ソフトハウスキャラ 139 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無したちの午後2019/02/11(月) 10:03:59.66ID:uSgOHVAi0
■エロゲー作品別板 現行スレ
王賊 20部隊目
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1335003750/
ウィザーズクライマー 26F
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1395411081/
悪魔娘の看板料理 7皿目
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1468126268/
プラネット ドラゴン 2往復目
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1467557324/
呪いの魔剣に闇憑き乙女 魔剣+3
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1491243107/
その大樹は魔界を喰らう! 侵攻2日目
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1525368357/
悪魔聖女 part1
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1543679541/
0003名無したちの午後2019/02/11(月) 10:05:01.93ID:uSgOHVAi0
■DAT落ちエロゲー作品別スレ一覧
海賊王冠
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1100951810/(dat落ち)
ブラウン通り三番目
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1093259868/(dat落ち)
レベルジャスティス 2体目のネト
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1144238150/(dat落ち)
巣作りドラゴン 24
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1310608267/(dat落ち)
南国ドミニオン(実質 Part10)
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1300623063/(dat落ち)
Dancing Crazies/ダンシングクレイジーズ その6
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1158772295/(dat落ち)
グリンスヴァールの森の中 〜成長する学園〜 9
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1229941887/(dat落ち)
DAISOUNAN 9
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1239616038/(dat落ち)
忍流 10卵目
http://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1305643228/(dat落ち)
雪鬼屋温泉記 8泊目
http://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1311255614/(dat落ち)
【BB総合】 BUNNYBLACKシリーズ 総合スレ Part28
http://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1375513528/(dat落ち)
門を守るお仕事 Part10
http://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1356950419/(dat落ち)
アウトベジタブルズ 3品目 【怪盗】
http://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1404632458/(dat落ち)
その古城に勇者砲あり!3砲め
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1451577779/(dat落ち)
領地貴族 1万石
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1501753625/(dat落ち)
0004名無したちの午後2019/02/11(月) 10:05:44.10ID:uSgOHVAi0
■作品履歴
2000-02-25 葵屋まっしぐら
2000-09-22 うえはぁす 〜お姫様は今日も危険でした〜
2001-04-20 海賊王冠
2001-10-26 真昼に踊る犯罪者
2002-07-12 アルフレッド学園魔物大隊
2003-03-28 ブラウン通り三番目
2003-12-12 レベルジャスティス
2004-06-25 巣作りドラゴン
2005-02-18 南国ドミニオン King of solitary island
2005-09-30 ダンシング・クレイジーズ
2006-06-16 グリンスヴァールの森の中 〜成長する学園〜
2007-06-29 王賊
2008-05-30 ウィザーズクライマー
2009-03-27 DAISOUNAN
2009-12-18 忍流
2010-07-30 BUNNYBLACK
2011-06-24 雪鬼屋温泉記
2012-01-27 BUNNYBLACK2
2012-09-28 門を守るお仕事
2013-06-21 BUNNYBLACK3
2014-06-27 アウトベジタブルズ
2015-02-27 悪魔娘の看板料理
2015-12-18 その古城に勇者砲あり!
2016-06-24 プラネット ドラゴン
2017-03-24 呪いの魔剣に闇憑き乙女
2017-08-25 領地貴族
2018-04-27 その大樹は魔界を喰らう!
