も尺もたっぷりあったら
ex.ulダイジェストでやって
元の世界に戻る話は特殊edで
まりものあと元世界に逃げ帰った後のopはex版opとか凝った演出出来たんだろうなぁ
0944名無しさん@ピンキー (スップ Sd33-C5fT)2022/02/07(月) 10:30:09.01ID:SkSiZBJgd
オルタみたいに作画も演出も脚本も壊滅的なアニメであまりにも可愛そうだからと監督の友達のスタジオが終盤に一回だけグロスやって脚本以外が最低限の普通になったアニメが昔あったな
GUN道って言う伝説のアニメなんだけど
0945名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 491a-9RcZ)2022/02/07(月) 10:58:11.66ID:Bw9feIco0
シュタゲもリアタイ勢からは序盤退屈すぎるとか言われたり2chスラングがウザいと叩かれたりしたんだけど
シナリオが良質で終盤綺麗な畳み方でシンプルに楽しめたのとキャラ人気が高かったのと
長所がハッキリしていたのが高評価に繋がってたな
0946名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 136f-wadS)2022/02/07(月) 13:08:06.32ID:Xro9feDq0
まあシュタゲは2クールで綺麗にまとまる分量だったのは大きい
もしあれが4クール必要なボリュームで、序盤の1〜2クールで一旦終了とかなったら今ほどの評価はなかっただろう
0947名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa7d-Jnui)2022/02/07(月) 13:17:18.65ID:0RXZmHsNa
>>946
「綺麗に纏めた」の間違いだぞ 
シュタゲはなんだかんだで序盤や細々とした出来事は大胆にカットしてる
無意味に紫水着涙眼鏡ぶち込んで意味不明なカルト映像垂れ流してたどこかの無能アニメとは違う
0950名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW c901-tHWm)2022/02/07(月) 14:34:05.79ID:vfeKKhF+0
シュタゲのアニメは割と奇跡の出来だよな
あれも序盤はとりあえず伏線だけ拾って、メイン以外の人物との絡みは全カットしつつエピソードを消化していったって形だったし
0952名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 136f-wadS)2022/02/07(月) 16:11:23.14ID:Xro9feDq0
シュタゲは日常シーンも多いからカットしやすい
それも退屈な前半に多いから尚更

シュタゲ2クールでアニメ化と、いきなりオルタから1クールでアニメ化では難易度違い過ぎだよ
0953名無しさん@ピンキー (アウアウキー Sab5-tHWm)2022/02/07(月) 16:31:02.10ID:3cxv+ylya
カットしやすいというか単純に取捨選択のセンスとそのフォローの上手さじゃないか

オルタアニメの日常シーンは本筋に関わるシーンを9割方カットしつつ合間のギャグシーンに長く尺をとっただけで、失った情報に対するフォローとか何も無かったぞ
0956名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 136f-wadS)2022/02/07(月) 19:58:45.80ID:Xro9feDq0
>>955
どの作品にもないよ
あえて言えば、未発売のマブラヴインテグレート(いわゆるオルタ2)のエピローグに出るかもってレベル

オルタ2で太陽系でのBETAとの戦いが終結したあと、BETAの創造主に会いに行くための船団に初配備される世代だから
それが物語にならない限りまともに描かれることはない
そして現状その予定もない

現状ではその出発シーンがオルタシリーズのエピローグ扱いされてるようだし
オルタのコミック最終巻でおまけとして収録されてるが
0957名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW d9c0-DRX9)2022/02/07(月) 20:03:05.72ID:E1+8g8LR0
初出順で行くと
・漫画版最終巻のエピローグ短編
・そこで触れられた内容のコンテやら設定集 ( https://age20th.booth.pm/ の1巻)
・ストライクフロンティア(数年前やってたブラウザゲーム)で機体が実装
かなぁ

>>8に載ってるインテグレートで出てくるかどうかって感じ
0961名無しさん@ピンキー (ササクッテロロ Sp25-egq8)2022/02/07(月) 20:25:27.10ID:5LfNWmTVp
シュタゲZEROとTEならTEのがアニメ明らかに売れてるからな
この頃には前作から何年も経過してシュタゲも飽きられてた
ディーン版→ZEROで駆け上がったFateは別格
その後もFGOの成功なかったら、映画までは持たなかったろうし、定期的に盛り上げないと人気は落ちる
0964名無しさん@ピンキー (ササクッテロラ Sp25-egq8)2022/02/07(月) 22:56:45.63ID:ncwKIVrTp
FGOはソシャゲはともかくアニメはそこまで成功してなくて、プリコネとウマ娘より下だからな
アニメは盛り上がらなかったけど、本体のソシャゲ盛り上がりは必要だった
月姫リメイクとか古参があんなに買ってるとは思えないしな
0968名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW d9c0-DRX9)2022/02/07(月) 23:30:20.54ID:E1+8g8LR0
どうなるか分からん
最初はTDA最終章って触れ込みだったけど、公開されてる内容(イメージボードの内容)ややりたい事(過去キャラのキャラブレ修正とか)が結構カロリー高そうだし
こっからTEも絡むみたいだし
0970名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW c901-tHWm)2022/02/08(火) 00:34:47.81ID:4sB009Ym0
>>967
色んな発表とか見てたけど、レゾネイティブはキーコー版TDAみたいな作品になるっぽい

