VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手294本
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
※スレ立ての際は1行目に次の行を書いて改行
!extend:on:vvvvv:1000:512
※複数あるのは予備です。三行までは補充しておいてください
次スレは>>970踏んだ人が立ててください
■dualtail 公式サイト
https://ninetail.info/
■公式ブログ
https://ninetail.info/blog2/
■スタッフのTwitter(作品情報・グッズ情報等)
おにかげようじ(おにー・社長)
https://twitter.com/onikage_9tail
け〜まる (けまー・ディレクター)
https://twitter.com/keimaru_9tail
■最新作
https://ninetail.info/td16/VenusBloodSavior.html
■VBGIポータルページ
https://ninetail.info/CF/VenusBloodGAIA_International/
■メーカースレ
ninetail/dualtail/tritail ナインテイル総合49
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1588354709/
■前スレ
VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手293本
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1689564273/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured カオス大公さぁ流石にフィロには罪悪感ぐらい感じてしかるべきじゃねぇかな…
あの時点だと特に何も悪いことしてない、というか恩しかないよねって
フェニックス割れしてベリオス対策としてやったならまだわからんではないが やっとベリハバサ3終わって次はディスペアバサ4の予定だけど、直接アタッカーいなさ過ぎて辛い
真おでんも次元運用しないと反撃きついので、殺戮トゥリアぐらいしかおらん
ヤルングレイプルの勇次郎とかヤルングレイプル+晩餐のグラシャラボラスならいけるんかね?
晩餐ないけど
装備集め中なので無理せず通常モードでカオスやる予定だから最悪魔法天使ミリア無視すれば側面次元でゴリ押せば良さそうだけど アニヒレーターXが闇テラスやウリエルぶち抜いてくるんだけど対策できるんかこれ VBGはカオスルートがエグいって聞いたけど
なんかそうでもなかった
先にやったVBHIのが引いたけど、
VBGIになってちょっとマイルドになったん? パリングガーダーって、真紅ミリアとキャプテンメイデンまではいいとしてあと一人誰? あいつ軍団攻撃持ってないから一人いればいい
リカバリ持ってるキャプテンが向いてる ああ、軍団攻撃ないのか 正面だけどうにかすればいいのね クイーンのビジュアルが全年齢でも大丈夫なものに修正されてるからな
エロでもないのに修正されてるのはそういうこと 行動阻害してこっちは行動増加してあとはお好きに
トゥルナフィロは最後までボス用だったというかブチギレお姉ちゃんとかまともに殴り合えない GIを昨日までやってまだクリアしてもないのに
VBSを新しいセーブでやり始めてるのはなぜだろう VBシリーズを触手目的で最初にやったとき
女の子を足拭きマットにする展開が可哀想すぎてドン引きした
その後全シリーズ買ったピョル 古いシステムに息苦しさを感じて新しいVBやりたくなるのはわかる Sとかいうどっちがボスなのかわからんぐらいインフレした世界好き 手羽先 足拭きマット 1発1円etc…
この世界は獣人に厳しい… それと比べると愛と勇気のパワーを集めると言った大公は優しい VBSはたまにやりたくなるけどマップの読み込み時間とユニットレベルの上がりにくさで途中で投げてしまう
前者に関してはボロPC使ってるというのもあるんだけどね
なんだかんだでVBLが一番やりやすい これの後やろうかなと思ってたけど、VBSってそんなに重いのか…… やっぱトシぞー絵は良いな
ゲン太絵だけだと画面が映えないし他絵師だと違和感がある >>31
3D系のゲームいくつかやってるけど、VBSより負荷の高いゲームをやったことないかもしれないって思うレベル
FPSとかフリーカメラの探索ゲーとかやってても、ここまで酷くはないと思う ここの有識者の見解だと3Dの重さとは別に、常に全師団全パラメータを演算してるから処理が重いってことらしい
師団解体すれば劇的に軽くなり、転加など師団パラメータに影響が大きいスキルがあると劇的に重くなる VBSの最終verなら全ユニット揃えた後のターン送りや戦闘突入にちょっとディレイかかるのが気になるくらい
HIとかと比べて要求スペックも上がってるしおま環もあるから体験版で確認ね
S初期verからの3ヶ月は色々ありましたね… >>35
なるほど。それだとうちのパソコンだとちょっときついな
うちのはVBLでマップに入る前に3-4秒応答なしになるから心配だ >>34
軽量化パッチを入れたら却って重くなったって報告もあったな
なんにせよ発売されてから数ヶ月は常にスレで誰かが重い重い言ってた記憶 誰か俺にディスペアバサ3の赤ティティ殺す編成教えてくれ
ティティ以外殺して別の舞台3体で戦おうと思ったら報復の牙でステ5000近く最初からある上に吸血で全部回復される 闇夜で戦う
殉教アーシェのクレイジーコメット 超3
天使ミリアのグラオザール? 器3
大公のエリキシルブースト 女2
ここら辺盛っていけば殴り殺せる。あと報復強すぎるからストーリーの高難度
ティティ3師団はティティから殺す方がいいよ。 行動ラウンド減少の戦術スキルってルキナ以外に誰か持ってる?