2018-11-30 悪魔聖女 〜デーモンガール・ステップ〜
0007名無したちの午後2019/02/26(火) 08:40:19.23ID:sycB1okf0
>>1
開発側も客もすっかり若さを感じなくなったな
0008名無したちの午後2019/02/26(火) 08:58:53.80ID:KAAw6WBT0
この勢いで次970指定ってのも早いな
まあ守られないことも多いからってのもあるだろうけど
0009名無したちの午後2019/02/26(火) 19:40:15.23ID:7PZqViQB0
公式がラジオ代無心してるcienのURLも入れてあげなよ
0010名無したちの午後2019/02/28(木) 04:49:14.03ID:C6xRf9PA0
エロゲラジオにありがちな新作の宣伝って感じじゃなくて
過去作の裏話やエピソードが聴けるのでそこは嬉しい
って、それもDL版の宣伝のためかもしれないけどさ
0011名無したちの午後2019/03/07(木) 11:38:52.16ID:iKYEg4vN0
南国そのまま良くしてくれればいいのに何であんなのにしたの?大遭難・・・
0012名無したちの午後2019/03/07(木) 13:58:54.01ID:6um1yBnu0
青髪女が強すぎうざいマップが微妙に広すぎ
敵対できる男もいなくなったしな
0013名無したちの午後2019/03/07(木) 14:01:33.90ID:WYLbvsIQ0
ミコトはいざ仲間になったらいちばんヒロインしてたかなだけど
モンスターぽいの倒してもメリットがなく邪魔なだけなのがキツい
設定で出現頻度下げるって項目あったがあまりかわらなかったような記憶
0014名無したちの午後2019/03/07(木) 16:26:50.84ID:4m4moab50
南国と比べて物量もストレスも増したな
単純な会話イベ量なら南国でも十分あるし
0015名無したちの午後2019/03/08(金) 06:06:05.74ID:zVASuStX0
パッチ来るまでの同マスイベントが無理ゲ過ぎたな
あんだけ広大なマップで出来るかボケと
0016名無したちの午後2019/03/08(金) 07:41:41.34ID:ntUJWRPQ0
大遭難はそもそも絵がきつかった
たとえゲーム目当てでもあの絵はやばいでしょ
0017名無したちの午後2019/03/08(金) 16:51:27.69ID:0DNvlaJi0
あの頃からか、少しずつコレジャナイって作品が出るようになったのは
0018名無したちの午後2019/03/08(金) 19:04:00.10ID:zVASuStX0
王賊ウィザクラで盛り返したかと思ったらその後は・・・
0019名無したちの午後2019/03/08(金) 20:31:41.88ID:SPg8M7ft0
DAISOUNANとかBUNNYBLACKの絵師は
勇者砲、魔剣ですげー良くなったな

魔界はなんかいまいちだったけど
0020名無したちの午後2019/03/08(金) 20:44:17.88ID:ntUJWRPQ0
もう10年前かぁ
お客さんは30歳は過ぎてるだろうし厳しいねぇ
0021名無したちの午後2019/03/08(金) 21:59:14.74ID:0DNvlaJi0
>>19
紅村先生上手くなって、おまけシナリオの絵を描いてた人とは思えないね。
その辺の作品はグラフィッカーもいい仕事してるし。
0022名無したちの午後2019/03/09(土) 08:18:53.21ID:GEzwaE880
フルプラのシミュレーション2ラインはもう無理だという感じになったけど
いつまで現状の2ラインで行く(行ける)んだろう?
0023名無したちの午後2019/03/09(土) 08:23:53.64ID:YZN0Nz1A0
−−チームの手抜き作品をフルプラで出すことで++チームの開発資金を捻出してるだけだから……
2ラインを維持できなくなった時がキャラの終わりですかね
1ライン残るとしたら−−チームだと思うよ
0024名無したちの午後2019/03/09(土) 12:36:03.30ID:V/Q6iQCM0
間にリメイクか同じシステム使ったブラッシュアップ版をはさめば余裕も生まれたんだろうけど
イヤなんだろうね作る側としたら
0025名無したちの午後2019/03/09(土) 17:59:33.43ID:eWK+b1s40
けっこう作ってたんじゃない?
BB、魔剣、勇者砲は典型的な過去作の発展版だと思う
できればたまるラインにも譲ってほしいけど
0026名無したちの午後2019/03/11(月) 14:01:19.63ID:vd792p3z0
ゲーム性のある作品向けの人材を、チームプラプラ側に集めて何作か作ってるうちに
たまるラインの方も人が育つと考えてたんだろうか?
上手く育たなかったみたいで残念だ
0027名無したちの午後2019/03/12(火) 13:45:05.60ID:EL4Taime0
今更ながら『異世界のんびり農家』のコミカライズ版読んだ
過去の内藤作品好きだから補正はあるけど、面白いね流石だわ
0028名無したちの午後2019/03/14(木) 02:56:27.17ID:MO4ujBH/0
あれだけ楽しい農家でも
今のキャラがゲーム化したら、面白く作れる気がしない
0029名無したちの午後2019/03/14(木) 03:17:10.67ID:wvsK4o6Q0
農家なんて着地点もはっきりしないものゲーム化したって面白い訳がないだろ
0030名無したちの午後2019/03/14(木) 21:59:10.31ID:Rf0vNVgE0
牧場物語とStardew ValleyとFarmingSimulatorというゲームがあってな
0031名無したちの午後2019/03/14(木) 22:10:11.06ID:wvsK4o6Q0
>>30
記憶ではそれらはクワを一度振るうと全部作地になって最高品質の作物が獲れるゲームでは無いな
0033名無したちの午後2019/03/15(金) 00:38:57.64ID:obY901VU0
農業だとps1でアストロノーカってのもあったな
プレミアついてたような気がする
0034名無したちの午後2019/03/15(金) 05:01:07.69ID:/l7ygPHc0
アストロノーカは面白かったなぁ
あのクオリティの農業ゲーならキャラに作ってほしい
0035名無したちの午後2019/03/16(土) 12:25:13.77ID:QDm8SWeY0
キャラの最新作の内容忘れたのか?