キーコーがプロットから書き直してるみたいなこと言ってたし、たぶん新劇場版TDAみたいなノリだと思う
0971名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 136f-wadS)2022/02/08(火) 00:35:13.78ID:4Y96Sf4m0
>>967
純夏脳も潰れた上に、関係ない響がさすがにループはないだろう
物語的にはTDAの続きの最終章扱いで、それが大作一本分のボリュームになったって事だろ
0972名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6996-Q8j9)2022/02/08(火) 01:13:39.48ID:JHqq2ZOv0
いやまぁ核の放射能食らった白血病になった柚香が純夏と同じ因果導体なのかもしらんしな
最終的にもう死ぬからその前に不完全な00ユニットの被験者に立候補してお蔵入りされてたXG-70の操縦するんじゃないの
0974名無しさん@ピンキー (ワッチョイWW d9c0-DRX9)2022/02/08(火) 01:27:31.98ID:Aj8kCa+60
>>973
それもあるかもな
アニメでよくある再編集版みたいな感じで一部セリフ新録&新規カット追加で。
一応TDA自体は全部最新フォーマットでフルボイス化&steam化されてるとはいえ、最終回だけ新作として売るのも新規考えるとアレだしな
0975名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 89ae-2cIz)2022/02/08(火) 01:51:32.08ID:T/uyDR2m0
BETAがいるアンリミやオルタ世界は結局は虚無や終末世界で
そこから脱出する?した?と思われる主人公が浄化される展開に感動するじゃないかな
0976名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 136f-wadS)2022/02/08(火) 02:54:50.33ID:4Y96Sf4m0
TDAとレゾネイティヴはマブラヴとオルタの関係と言ってたじゃん
もちろんループするって意味じゃなく、それぞれある程度は独立した前編・後編的な意味で

もろに最終章って扱いだとビジネス的にマイナスだから、
これ一本でも一応楽しめるんだよ的にあえてそういうネーミングや扱いにしてるんだろ
0978名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 911f-oZ4d)2022/02/08(火) 08:09:19.44ID:/DP6lStT0
もともと最終章は今までのクロニクルに収録されてた過去作も含めて一本で出すって話だったから、過去作の所に何らかの手直しをするのでは?
0979名無しさん@ピンキー (ワッチョイW b92a-hDlk)2022/02/08(火) 08:10:14.82ID:g5w0EQ0L0
おいおい難ありアニメーター共が影でコソコソと傷の舐めあいしてるぞ
いい歳こいた大人がこんなダサいことしてええんか

橋本 敬史@norider1965
あとね愚痴だけど、先月速攻放送だからと言われ急ぎ全部原画描いて、監督からはスゴかった良かった!と言われて本編観たら色数四色以上減ってたのは何故??
キミがコンテ描いて火球って描いてたよね??赤くないのにOKなの??ホント泣いた。作画マンって所詮コマなのでまぁね。マ🙆ラブもうやらンよ。
午後9:52 · 2022年2月7日·Twitter for Android

橋本 敬史@norider1965
会社の作品に対する愛と良いものを作ると言う粘り、そもそもの経営の実力も解るね。あれ全部渾身の画を描いて全部直して数千円、アハハ、やはり適当に使われてるだけじゃんね。二度とあそことあの監督とはやらんわ。あほくさ。参加したオレがバカやった。ただのコマ。