鍵と歪みぜんぜん貯まってないからゲストユニット調べられない >>39
俺はむしろ軽量化パッチ無かったら遊べないレベルだったわ。
最初のマップですら読み込んでフィールド見るのだけで2分はかかったぞ
その後、編成とマップ切り替えだけで40秒かかる。
あまりに長くて隣でTVつけてたから間違いない それでも軽量化パッチかかってればいままで通りのVBで遊べたから
軽量化パッチ以後のパッチ要素に妥協するなら
軽量化パッチで遊ぶのはおススメする。 調べた限りだとたぶん減少持ってるのはルキナのみ
産んですらいない凶フレイヤとメイコがもしかしたらもってるかもしれない 狂フレイヤは戦術ない
悪フレイヤのオーバーザムーンEはVBFだとラウンド1減少付いてたけどGIだと消されてたわ…はーつっかえ まだひたすらディフェンスやってないけどフィロ、トゥルナ、闇の書、ルキナ戦術合わせれば9ターンは殴り放題なん? そだよ。奴は行動増加1連れてるから2回は殴られるけどな! オデンだけかは知らんけどあいつ増加戦術持ってるんだよね >>43
親切にありがとう。継続ダメージで無理やり突破しました。
突破したと思ったら次はイベイド300の魔法天使出てきてちょっと休憩します >>47
>>48
サンクス
ルキナって無理にリーダー渡して活性盛ったりせずに側面のフォース稼ぎで戦術ぶっぱと妨害する役のほうがいいんだろうか やっぱりククルみたいのがエルフって感じするわ
おにーというものがありながらエルフを巨乳にした暴挙を許さない もう社長にはそこまでの権限はないらしいからな…
ロリユランにおにーが全く絡んでないのは驚いた 最近のエルフって巨乳率高い気がする
貧乳はドワーフ 巨乳エルフも悪くはないが
墜ち後にダークエルフ化するのはやめてほしい ここは初心に戻って次回作はメスガキロリエルフにしよう 貧乳のじゃロリBBAエルフが巨乳熟女ダークエルフに? >>56
いくら自社で権限がなくてトイレ掃除してるからって他社のソシャゲに自分好みのキャラ送ってるなんてそんな…
真面目な話、今回塗り監修やってるんじゃなかったっけ。シナリオ書けて絵も描けてトイレ掃除もできるなんてマルチプレイヤーすぎない? 最近のエルフに細いイメージがまったくなくて巨乳ばかりな気が
エロ同人とかエロゲばかり見てるからだろうけど 順番で言えばシルヴィアアノーラのはずなのに……もう出ないのかなあ 流行りのなろうの挿絵やコミカライズ見ても細身で貧乳のエルフほぼ見た覚えないな
最近でぱっと思い浮かんだのがコッコロだわエルフかどうか知らんけど 貧乳である必要はないけど普乳ぐらいに留めてほしい
エルフは美麗であるべき、卑しい体は似合わない 細身で貧乳のエルフで流行りなら葬送のフリーレンが当てはまったはず
ちゃんとエルフと人間の寿命差にも言及するし せめてトゥリンくらいの大きさよね
この世にはおっぱいエルフが多すぎる 異世界おじさんのエルフはここの人的には巨乳にカテゴリする? わかっちゃいたけどバサ5の道中クッソダリィ…
アルハザードで心折れそう。死ににくいことしか取り柄のないザコは飛ばさせてくれ… 対魔忍のエロソシャゲスレで別ソシャゲの社長仕込みの竜ロリの日常シーンが評価されてたのホント草だった アーシュとミリアが激突する場面で、CGのアーシュの顔の作りがなんか変な感じがして、燃える場面なんだろうけどいまいちここは乗り切れなかった ようやくロウカオスクリアしたけどHIと同じようにオリジナルシナリオ後に異世界勢が〜って正直どうなん? 正直どうもなにも思わんが
提案されたシナリオを希望に沿う形で組み込んだだけでしょ VBって割と何でもありだし気にしたこともなかったな クラファンによるリメイクなんてぶっちゃけお祭りよ
金払った個人がどんな嗜好を投稿してもそれ込みで騒いで楽しむもんだ そういえばHIで野獣先輩のユニット追加されたときも色々騒いでた人いたな