もうまともに遊べるゲーム作れる体力ないだろ
0036名無したちの午後2019/03/27(水) 03:42:44.14ID:QE8Cme8s0
全盛期のキャラならああいうクオリティで農業ゲー作れたかも知れんなあ
惜しい
0037名無したちの午後2019/03/28(木) 11:05:13.91ID:s2S+p6IT0
全盛期…小話が大量に盛り込まれるのは間違い無いがゲームは作るものがフラグになって面子が増えたりエロが発生して終わりだろう
0038名無したちの午後2019/03/28(木) 13:43:29.06ID:MWmi1mie0
バニブラで冒険者のCG取り忘れた場合
どの階層で出現しやすいとかある?356と357なんだけど
これ最初だけきついけど何度やっても面白いわ
クエストもう少し種類があればね
0042名無したちの午後2019/04/01(月) 00:46:40.42ID:oW4nzF8R0
何か、どっちのメーカーもビミョウじゃね
0043名無したちの午後2019/04/01(月) 04:50:27.21ID:MdpnxXDC0
わざわざチーム++って書いてあるしマジなんじゃねえかって気もするけど
しかしこういうのも++なん?−−のほうはもう消滅したんかな
0044名無したちの午後2019/04/01(月) 06:31:03.29ID:Lm0uqwJ40
マジならゲーム部分をキャラが作ってシナリオとか人物がネクストンなんだろうし
それなら++が担当するのも妥当なんじゃね今となっては

いや、ただのネタだと思うけど確かにネタならなんでわざわざ++って書いたんだろうっての不思議だね
0045名無したちの午後2019/04/01(月) 07:10:15.82ID:/kj4b3wL0
−−じゃシナリオに苦行がついてくる地雷扱いされちゃうから……
++ならまぁシナリオにゲームがついてくると思えば
0046名無したちの午後2019/04/01(月) 13:42:01.89ID:2wOJETLz0
これはネタと見せかけてガチっぽいな
0047名無したちの午後2019/04/01(月) 13:44:21.75ID:wMiqY0Uu0
巣作りってタイトルは別として
コラボ自体はあるとかかね
0048名無したちの午後2019/04/01(月) 18:53:37.20ID:4NKgbvLC0
反応を伺ってたりして
むしろネタだった場合のがっかり感のほうがでかいという
何してもこれ以上悪くなさそうだし
なにか始めないとどうしようもなさそうだからなあ
0049名無したちの午後2019/04/02(火) 06:39:14.89ID:698c82XB0
消えたってことはやっぱネタだったかあ
残念
0050名無したちの午後2019/04/03(水) 02:24:55.35ID:SA3ktFaH0
現状のキャラがコラボのエイプリルフールネタは逆効果だろうに…
0051名無したちの午後2019/04/03(水) 02:33:09.94ID:XF9A++hJ0
エイプリルフールネタが実際に出る時って間をおいてのパターン多いから可能性皆無ってこたなかろうけど
現状のキャラだと仮に実現した場合はメーカー身売りの前段階みたいに見えて怖いわ
0052名無したちの午後2019/04/03(水) 04:17:07.09ID:0Vah/rs40
ここ数年はどこもネットでエイプリルフールネタやれ、みたいな感じだからなあ
去年はアメリカかどこかで倒産ネタ書いて株価下げたところもあったとかだし
面白いもの作れるところがネタ作ると面白いんだが
0053名無したちの午後2019/04/03(水) 04:30:19.95ID:XF9A++hJ0
世間一般ではともかくエロゲに関してはむしろここ数年は減ってるでしょ
そんな余裕も無くなったところがちらほらある
0054名無したちの午後2019/04/03(水) 11:33:08.33ID:zDm03Nky0
というか
ここ数年はメーカー自体が減って……
0055名無したちの午後2019/04/04(木) 00:46:44.03ID:5pnrXBAo0
elfとかミンクとかわりと古めのも死んだな
0056名無したちの午後2019/04/04(木) 17:32:17.48ID:sbXeHkyy0
久々にプレイしようと思ってスレ見に来たんだけど、作品別スレの長さ見る感じやっぱり王族かWCかなー
BBのシアも好きなんだけど3作やるのは長いし、1作目はいろいろきついよね
0057名無したちの午後2019/04/06(土) 15:59:28.32ID:ayrkTvC/0
その辺が一番楽しかった頃かもなあ
最近もがんばってはいるけど
0058名無したちの午後2019/04/07(日) 15:46:06.85ID:s/kK4+CS0
いったい悪魔聖女の何処が頑張っているように見えたんや
0059名無したちの午後2019/04/07(日) 16:04:20.65ID:Z8pVkV0F0
++チームも頑張って入るだろ
体力がもうないから在りし日に比べれば落ちるけど
−−チームはもう何も期待してません
せめてエロを頑張ってくれりゃエロに苦行がついてくるって考えて我慢できるんだけど
0061名無したちの午後2019/04/07(日) 19:41:43.52ID:Sx9+0dJq0
++も紅村を絵師買いしてるのでなければあえて買うほどの内容じゃないよな
0063名無したちの午後2019/04/08(月) 02:39:13.14ID:5NbZ3HMq0
>>61
いや普通に買っても満足出来るレベルだと思うぞ
70点とかそんくらいの印象
0064名無したちの午後2019/04/08(月) 06:26:10.48ID:1BaQAzDp0
どこかでやった感があるけど、普通に面白いし絵もいい++
0065名無したちの午後2019/04/08(月) 06:35:45.12ID:jcb3qTrp0
大樹はちょっとボリュームが前二作と比べると減った印象がある
でもシステム自体は好きだしエロをちゃんと頑張ってるから好印象
0066名無したちの午後2019/04/08(月) 07:17:51.09ID:yKSU8r7B0
++の作品は好きだけど大樹はシステム的に勇者砲の系譜だと考えると
開発時間の割には進歩・改善があまり感じられなかったのが残念
アプデ後の魔剣と比較しちゃうってのが心情的にでかいか
0067名無したちの午後2019/04/08(月) 09:24:49.04ID:DTUfPcN50
++が安定路線で--は探検路線って感じだと思ってたわ
だからプラドラ領地貴族はクソゲーだったけどまだ評価してたのに悪魔聖女は最早ゲーム投げ出してたからな
完全にスタッフが開き直ってるのがよくわかった
0068名無したちの午後2019/04/08(月) 09:40:02.71ID:hqjZcQoh0
>>67
ほんとそれな
悪魔聖女でついに一線超えた感あるわ
アレならもうADVとして出したほうがマシ
まあ買わんけど
0069名無したちの午後2019/04/08(月) 09:47:24.25ID:fJxq9FBA0
悪魔聖女はADVとして出してるよ
ジャンルくらい確認しといてやれよ
0070名無したちの午後2019/04/08(月) 09:57:08.50ID:oVrJYq4S0
悪魔聖女とかいうレジェンドゲー
領地貴族ですら1スレ完走したのに14レスってお前…
0071名無したちの午後2019/04/08(月) 10:42:44.04ID:FZok1Pvw0
あー、そいやそんなの積んだまま放置してるわ
そんな凄いならやってみるかな……?
0072名無したちの午後2019/04/08(月) 14:05:50.22ID:8jiRRf7A0
悪魔聖女はゲーム部分スマホゲーぽくしようとしてた感じ
0073名無したちの午後2019/04/08(月) 20:59:33.26ID:Um/q/Jop0
ならもうスマホ用として出しとけよって感じだな
0074名無したちの午後2019/04/09(火) 02:05:58.47ID:Qerm9vcC0
最近同人ゲーやってて思うんだけどキャラもWCとかの拡張パックを売ればいいのにな
0075名無したちの午後2019/04/09(火) 23:12:04.07ID:bWEMbLws0
00年代後半はまだまだDLCコンテンツの類に対して批判的じゃなかったか
まあなんにしてもここは面倒がってやらなさそうだが
0076名無したちの午後2019/04/10(水) 01:35:10.56ID:1lS8hbqZ0
本編が手抜きの未完成品じゃないならDLCやってもいいよ
0079名無したちの午後2019/04/18(木) 09:33:54.90ID:7vWCRcHC0
追加の類あってもいいかなって思うのは南国ウィザクラくらいだわ
他は本編の内容やバランスなんとかしろと
0080名無したちの午後2019/04/18(木) 10:01:41.76ID:qojkPxuu0
自分たちの恋路の為にリュミス狩るのって誰だっけ?
リュミスはあれで気に入ってたから少しせつなくなった
0082名無したちの午後2019/04/18(木) 21:41:35.43ID:WRV318K90
ユメEndがブラッドが取り上げて隠してたドラゴンスレイヤー持ち出して
ブラッドに内緒でリュミスと決闘、リュミスの生死は不明、みたいな感じだったっけ
0083名無したちの午後2019/04/18(木) 21:55:11.78ID:FyxqkD4i0
ブラッドも解ってて聞かないって感じだったね
0084名無したちの午後2019/04/18(木) 22:07:56.89ID:oMtvmXGv0
真ユメENDみたいなのあって
それだとリュミス生きてたけど「しばらく(獣人の寿命ぶん)は見逃してあげる」
みたいなのだったような記憶
0085名無したちの午後2019/04/18(木) 22:19:25.27ID:JtXlEbP20
龍殺しの血と掛け合わせないとそれほどブーストかからんから他はないね
てか記憶に残ってるのは宝物庫の掃除かなにかで最初に取り上げられた龍殺しの剣見つけて
隠し持ちリュミスと交渉の際突きつけ(イベントCG)リュミスが折れてユメが死ぬまで待ってあげる
と言い残して帰っていくってのだがソッチは見た記憶ないなぁ
0086名無したちの午後2019/04/18(木) 22:22:45.11ID:oMtvmXGv0
まざってたり記憶ちがいはあるかもしれんね

>ユメEND
>・ユメと会話18回目のイベントを見た状態で「ユメ」を選択する
>・リュミスモードだと内容が変化

とりあえずこう書いてあった
0087名無したちの午後2019/04/18(木) 23:46:02.05ID:dUA6CV4S0
プラネットドラゴンで離れて久々に見に来たら
なんかとんでもない新作出してたんだな。レビューサイトでもボロボロすぎる

>>56-57
開始前も開始後も王賊のときが一番盛り上がってた記憶があるね
WCの方が作品自体は好きだけど
0088名無したちの午後2019/04/18(木) 23:51:37.59ID:oMtvmXGv0
王賊だいぶ好きだったが
周回前提でないのはソフトハウスキャラらしくはなかった
0089名無したちの午後2019/04/19(金) 00:32:38.64ID:mZyTqzK40
あのシステム自体は周回向いてるかってと微妙な気はするけどキャラED分岐回収あるしの
0090名無したちの午後2019/04/19(金) 00:37:56.20ID:Azliibzn0
DAISOUNANも普通だと個別ENDで使うだろうというようなエピソードを
全員ぶんずらずらっと続けて流すから違和感がすごかったが……
お嬢様といっしょにいるかと思ったら学者のフィールドワークに付き合ったり
宇宙をかけめぐってるのかと
0091名無したちの午後2019/04/19(金) 02:11:21.13ID:nQZDreZ80
ダイソーはゲームは本当微妙だけどエロはよかった 主にお嬢様のシーン
0092名無したちの午後2019/04/19(金) 14:27:48.15ID:K8bFBLe/0
次いつ発売するんだろ
0096名無したちの午後2019/04/20(土) 02:00:15.68ID:BGFPl2Li0
ディスク叩き割った奴はリアルに居そう
0097名無したちの午後2019/04/20(土) 08:38:33.73ID:Q7X9Crc50
古い作品は良いところを探して褒めるから叩き割るとか勿体ない
最近のは、まあ、体験版あるんだから買う前に判るだろうと
0098名無したちの午後2019/04/20(土) 13:23:12.91ID:ohZoQjbF0
懇談会やるってことはそこで新作発表かな?
一応まだ潰れないのか
0099名無したちの午後2019/04/23(火) 05:43:42.31ID:ZFoqVqah0
あれってエロいの?
あの絵のエロシーンに耐えられなくて悲鳴をあげながらスキップしたことだけ覚えてる
メイドさんだけギリギリ女性として見れた
0100名無したちの午後2019/04/23(火) 07:02:24.66ID:C0d3JpSk0
>古い作品は良いところを探して褒めるから叩き割るとか勿体ない
せめて雪鬼なみに量があればな…
まあ、あれも水増し感あるのは用語できんけどさあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況