大波コナミ_bot(cv:幡宮かのこ)@moja_cos
吉宗某の作品はそうなるよ
0981名無しさん@ピンキー (アウアウウー Sa7d-Jnui)2022/02/08(火) 11:04:57.18ID:4oM2C+PLa
>>979
難ありかは知らんが底辺どころかその人確かベテランの一流原画マンだったような…?
マブラヴは見限られとる側なんじゃねえかな
こりゃ二期は更なる低品質化確定か
0982名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e126-AiWJ)2022/02/08(火) 11:07:39.56ID:K6ewZ/6C0
>>979
影でコソコソってツイッターの公開垢だし立場も名前も明らかにしてるしで個人発信としてはこれ以上無いぐらいオープンだろ
てかそれ言い出したらそういう人間を匿名掲示板で晒し上げしてるお前はどうなんだって話よ
何でもオープントークは俺も否定派だけどこういう発言する時はせめて自分の足元ぐらい見てからにしような
0984名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e126-AiWJ)2022/02/08(火) 11:16:13.35ID:K6ewZ/6C0
TDAシリーズのプロットはキーコーが書いてて、それを物語に起こす時に他のライターが手掛けてたって話だべ
うろ覚えだが確か02辺りまでとそれ以降だかで別々のライターが書いてるみたいな話だった筈
だからTDAのV配信に本人が現れるとその辺に結構ケチつけるような事言ってたりする
0985名無しさん@ピンキー (スッップ Sd33-DRX9)2022/02/08(火) 11:21:01.55ID:1vbumZB3d
斑鳩とか沙霧とか、実際プレイヤー側からもツッコミ入ったりするレベルの要素だからなそこら辺は
ケチつけるというか、実際ケチついたから実際に直すらしいというか
0986名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e126-AiWJ)2022/02/08(火) 11:27:12.30ID:K6ewZ/6C0
>>985
まあそれはそう、実際俺もプレイしてて「なんじゃこれ」って思った部分が大半だから指摘の内容自体は真っ当だと思う
ただ仮にも自分の身内に当たる人間が手掛けた仕事を、それこそオープンな場であんな風に腐すってのはどうかなーと思ったよ
真摯に反省点として述べるって言うよりも「ね?信じらんないっしょコイツのこの仕事?」みたいな言い方してたもの
0989名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 491a-wadS)2022/02/08(火) 13:30:27.82ID:SKEFZjhT0
で、レゾネは何時発売するの?
こんなチンタラ仕事しててよくエイベックスは許してるよね。そうでないのなら
エイベックスは関与してなくて許諾しただけなんじゃないの?ヨシダからの版権料まだかな状態
イメージボードとPVしか出せない理由もこれが一番しっくりくるしミハイルとイモータルズは
アニメに合わせて出すとゆう納期があったと思われるのにレゾネだけは無かったとかありえないでしょ
0990名無しさん@ピンキー (スッップ Sd33-DRX9)2022/02/08(火) 14:04:19.04ID:/sMFUrGZd
とゆうw
こういう倒置法が目立つ独特な文体のガイジ、公式Discordにも公式配信にもマブラヴ配信者にもよく湧く奴が一人いるけどまさかな?

ヨシダは原作者兼外注ライターで作るのはavexなんだけどよく分かってない子かな?
厳密にはavexというか子会社だし
0993名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 491a-wadS)2022/02/08(火) 15:27:10.31ID:SKEFZjhT0
>>990
へ?俺の文章が酷いもんなのは理解してるけどさ
avexだろうがanchorだろうが親会社と子会社だとゆう事は理解してるしわかりやすいavexと書いただけなんだけど正確に書かないとまずかった? 
貴方はavex(anchorじゃないの?)が開発するとの事なので質問をさせて貰いますが 
PVのクレジットがレゾネや他2作品共にアージュプレゼンツになってるんだけど普通なら貴方が言う開発する版権元であるanchorプレゼンツにするよね?
後レゾネに関して納期は有るのか無いのかも併せて教えて下さい。こんな悠長な仕事をavexが開発してるのなら許すとは思えませんのでw
0997名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e126-AiWJ)2022/02/08(火) 15:54:40.82ID:K6ewZ/6C0
すまんすまん
「アバウト対象(特に中核の対象)」の文脈も理解できない連中がこのスレにいるってこと忘れてたよ
今後は「株式会社aNCHOR及び旧ixtlを含むアージュブランド作品制作会社(キーコー)」みたいにきちんと書くから勘弁してくれ、な?
0998名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 491a-wadS)2022/02/08(火) 16:00:20.47ID:SKEFZjhT0
アージュがブランド名である事一人では出来ない事は理解してるんですが・・・
anchorがシナリオをacidのヨシダに発注 ヨシダがシナリオを書く anchorがゲームを開発中とゆう事なんですか?
俺の文章があまりにもアホで申し訳ない
0999名無しさん@ピンキー (スッップ Sd33-DRX9)2022/02/08(火) 16:12:52.91ID:/sMFUrGZd
>>998
おおまかにはそれであってるはず
更に、実際には開発部隊はanchorだけじゃなくエイベックステクノロジーズ側子会社のanchor関連会社にもいるみたい(移植とか技術的な開発部隊はそっち側担当っぽい)
あと絵師とかも外注になるんじゃないかな?モンキーチョップも今は他社?フリー?の人間だし

要は実質avexグループとしての仕事よ
納期は知らんけど企画ボリュームがどんどん膨らんでるのを考えると許可されてんじゃない?
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 35日 19時間 29分 59秒
10021002Over 1000Thread
BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況