そういうの気にする人は気にするものなんだね >>71
あのエルフは普乳クラスでしょ
ポンコツ負け確エルフすこ そもそも公式設定で異次元にスパイ送ってたメルトセゲル様とかいるしね 地上最強の生物とかサイヤ人もいるし気にしたことないな スーパー剣兵さんもインフレについていけなかったし
剣兵ゴッドとか身勝手の剣兵とかの追加が必要 背水って味方が3人以下って書いてあるけど、自分入れて4人で発動するって解釈であってる? 普通の陣形が4人以上でだから
その反対で3人からな気もするけど
それだと4人で両方のることに 4人以下発動であってる。左下の?押すとスキルの仕様わかったり戦術何持ってるとかわかったりする
wikiのやつはGからそのまま引っ張ってきてるの結構あんじゃないかな アージュさんが強すぎて天使ミリアさん反撃一発で20000とか出て倒れちゃった… 背水はSから4人発動になって使いやすくなったからね GIもS仕様だから4人以下でOK ディスペアバサ4終わった 次はバサ5だ
トレハン部屋ならコスト28から12上掘れるから、ボスは全力で戦っていいのは助かる 弟エルフとかシグレみたいになんの追加もないキャラがいるのが1番残念 >>92
女体化エルミンの追加シーンとユニットは欲しかった シグレにしてもレインさんにしてもルルにしてもたまにええなとかぐっとくるから困る
Gキャラすきなんだと実感するわ エルミンは追加シーン対象外だったと思う男のままでのシーン要望があったんだろうなぁとその時は思ったけど記憶違いかな 海外向けで同性愛は大分危ないからと確か対象ではなかったはずなのは自分の記憶してるけど別げーの可能性はある >>101
基本、メインバトルで2対1とか3対2で殴るからあまり気にしなくていいよ
トレハン部屋考慮したら高コスト雑魚がそこらへんのボスよりうまいからボスでむりやりトレハンするメリットは薄い
キャプテンメイデンはパリングガーダーとして完成してるし、範囲無効対策もあるし
対術結界はないけど回復で相殺大体できるから敵の前に置いてもそう簡単には落ちないけど
だいたい、遠隔無効されたときにおにーが真っ先に落ちてる >>101
適当→ジュエルビースト→キャプテンメイデン、キャプテンメイデン雇用する段階なら軍団蘇生で倒す時だけ蘇生する方が楽だけど 敵の攻撃師団が13師団とかに対してこちらが12師団だから
トレハン師団を遊ばせておく余裕はなく、
特にトレハンする必要がないタイミングでもトレハン師団はアタックに回すもの
だと思ってたけど違うのかな。
キャプテンメイデンにアガートラームつけた上でおとりの位置を調整してアタック。
術陣で落としきれない師団相手にはおにーかシャマシュを水着メアリーあたりに
一時換装する形でやっていたのだけど。 というかニズヘの大ボス格以外普通に処理できるFIとレギオン進軍デフォのHIに挟まれたディフェンス系でのGIで
サクサクトレハンできるイメージが無い。
HIとかSとかは第三トレハンまで組んでたからなぁ。 >>105
>>4か>>9参考にして渋滞作ったら2ターンめ以降はアタックに3師団回せる状態になるし、1ターン目足止めするだけならアタック即撤退でいいから戦う事は無いかな >>105
画像が見れない…。
一階直下で渋滞させていたのですが、1ターン目で9師団配備して残りの師団を
止めるのに直接アタックの師団がまず一つ倒して残り2師団が追撃でさらに止める、
というやり方をしていたのですよね。
そうなるとトレハン師団も最低限攻撃を耐えてもらう必要があるという。
まぁ鉱石稼ぎを不要と判断するなら師団S&Lでいいのかもしれないですが。
アタックと防衛のレギオン数が別設定だったらなぁ…。 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています